伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークフロントテラス亀戸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. 7丁目
  7. パークフロントテラス亀戸ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-30 06:58:49
 削除依頼 投稿する

パークフロントテラス亀戸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区亀戸7丁目49-1(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩11分
都営新宿線 「大島」駅 徒歩11分
東武亀戸線 「亀戸水神」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.40平米~106.72平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-11-02 21:57:48

現在の物件
パークフロントテラス亀戸
パークフロントテラス亀戸
 
所在地:東京都江東区亀戸7丁目49-1(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩11分 (東口より)
総戸数: 174戸

パークフロントテラス亀戸ってどうですか?

310: 購入検討中さん 
[2012-07-18 23:01:36]
そりゃー10分以内がいいですよね。ミッドランドがいいですよね。いや、門仲や清澄がいいですよね。
貯金(頭金)があればそうしてますよー。このご時世、多額のローンを組むのは怖すぎます。
年収の3倍以内の借入にしておかないと。
で、ここの価格に魅かれるわけでして。間取りや広さも妥当ですしね。
311: 匿名 
[2012-07-18 23:18:40]
>>308
金利は無視しちゃダメだと思う。
3000万をフラット35で借りたら総返済額は4000万近くになるだろうし、金利の影響は大きいよ。
今の変動金利が続けばいいなぁ。

>>307
そういえばどこかのサイトで徒歩11分で築11年の中古マンションが売主には最も損って書いてた。
このマンションもいずれその時が来るので、売らないように気をつけましょう。
312: 購入検討中さん 
[2012-07-19 08:38:37]
なろほど、、、亀戸駅は、繁華街の駅とは言えないから、やはり、駅に近い方がいいってことか。

錦糸町の11分とは違うわけか、、、
313: 契約済みさん 
[2012-07-19 21:19:16]

少しでも資産価値を維持するように、管理費上げてでもしっかり管理をして欲しい。
314: 匿名 
[2012-07-19 22:20:20]
やっぱり駅から遠いかな?資産価値は、亀戸から10〜15分の中古流通価格次第だから、この物件というやりマクロ的な地価の影響次第ですね
315: 匿名さん 
[2012-07-19 23:35:03]
最近駅10分以内のマンションが増えているから、この遠さはどうだろう?
自分は今賃貸だけど、駅から徒歩8分で最近遠く感じるようになったから。
特に重いものを持っている時や、今日のように暑い時、体調の悪い時など、8分でもすごく遠く感じる。
316: 購入検討中さん 
[2012-07-20 03:26:03]
そうですね。毎日のこととなると、1分でも近い方が、嬉しいですよね。
317: 匿名さん 
[2012-07-20 15:04:32]
11分の所は13、4分かかるでしょうね。
ミッドランドだって亀戸駅までは8、9分ですから。
318: 匿名 
[2012-07-20 16:43:33]
ここにすると、徒歩通勤から自転車通勤を考えたほうがいいかな?最近は徒歩通勤だったので、自転車通勤は雨や冬はどうかな?
319: 契約済みさん 
[2012-07-20 23:40:30]
体調悪い時、荷物が重い時、天候が悪い時はバスやタクシー乗ればいいじゃないか。
錦糸町からタクシー乗っても1000円以内じゃないか?
320: 匿名さん 
[2012-07-21 01:13:41]
>>290
一馬力で年収500万であれば、子供二人でも2500万までの借入ならいけるんじゃないですか?
321: 匿名さん 
[2012-07-22 09:52:38]
>>318

自転車なら相当早いんじゃないですか。亀戸駅までなんてほぼフラットだから普通に乗って行けば楽々だと思います。
徒歩でもそんな遠いと思う環境ではなかったですね、クネクネ行くのとはまた感覚が違うし、信号の数とかも重要。

徒歩11分物件を複数比較した中では、まだ近いと思える環境です。

ふと思ったんですけど、亀戸勤務の人とかもいますよね。
近くて羨ましい。
322: 匿名 
[2012-07-22 17:09:56]
駅から何度も歩き、ミッドランドも見てきましたが、価格差を考えると、ここを最有力に検討中です。
だいぶ売れてるようですが、西向きか南向きのどちらがいいかも考え中です。
京葉通り沿いでないし、スーパーやコンビニや商店街もあり生活しやすい印象です。
駅までは自転車と徒歩の両方考えています。
なにしろ、価格にひかれました。
323: 購入検討中さん 
[2012-07-23 00:28:08]
最寄駅から11分。ダイエットにはちょうどいい距離かも。
324: 匿名 
[2012-07-23 15:29:36]
とりあえず、ここに永住のつもりで申込みましたよ。
325: 匿名さん 
[2012-07-23 18:40:58]
もう、随分売れちゃってますか?
モデルルームに行けばいいんですが、
私は乗り気なのに、夫がイマイチの感触で・・

そこそこお安いのに、仕様はなかなか良いようですね。
南向きの4LDKって、残っていますか?
ご存知でしたら教えて下さい。
326: 匿名 
[2012-07-23 20:45:35]
残っていたはずですが、毎週そこそこ売れてるようです
327: 匿名 
[2012-07-23 21:05:46]
全体で175戸で、
今のところ110戸くらい売れてます。
竣工6ヶ月前に60%売れてるから悪くない。
328: 申込予定さん 
[2012-07-25 13:12:05]
初めての大きな買い物なので、
契約したら手付金20%支払ってくださいと言われて正直尻込みしています。
上限が20%というのは知っているけれど、
手付金の減額交渉された方はいらっしゃいますか?
329: 匿名 
[2012-07-25 13:46:51]
手付金は10%でしたが、タイミングや人によって違うのかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる