伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークフロントテラス亀戸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. 7丁目
  7. パークフロントテラス亀戸ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-30 06:58:49
 削除依頼 投稿する

パークフロントテラス亀戸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区亀戸7丁目49-1(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩11分
都営新宿線 「大島」駅 徒歩11分
東武亀戸線 「亀戸水神」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.40平米~106.72平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-11-02 21:57:48

現在の物件
パークフロントテラス亀戸
パークフロントテラス亀戸
 
所在地:東京都江東区亀戸7丁目49-1(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩11分 (東口より)
総戸数: 174戸

パークフロントテラス亀戸ってどうですか?

392: 購入検討中さん 
[2012-08-09 12:38:03]
異国の方、MRで見たことあります。
アジア人とは肌の色が違っていたので中国人ではありませんが。
393: 買い換え検討中 
[2012-08-09 14:15:37]
>389 15分ぐらいまでならそんなに長いとは感じないですよ、意識する距離でもないと思います。テクテク考え事して歩いてたらすぐじゃないかと。

あとは道中の環境ですよね、例えば本当につまらない風景でお店もないとなると気持ち的に遠く感じるかもしれないです。
それと曲がることが多いとかも。

ここの立地って駅までいわゆるメインストリートを通るんじゃないですか?
394: 匿名さん 
[2012-08-09 15:13:18]
10分以上歩くのが辛いって、もっと運動しなきゃダメですよ。
それとも足が悪いのですか?
395: 契約済み 
[2012-08-09 16:20:19]
>393

駅から京葉道路沿いを真っ直ぐ行けば帰れるので、くねくね曲がるよりも早く感じそうですよね

道路沿いには回転寿司屋やラーメン屋など本当に色んな種類の食べ物屋があるので、帰りに家族と待ち合わせて外食とかもいいですね。

サンストリートには大きめのTSUTAYAが入ってたりして暗い住宅街を歩くわけじゃないので退屈しないかなと思ってます
396: 周辺住民さん 
[2012-08-09 21:37:12]
15分歩くのを遠いという人もいます。近いという人もいます。若い時は近くても、老いたときはどうですか。
遠いよりは近い方が誰だって良いです。

私は近い将来、娘が駅から帰るのに、1分でも近い方が良いと思いますので、丸八通りを渡ってさらに遠いのは、きついと考えてます。
397: 匿名 
[2012-08-09 22:08:51]
駅から近いにこしたことはありませんし、さらにいえば都心に近い方が便利でしょう。
ただし、限られた予算でどこを妥協するのかは人によって違うでしょう。
広さを諦めるか、近くを諦めるか、新築を諦めるか等々。
398: 契約済み 
[2012-08-09 22:19:37]
もちろんこのマンションくらいの設備と周辺環境で亀戸駅から近い物件でうちにもっとお金があれば私もそっちにしたいです。

結局はやはり価格が大きいですね。
でも内装のデザインも亀戸周辺の他の物件より好みで嬉しいです。


定年迎えるくらい老いたら電車にはそうそう乗らなくなるんじゃないですかね?
散歩程度の場所が充実してる方がよっぽどいいです。

私も娘いますけど、通学で電車を使うようになるなら自転車で駅まで行かせるようにします。雨の日はバスで。

この辺は自転車があると便利なエリアだと思うので、駐輪場を一家族に3台は割り当ててもらえるといいんですが
399: 契約済みさん 
[2012-08-09 23:10:08]
契約された方は駅までの距離についてポジティブに考えられますよね。ポジティブに考えられない人は検討外の物件になるかと思います!あれこれ言う前に他の物件をリサーチすればいいのに!
400: 物件比較中さん 
[2012-08-10 00:02:25]
契約者の応酬が凄いね、ここ。
401: 契約済み 
[2012-08-10 09:34:59]
そうですね、すみません気に入って契約した物件だったので熱くなってしまいました。

自分と家族にとって1番と思える物件にめぐりあえるといいですね。
402: 匿名さん 
[2012-08-10 09:51:12]
>>398さん
そうですね。駐輪場が348台なので1世帯2台ずつの割り当てですね。
できたら4台はほしいというご家庭が多いのではないでしょうか。友人のマンションは
入居後何年かはまだお子さんが小さい家が多かったので、そんなには駐輪場の要望がでなかった様で
ですが、みんな大きくなると、駐輪場が少ない問題が出てきたのでマンションの一角を駐輪場に
したと言っていました。
403: 契約済みさん 
[2012-08-10 12:43:28]
私も熱くなりました。契約者×検討者というよりかは、契約者×他物件の業者、って感じがしますけど(笑
あぁ、早く住みたいなぁ。前見たときは3階ぐらいまでしか建設されてなかったけど、最近はどうなのかなぁ。
404: 契約済み 
[2012-08-10 13:00:17]
2台だと、うちは今はいいけど子供が大きくなったときは困りますね。
ご友人のマンションのようにゆくゆくは増設してもらえたらいいですね。
 
405: 物件比較中さん 
[2012-08-10 14:19:18]
自転車置き場って、増やせるんですか?
子どもが2人いたら、やはり4台希望が多くなりますよね。

駐車場を変更したりとか?
406: 匿名さん 
[2012-08-10 14:48:19]
>>405

うーん、駐車場を駐輪場にするっていうのは聞いたことがないですねー。
たしかに世帯によっては3台4台分の駐輪を確保したいところだと思いますから本当はもうちょっと駐輪可能台数の多い条件にして欲しかったのは山々です、関係ない場所に仕方なく停めるというパターンも出てきちゃいますからね。

ただ逆に1台も自転車を持たない世帯も入ると思いますから、これは住んでみて空きがあるかどうか、ということにかかっていますよ。
407: 契約済み 
[2012-08-10 19:16:00]
できれば来客用の駐輪場もほしいです。
入居後、管理組合?との話し合いとかで要望を出して、増やしてもらえるといいですね。
408: 匿名 
[2012-08-10 19:25:49]
管理組合か理事会で提案して、賛成多数にならないと難しいでしょう。
409: 匿名さん 
[2012-08-11 22:08:15]
もうそろそろ、完売だから、自転車の台数もほぼ確定してるのでは。
それにしては、サンストリート付近での宣伝活動は頑張ってるけど。(笑)
もういいんじゃない。
410: 匿名さん 
[2012-08-12 05:52:31]
ここは買う前から柔軟には変えられないことがわかっていることに平気で文句をいう人が多いですね
管理人しかり
駐輪場しかりです
契約者にモンスターがいるというのは
販売上も管理上も痛いです。。
411: 物件比較中さん 
[2012-08-12 07:43:59]
既に完成してるとわかりやすいんだけど借景がどれぐらい美しい風景になるのか気になってしょうがないです。
順番に検討して廻ってますけど風景を重視するほうで、想像の中ではここが一番いいのかなと。
緑が想像以上にボリュームがあると嬉しいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる