伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークフロントテラス亀戸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. 7丁目
  7. パークフロントテラス亀戸ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-30 06:58:49
 削除依頼 投稿する

パークフロントテラス亀戸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区亀戸7丁目49-1(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩11分
都営新宿線 「大島」駅 徒歩11分
東武亀戸線 「亀戸水神」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.40平米~106.72平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-11-02 21:57:48

現在の物件
パークフロントテラス亀戸
パークフロントテラス亀戸
 
所在地:東京都江東区亀戸7丁目49-1(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩11分 (東口より)
総戸数: 174戸

パークフロントテラス亀戸ってどうですか?

381: 契約済み 
[2012-08-07 10:55:54]
ここに書き込まれてる方はガーデンレジデンスを契約された方が多いみたいですね。

私は南向きのブライトレジデンスなのですが、契約された方いますか?

向かいの都営住宅が視界に入りそうで少し残念ですが、それでも公園の緑も見えるし南向きなら風が入りやすいかなと満足してます。

ハーフモデルルームのIタイプの部屋も気になりましたが、さすがの人気で6月上旬の時点で1階以外すぐ完売でしたね!

でも気に入った部屋の形、階の部屋を契約できたので買い物もしやすい環境だし図書館も近くて入居が楽しみです。


382: 匿名さん 
[2012-08-07 14:39:12]
図書館の近いのは、いいね。
都営はなくならないのかな?
無理たよね。
383: 契約済みさん 
[2012-08-07 20:51:22]
381さんへ

ブライトレジデンス契約者です。

うちは南向きが希望でしたし、私としてはとても気に入っています。
が、主人がやはり向かいの都営住宅を気にしています。

遠くから見た感じだと6階位の高さになりましたね。
少しずつ工事が進んでいるのを見るのが今の楽しみです。
384: 匿名 
[2012-08-07 21:27:24]
私はブライトレジデンスですが、ガーデンレジデンスの影になるところが、価格面でリーズナブルなためそこにしました。
385: 匿名さん 
[2012-08-08 14:45:40]
陰になる、、、、

価格で割り切ったんですね。なるほど。

駅からの距離はまあまあですか?
386: 匿名 
[2012-08-08 14:59:17]
亀戸駅改札まで13分、
大島は15分くらいかかりましたので、自転車通勤を想定してます
387: 匿名 
[2012-08-08 19:49:17]
私も自転車移動する事が多くなると思うので、駅までの距離は気になりません。

この辺はバスも充実してますし。


むしろ駅前のガヤガヤした雰囲気から離れてるのに、毎日のように買い物するスーパーや商店街が近い環境が嬉しいです。

388: 匿名さん 
[2012-08-08 22:45:02]
自転車通勤。そんな距離ですよね。毎日歩くイメージは出来ないな。仕事終えて帰って来て、駅から10分以上歩くのは、辛く感じるはず。
今もそうだけど、途中にあるマンションが羨ましく思うようになる気がしちゃうんです。

389: 契約済み 
[2012-08-09 00:32:15]
13分てそんなに長いですか?

私は毎日の通勤は徒歩になると思いますけど、音楽聞いていれば3曲ほどで着くと思えばたいした時間には感じないです。


私がこう思えるのはこのマンションにかなり満足期待しているからだと思いますが。


価格や立地や設備内装、周辺環境よりやっぱり駅からの距離が気になるならこのマンションとは縁がないかもしれないですね。


390: 購入検討中さん 
[2012-08-09 08:26:03]
近いというよりは、遠いよね。
ここは、中国の方は、契約されてますか?
亀戸は、町全体、中国の方がすごく多いので、こちらのマンションにも住まわれるのでしょうか?
391: 匿名 
[2012-08-09 11:06:07]
異国の人は、モデルルームに何回か行きましたが、見たことないからないのでは
392: 購入検討中さん 
[2012-08-09 12:38:03]
異国の方、MRで見たことあります。
アジア人とは肌の色が違っていたので中国人ではありませんが。
393: 買い換え検討中 
[2012-08-09 14:15:37]
>389 15分ぐらいまでならそんなに長いとは感じないですよ、意識する距離でもないと思います。テクテク考え事して歩いてたらすぐじゃないかと。

あとは道中の環境ですよね、例えば本当につまらない風景でお店もないとなると気持ち的に遠く感じるかもしれないです。
それと曲がることが多いとかも。

ここの立地って駅までいわゆるメインストリートを通るんじゃないですか?
394: 匿名さん 
[2012-08-09 15:13:18]
10分以上歩くのが辛いって、もっと運動しなきゃダメですよ。
それとも足が悪いのですか?
395: 契約済み 
[2012-08-09 16:20:19]
>393

駅から京葉道路沿いを真っ直ぐ行けば帰れるので、くねくね曲がるよりも早く感じそうですよね

道路沿いには回転寿司屋やラーメン屋など本当に色んな種類の食べ物屋があるので、帰りに家族と待ち合わせて外食とかもいいですね。

サンストリートには大きめのTSUTAYAが入ってたりして暗い住宅街を歩くわけじゃないので退屈しないかなと思ってます
396: 周辺住民さん 
[2012-08-09 21:37:12]
15分歩くのを遠いという人もいます。近いという人もいます。若い時は近くても、老いたときはどうですか。
遠いよりは近い方が誰だって良いです。

私は近い将来、娘が駅から帰るのに、1分でも近い方が良いと思いますので、丸八通りを渡ってさらに遠いのは、きついと考えてます。
397: 匿名 
[2012-08-09 22:08:51]
駅から近いにこしたことはありませんし、さらにいえば都心に近い方が便利でしょう。
ただし、限られた予算でどこを妥協するのかは人によって違うでしょう。
広さを諦めるか、近くを諦めるか、新築を諦めるか等々。
398: 契約済み 
[2012-08-09 22:19:37]
もちろんこのマンションくらいの設備と周辺環境で亀戸駅から近い物件でうちにもっとお金があれば私もそっちにしたいです。

結局はやはり価格が大きいですね。
でも内装のデザインも亀戸周辺の他の物件より好みで嬉しいです。


定年迎えるくらい老いたら電車にはそうそう乗らなくなるんじゃないですかね?
散歩程度の場所が充実してる方がよっぽどいいです。

私も娘いますけど、通学で電車を使うようになるなら自転車で駅まで行かせるようにします。雨の日はバスで。

この辺は自転車があると便利なエリアだと思うので、駐輪場を一家族に3台は割り当ててもらえるといいんですが
399: 契約済みさん 
[2012-08-09 23:10:08]
契約された方は駅までの距離についてポジティブに考えられますよね。ポジティブに考えられない人は検討外の物件になるかと思います!あれこれ言う前に他の物件をリサーチすればいいのに!
400: 物件比較中さん 
[2012-08-10 00:02:25]
契約者の応酬が凄いね、ここ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる