伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークフロントテラス亀戸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. 7丁目
  7. パークフロントテラス亀戸ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-30 06:58:49
 削除依頼 投稿する

パークフロントテラス亀戸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区亀戸7丁目49-1(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩11分
都営新宿線 「大島」駅 徒歩11分
東武亀戸線 「亀戸水神」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.40平米~106.72平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-11-02 21:57:48

現在の物件
パークフロントテラス亀戸
パークフロントテラス亀戸
 
所在地:東京都江東区亀戸7丁目49-1(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩11分 (東口より)
総戸数: 174戸

パークフロントテラス亀戸ってどうですか?

501: 契約済み 
[2012-09-23 19:53:26]
皆さんの意見非常に参考になります。
契約済みコーナーよりこちらを覗いてしまいます。
我が家も車を手放すか悩み中です。
レンタカーとカーシェアだとどちらが安いのかな~。
会社に問い合わせをしてみます
502: 契約済みさん 
[2012-09-24 19:55:38]
私もカーシエアに興味があります。近くにありますか?

例えば、仮に駐車場に空きがあり、かつ機械駐車場ではない平面であれば管理組合でカーシエアできませんか。

車がなくても機械駐車場のメンテナンス費用は負担したければならないので、車を持たない方のためにカーシエアは?なんて勝手なことを思っています。
503: 契約済みさん 
[2012-09-28 23:43:13]
うちはボロ大衆車で恥ずかしいので実家に置いてきます。
カーシェアリングいいですねー。
504: 匿名さん 
[2012-10-03 03:25:49]
シエリアが気に入ったのですが、Lってどう思いますか?
505: 購入検討中さん 
[2012-10-04 13:10:11]
Lはシューズインクローク、L型の玄関、角部屋、キッチン~浴室の導線ってとこがメリットかなと思います。
シエリアも広くていいですよね!2.5メートルのところがキッチン前のみってのが残念かなw
506: 匿名さん 
[2012-10-04 18:19:34]
ここら辺は車ないと厳しいよ。
駐車場は必須。
507: 匿名 
[2012-10-05 10:24:08]
ここに越す前に車手放す予定です。

なぜ車必須だと思われるのでしょうか?
508: 契約済みさん 
[2012-10-06 17:55:51]
駅から遠いからじゃない?
509: 契約済みさん 
[2012-10-07 12:57:34]
価値観+体力の差だと思う。
車でもいいじゃん、タクシーでいいじゃん、カーシェアリングもいいじゃん、自転車でいいじゃん、ゆっくり歩けばいいじゃん、どうでもいいじゃん。
便利性重視(タクシー派)、コストパフォーマンス重視(自転車派)、ステータス重視(自動車派)、健康重視(徒歩派)、考え方色々。
お好みでどうぞ。
510: 契約済みさん 
[2012-10-07 15:55:31]
昨日の日経に電車の混雑ランキング載ってたね。
錦糸町→両国間恐ろしい。
東西線以上とは。
都営線はランク外だったけど、実態はどうなのだろう。
東大島でもういっぱいかな。
511: ご近所の奥さま 
[2012-10-08 07:43:55]
都営も混んでますが、総武線程ではありませんよ。西大島でピークになりますが乗れない程ではありません
512: 匿名さん 
[2012-10-08 22:24:54]
一つ一つの部屋が狭い。

リビングも狭いな。
513: 匿名 
[2012-10-09 21:55:05]
>510
今亀戸に住んでいて、2年ほど前まで行徳に住んでいた者です。
混雑ランキングのニュースは私も見ましたが、体感的には東西線のが圧倒的にひどいと思います。
確かに錦糸町から両国までは総武線各停の中で一番混みます。
が、所詮一駅。延々と門前仲町あたりまで乗り込んでくるばっかりの東西線よりよほど楽です。
都営新宿はよくわかりません。  個人的な感想ですが、ご参考まで。。。
514: 契約済みさん 
[2012-10-10 22:16:20]
509さん
そうですよね!色々ですよね!

会社の後輩が船堀に住んでますが、新宿線は座れるって言ってましたよ!
ウチは出社時間が10時から、と少し遅いからかもしれませんが。
515: 契約済みさん 
[2012-10-12 01:57:10]
おぉ、都営線は座れますかー。
私も10時出社でもオーケーなので、嬉しい情報です。

大島、自転車置き場が西大島側にあるのが残念です。。
改札の位置がよろしくないのもこれまた残念です。。
増設してくれないかしら。
516: 契約済みさん 
[2012-10-12 02:01:31]
寝室は確かに狭いが、リビングの広さは13畳以上あるし普通じゃないですか?
517: 購入検討中さん 
[2012-10-12 12:21:09]
大島に自転車置き場あるんですね。地下ですか?見つけられなかったので。新宿までは朝、亀戸とどちらがいいですか?
518: 契約済みさん 
[2012-10-13 12:01:22]
519: 匿名さん 
[2012-10-14 14:08:10]
517さん
大島の駐輪場は一時利用は100円、月極だと1500円で利用する事ができます。
学生の方は1000円です。ただ駐輪場に関しては亀戸駅の方が台数が圧倒的に
多いです。大島は2か所ですが、亀戸は何か所もありますからね。
利用は1か月1300円なので亀戸の方が若干安いですね。
520: 匿名さん 
[2012-10-14 18:56:13]
大島徒歩3分の物件がでますよ。
ここは、事実上転売不能なので
生涯住むしかないですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる