パークフロントテラス亀戸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区亀戸7丁目49-1(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩11分
都営新宿線 「大島」駅 徒歩11分
東武亀戸線 「亀戸水神」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.40平米~106.72平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-11-02 21:57:48
パークフロントテラス亀戸ってどうですか?
350:
物件比較中さん
[2012-08-01 21:49:38]
|
351:
物件比較中さん
[2012-08-01 22:02:09]
346.追加です。
今、東向きに住んでいて、西側が玄関側なんです。 夏は、リビングが、日の出とともに、熱せられ、そして、夕方は廊下側の寝室が、うだるほど暑い、、、、 冬は、もう少し日が当たればなあと思う、11時には、日影だし、、、 真南向きに憧れるんです。 夏でも、冬でも、昼前後の9時から15時までの6時間が、日当り良いのがね。 夏の9時前、15時過ぎの陽射しは、要らないですもん。 |
352:
匿名
[2012-08-01 23:22:41]
季節は忘れたけど、南向きの中層階で午前中はガーデンレジデンスに隠れてて
11時ぐらいから日が当たる感じだったと思う。 西側は都営で東側はガーデンレジデンスで圧迫感ありそうだし、 ここの南向きはいまいちだよ。 あと駐輪場が隣接されていると、不定期に不快な音が鳴るから結構うるさいんだよね。 |
353:
物件比較中さん
[2012-08-02 08:33:56]
352さん、情報ありがとうございます。日影図を見せてもらったんですね。11時からの日当り、、、うーん、微妙。
ご指摘の通り、東、西の建物があるのは、知ってます。開放感はないですよね。南向きがもったいない。 といって、西向きの部屋選択は、、、、 夏の要らない3時過ぎの西日が部屋の奥まで差し込んでくるのは、カーテンなどの対策したところで、ちょっと、、、無理。 |
354:
匿名
[2012-08-02 11:23:03]
夏の西日は、バルコニーが2.5メートルあっても、厳しいはず
|
355:
匿名
[2012-08-02 12:26:11]
>>353 さん
私が見た日影図は太陽からの目線で3時間区切りぐらいでどの部屋が見えるかというけっこう曖昧な図でした。 冬至と夏至でだいぶ違いがあるし、私の希望してた部屋と353さんの部屋は違うと思うので参考程度として下さい。 いろいろ残念なところがある分だけ価格は抑えられているのであとは妥協できるかですね。 |
357:
匿名さん
[2012-08-02 18:49:02]
ミッドランドが2割引き攻撃すると
ここは大苦戦。 |
358:
匿名
[2012-08-02 18:54:58]
確かに、ミッドランドの設備がイマイチでも立地は圧倒的、同じ価格なら真剣に検討するはず。
だからこそ、ここはその時がくる前に早めに売り切りたい。 |
360:
物件比較中さん
[2012-08-02 22:49:17]
355さん、日影図のこと、ありがとうございます。3時間区切りって、本当ですか?
わかりづらいような気が、、、、 普通1時間ずつって聞いたのですけどね。 今度、モデルで見せてもらおうと思います。 |
361:
契約済みさん
[2012-08-02 23:43:00]
日影図は1時間区切りでしたよ。
あと夏至や冬至バージョンもちゃんとありました。 |
|
362:
物件比較中さん
[2012-08-03 01:02:16]
361さんありがとうございます。
あるんですね。ホッとしました。 じっくり見てみます。 |
363:
物件比較中さん
[2012-08-03 08:54:28]
|
364:
契約済みさん
[2012-08-04 04:50:58]
床とキッチン・洗面所のカラーで悩みました。
『この床の色にはこのキッチン・洗面所の色』ではなくて、もう少し選択肢が欲しかったです。 他はホワイトしかなくて、キッチンをホワイトにしたら、洗面所もホワイトですし・・・ リフォームなんて今は考えられないくらい先の話なので、妥協はしたくなかったのですが・・・ 皆さんはどのようなオプションをお考えですか? 私は室内物干しとリビングにピクチャーレールを考えています。 大きな買い物なので、後悔はしないようにしたいですね。 |
365:
ビギナーさん
[2012-08-04 09:09:30]
私も室内物干とピクチャーレールは考えています。あとはキッチンに食器棚。既製品よりしっくりなりそうなので。
悩んでいるのは、トイレとバルコニー。リモコン式のウォシュレットでタンクレスはないですか? バルコニーはシエリアなタイプなのでリビングと一体感をもたせるため、今の長尺塩ビシートに何か敷きたいです。でも、モデルルームのようなウッドデッキではなく、軽くて扱い易いのいいのですが・・・。 |
366:
契約済みさん
[2012-08-04 09:09:48]
364さんへ
うちは浴室とトイレの手すり・LEDダウンライト・調光スイッチ・室内物干しを注文しました。 インテリアオプションの案内も来ましたね。 もともとフロアコーティングと水廻りコーティングをするつもりでしたが、 他にもこんなのがあるんだ~っていうものがたくさんあって いいなぁと思うものをすべて注文したら、確実に予算オーバーです(汗) |
367:
契約済み
[2012-08-04 10:31:03]
365さん
食器棚、私も考えています。 少々高めですが長く使うものなので、悩んでいます。 タンクレストイレは見積もりをお願いした、72万円くらいとのお返事。一度完成したものをリフォームする形になるそうです。諦めました。 バルコニータイルは素敵ですよね。一体感があると、広く感じますしね。 がしかし、うちは旦那の「必要ない」の一言で却下されてしまいました・・・ |
368:
契約済み
[2012-08-04 10:49:00]
366さん
フロアーコーティング、水回りのコーティング、UVフィルム等も考えていますすが、うちも予算オーバーなので、「本当に必要か?」と自問自答しながら考えています。 その結果、今のところの答えが室内物干しとピクチャーレールでした。 オプション会まであと少し、よく考えなくては。 |
369:
契約済みさん
[2012-08-04 21:27:07]
バルコニーのウッドデッキ悩みましたが、「修繕時はご自身で取り外していただきます」を見て悩んでます・・・
自分で外すのはめんどくさいなぁ・・・ |
370:
物件比較中さん
[2012-08-04 23:10:49]
契約を、決められて皆さん、いいですね、
オプションの悩み、私もしたいのですが、皆さん、西日の問題とか、日当りとかは、優先順位から外して、価格を優先したんですか? 参考までにお聞かせいただければ。 うーん、踏ん切りが、つかない、、、、。 |
371:
契約済みさん
[2012-08-04 23:36:32]
日当たりや西日が大きなネックならやめたほうがいいと思うよ。後悔しそう。
個人的には東向きよりはマシだと思ってる。 |
日影図って、用意してあるんですか?
西向きよりも、南向きが気になるんですけど。