パークフロントテラス亀戸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区亀戸7丁目49-1(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩11分
都営新宿線 「大島」駅 徒歩11分
東武亀戸線 「亀戸水神」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.40平米~106.72平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-11-02 21:57:48
パークフロントテラス亀戸ってどうですか?
121:
匿名
[2012-04-27 22:54:53]
|
122:
匿名
[2012-04-27 22:56:49]
ミッドランドが大幅に値下げしてくれそう。
こちらの方が広いけれど価格が同じくらいに下がりそうなので迷います。 どちらかに決めたい… |
123:
申込予定さん
[2012-04-27 23:33:18]
都営沿線のマンションが軒並苦戦しているのではじめから価格を低めに設定したと営業から聞きました。共用設備の割には管理費がやや高めですが修繕積立費などはまぁ普通かと。とはいえ他よりめちゃくちゃ安いというわけではないので構造まで心配する必要はないと思いますよ。
ミッドランド立地はいいですけどね。仕様が残念すぎるのが…。 |
124:
契約者
[2012-04-28 09:35:56]
ミッドランド値下げするんですか?!
でもこのマンションほどの価格にはならない気がしますね~。 なんせ財閥系だし。。。 だいぶ前にモデルルームを見たから忘れちゃったけど、どんなだったけかな~ 大幅値下げするならミッドランドも捨てがたい?! 仕様はどう違ったかな?? |
125:
申込予定さん
[2012-04-28 09:50:42]
安っぽい作り、床暖房なし、食洗機なし、低天井…などミッドランドスレ見ればわかります。
ここまでモデルルーム公開と共にがっかりされた物件も珍しいですよ。 まぁでも立地は魅力ですよね。だからこその高値なんでしょうが |
126:
匿名
[2012-04-28 12:27:06]
ミッドランド行ってきましたけど、韓国制の安っぽいキッチンに天井は低く仕様は明らかにこちらの方が上でした。
ただ、値下げ交渉の末、約75平米で4000万まで下がったので正直こちらと迷います。 間取りはワイドリビングが好みなのでこちらのOかQが気になるのですがミッドランドは縦長間取りでしたので… 立地をとるか、仕様をとるか… 本来なら仕様は後からでも変えられるので立地をとりますが、ミッドランドの仕様が低すぎて気になります。 でも共用施設がこちらより充実していました。 |
127:
購入検討中さん
[2012-04-28 13:29:03]
本当にそんなに安くしてくれるんですか?前見に行ったときは買う気ないと思われたのかそういう話は出ませんでした。安くなるのであれば考えたいです。でも20%位引いてもらうのは、不動産屋さんに知り合いいないと無理ですか?
|
128:
匿名さん
[2012-04-28 16:59:14]
そうは言ってもミッドランドはそこまで部屋数残って無いですよね?
部屋のタイプも選べないし。 |
129:
購入経験者さん
[2012-04-28 19:01:45]
向こうのスレではまったく話が出てないですね。500~1000クラスの値下げだと大荒れしそうな気もするけど。
|
130:
申込予定さん
[2012-04-29 02:10:06]
二次の調子はどうなのでしょうか。GWだしモデルルーム行ってみようかな。
|
|
131:
購入予定者
[2012-04-29 16:35:23]
公園の木々がどのくらい伸びてボーボーになるかが気がかり。
6Fや7Fあたりが良さそうだけど抽選になるのは嫌だな~ 連休中の購入者はどうですか? |
132:
購入検討中さん
[2012-04-29 22:04:11]
予算の関係で西向き4For5Fを検討していますが、木々が伸びてくると
やはり影響あるのでしょうか? 葉っぱや虫がバルコニーに落ちてきたり等?あとは羨望でしょうか。 公園目の前に住んだことが無いので少し気がかりです。 6Fくらいまで伸びるみたいですので。 私も高層階が良かったけど予算が・・・。 |
133:
購入予定者
[2012-04-30 08:13:26]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
134:
匿名
[2012-04-30 16:08:39]
ここ人気あるのですね~
抽選ってすごいですね!! 人気あるのは高層階ですか?西向きは何階辺りが人気なんでしょう? 二次で購入予定です! |
135:
購入検討中さん
[2012-05-01 14:57:39]
一期のときに倍率はつかなかったし先着になりましたって言ってたわよ。
二期まで待たないと希望のお部屋ないのかしら? うちも検討中ですが、なかなか決められなくて… |
136:
購入検討中さん
[2012-05-01 16:02:40]
「自然」を意識したマンションとのことで私はその点に関心を示しております。
詳細が探しても見つからず、具体的に植栽される木々や植物はどんなものが主体かご存知ですか??菜園が夢でしたが、それができる敷地になっていたり、十分なバルコニー面積があったりするマンションはそんなに多くありません。 しかしながらここにはあらかじめ自然環境が取り入れられる環境になっています。ですから何が植えられるか、自然好きである私は購入意思に大きく影響する部分で、詳しく知っておきたいところです。 |
137:
契約決定?
[2012-05-02 06:57:59]
二期で抽選になって希望の部屋に入れなかったら困るので一期で決めちゃいました。
|
138:
契約決定?
[2012-05-02 06:59:39]
ちなみに一期二次は始まってるのですか?順次に売り出すみたいだけど。
|
139:
購入予定者
[2012-05-02 09:01:58]
農園は自分のバルコニーで行うのは可能だと思います。
でもその際は虫退治もしっかりお願いします。 今の我が家の隣さんベランダで菜園してますが小さな虫が多くて 我が家の洗濯物とか布団にすごい着いてきます。。。 正直、困ってます。なので配慮もお願いいたします |
140:
購入検討中さん
[2012-05-02 13:25:22]
この辺で、賃貸としてら動きが出やすいのでしょうか?
駅までちょっと遠いで、迷うかな。。。 |
立地の割にお求めやすい価格、ディスポーザはないものの仕様も良く、何故これほどまでに安いのか気になります。
修繕費一時金などが高いのかしら?地盤が緩い?
でも地震後の施工なので造りもしっかりしているはずですよね?