野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 平塚桃浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 桃浜町
  6. オハナ 平塚桃浜
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-02-23 22:36:38
 

野村不動産の新ブランド第2弾。北側は線路・西側はJT工場ですが、駅徒歩6分・JR社宅跡地。さてどうでしょう。

<全体概要>
所在地:神奈川県平塚市桃浜町65-6
交通:東海道本線・湘南新宿ライン平塚駅から徒歩6分
総戸数:134戸
間取り:3LDKから4LDK
面積:69.11から90.02平米
価格:2200から4200万円台予定
入居:2012年12月中旬予定

売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-11-02 20:13:02

現在の物件
オハナ平塚桃浜
オハナ平塚桃浜  [2期(最終期)]
オハナ平塚桃浜
 
所在地:神奈川県平塚市桃浜町65番6(地番)
交通:東海道本線 平塚駅 徒歩6分
総戸数: 134戸

オハナ 平塚桃浜

967: 匿名 
[2012-02-20 15:54:44]
2期って、どのくらい残ってるんでしょう?まだ間に合いますかね。
968: 匿名さん 
[2012-02-20 15:59:05]
書き込みの通り14戸でしょ
もしくは今回のキャンセル分で
プラスアルファ
969: 契約済みさん 
[2012-02-20 16:15:16]
962

線路側の日当たり、営業さんに聞いてみるとよいと思います。
夏至や冬至に、何時ごろこの角度で日陰ができるっていう図を見せてくれますよ。
970: 匿名 
[2012-02-20 16:25:11]
962さん、日当たりの図とかあるんですか!
検討材料になります。ありがとうございます。
971: 匿名さん 
[2012-02-20 16:55:09]
>967
もう間に合わないですよ。
972: 匿名 
[2012-02-20 18:09:21]
あちゃー。遅かった。あとは西側のみですかね。明日はMR休みだし…。
もう、今週末には完売かも。
973: 匿名 
[2012-02-20 19:41:44]
残念です…
974: 物件比較中さん 
[2012-02-20 19:43:44]
一次で抽選はずれて、二次で当たった人いますか?
二次もあきらめずに申し込んだ方は
大丈夫だったのでしょうか?
975: 匿名さん 
[2012-02-20 20:05:25]
974

私が該当します。諦めずに落選後切り替えてすぐに行動しました。
因みに今後の2期はまだ締め切ってないですよ。
抽選覚悟で申し込むことは出来ます。
今の時点では募集中なんですから。

ただ2期までしばらく時間が空くので倍率は高いかもしれませんね
977: 匿名 
[2012-02-20 21:07:34]
スゴイ売れ行きですね。でも2期は間隔空けるんですか?

どうしてでしょう?早く売れたほうが良さそうですが…。
978: 匿名 
[2012-02-20 22:00:37]
977さん
ライオンズの営業の方ですか?アイランズ販売苦戦してるから早く終わってもらいたいんでしょ!
979: 入居予定さん 
[2012-02-20 22:10:30]
八坂荻山も順調な売れ行きみたいだし、平塚桃浜も驚異的な売れ行き。
オハナブランドの船出は大成功ですね。
入居者としても嬉しい限りです。
980: 物件比較中さん 
[2012-02-20 22:56:15]
あとは上下左右の人間関係だけですね。
981: 匿名さん 
[2012-02-20 23:49:32]
>976
この掲示板はみんな最初から売れるって書いてましたよ。

モデルルーム見学会の予約が取れないあたりで
察するべきだったかと…。
982: 匿名さん 
[2012-02-21 00:16:54]
ネット掲示板の情報は自分で精査していかないと失敗しますよ
とくにマンション掲示板は
同業他社、ライバル減らし、僻み、イタズラなどいろいろありますから…
>>981さんの言うとおりモデルルームの盛況ぶりと
このスレの反応見ると分かりましたね
またいい物件に会うといいですね
983: 匿名 
[2012-02-21 07:07:49]
>976
ネガティブな意見に引っ張られる気持ちはよくわかりますが、
八坂の方も当初は長谷工叩きがあったみたいですが、今では立地(最寄り駅、臭い)の話ばかりです。
それもある時期になると急に集中して出てきます。
平塚は八坂ほど立地でも叩きようがあまりないからでしょうか、非常に荒らし(主義主張の押しつけ)が少ないスレだと思います。
そうは言っても意図的な書き込みが無いわけではありませんから、書き込み一つ一つではなく全体的な流れを見るとどれが意図的な書き込みかある程度わかるようになります…と思ってます。
984: 匿名さん 
[2012-02-21 09:09:49]
977
自分でMRに聞いてみてはいかがですか?
その辺の販売計画の背景まで知っている人は
なかなかここには来ないのでは?
985: 匿名さん 
[2012-02-21 12:17:38]
976さん

自身の判断基準を明確にしておくべきですよ。
掲示板の内容よりも自分の意志がないと
後々公開します。人によって基準も予算も価値観も異なるんですから。
986: 匿名さん 
[2012-02-21 12:20:10]
気まぐれやノリで応募されて抽選にでもなったら
本気で欲しかった人にはツラいですよね。
987: 匿名 
[2012-02-21 14:25:19]
中古になって、4000万円が2000万円になることはあっても、2000万円が0円になることはないですね。

本当の資産性は、高いものを買うことではなくて、下がりづらいものを買うことかもしれない、と思わされる物件ではないかと。

中古より安いオハナは、下がる余地がなく見え、ここまで飛ぶように売れたと感じます。
988: 匿名さん 
[2012-02-21 15:25:15]
ここまで良い売れ行きだと、ハワイ旅行は販売員にも提供されるのかな?
989: 匿名さん 
[2012-02-21 15:44:20]
>986
そんな人はそもそも抽選申し込めないですよ。
990: 匿名さん 
[2012-02-21 18:29:46]
んなことないでしょ。話し方、交渉でいかようにもなるよ。
その証拠に当選したのに、すぐキャンセルして
次点の人が繰り上げ、なんてこともあったと聞いてるし。
それで泣いた人も当然いるでしょ。
991: 匿名 
[2012-02-21 18:29:52]
987 なるほど
明らかに安物マンションだと見えなければ、ありだな
992: 匿名 
[2012-02-21 18:33:08]
残り14戸、完売まちがいなしですね。
993: 地元人 
[2012-02-21 19:36:18]
正直言って、仰るような進学実績云々は偶然の産物でしかないと思います。公立学校ですから、浜岳中学に限らず教師陣は数年すれば全て入れ替わりますし、生徒もどんどん入れ替わりますから、長年進学実績の良さを維持し続ける事など有り得ないのです。実際問題この学校も荒れていた時期はあります。ただしこの校区は平塚市内でも比較的高所得層が済む地域であり、その地域の子供たちは総じて穏やかで恵まれている事は否定しません。一方で地付でない住人が増え、それが微妙な影響を与えているのも事実です。
994: 匿名 
[2012-02-21 20:33:15]
優良企業の社宅も多いですしね。
995: 匿名 
[2012-02-21 20:36:35]
→991

広告に使ってる外観は、なかなか絵になっているし、チープどころか、むしろ高級に見える。
996: 匿名さん 
[2012-02-21 20:53:02]
周辺も、大手で高いわりに、格好悪いというマンションが多くなりました。
997: 匿名 
[2012-02-21 22:09:02]
このエリアに限ったことでもないけどね。
998: ビギナーさん 
[2012-02-21 22:31:13]
確かに皆さんが言うように、余分な設備を省いてしっかりした作りなんでしょう。
だからこそ売れてるんだろうし正直私もそれなりにかっこいいマンションだと思います。
999: 匿名さん 
[2012-02-21 22:54:38]
しっかりした直床です。
一次所得者でなきゃ、選びません。
1000: 匿名さん 
[2012-02-21 23:11:53]
↑だから何?
1001: サラリーマンさん 
[2012-02-21 23:12:26]
デザインもそうですが、機能も身の丈に合った感じで野村の意図がとても反映されたブランドになりましたね。
今後の展開も非常に興味深いです。
1002: 匿名さん 
[2012-02-22 09:10:15]
直床、一次所得者。

つまりは安かろう●●かろう。ということです。
二次取得者なら、遠慮しますから。
1003: 匿名さん 
[2012-02-22 09:32:59]
いやいやこの値段ですし・・・
それよりプラウドと同等なんて
本気で思ってる人は正直どうかと思う
1004: 匿名 
[2012-02-22 11:46:12]
今やプラウドもピンキリですからね

同等のプラウドもあるでしょう
1005: 匿名さん 
[2012-02-22 12:02:08]
同等のプラウドもある、なんて言いすぎでは?笑
そんなにここを褒めたたえたいのか…必死すぎてちょっと痛い気が。

二重床が当たり前の仕様になっている今のマンションにあって直床。
将来のリフォーム時などに困りますよ!

しかも戸境壁にボードまで張ってる仕様になっていますね。
いいマンションは戸境にボードは貼りませんよ。
だって、太鼓現象が起きて音が響きやすくなってしまいますから。

こういう明らかにコストカットの低仕様だと、住んでから後悔すると思います。
その辺覚悟して安物を買うならいいですが。
1006: 匿名 
[2012-02-22 12:07:16]
普通のサラリーマンは、これくらいの価格帯が有り難いでしょ
1007: 匿名 
[2012-02-22 12:13:23]
オハナと一緒にされてはプラウドの住民も気分はよくないでしょう
1008: 匿名 
[2012-02-22 12:18:29]
新しいスレ
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216009/

持論押しつけの主義主張以外は↑で
マンション購入を考える人たちのコミュニティになってますので意見は結構ですが押しつけ意見にはご注意下さい。
1009: 匿名さん 
[2012-02-22 13:27:21]
いや、だからプラウドの話しはいいでしょ。

一次所得者が買うようたとこだったら二次所得者様はわざわざこの掲示板気にしなければいい。
1010: 匿名さん 
[2012-02-22 14:30:56]
1005さん

二重床じゃないマンションの掲示板全部にリフォームする時に後悔しますよ~て書いてあげたら?
いいマンションは戸境にボードは貼りませんよ!て。
1011: 匿名 
[2012-02-22 14:36:51]
1010ってただの負け惜しみでしょ。
事実なんだから、きちんと受け入れればいいのに。
そんな言い方は幼稚ですね(笑)
1012: 匿名さん 
[2012-02-22 14:59:49]
しょうがありませんね。幼稚なのは。
一次所得者ですから。
1013: 匿名 
[2012-02-22 15:31:27]
うわー
またここもイヤなやつばっかになってるー

1014: 物件比較中さん 
[2012-02-22 16:09:26]
別路線で探していたので、ここは最近知ったのですが、ここは、どう見ても、値段、立地、仕様などから見て、お買い得のいいマンションだと思いますけどね。
抽選に当たった方おめでとうございます。ネガレスなど気にせず、スルーした方がいいですよ。
1016: マンコミュファンさん 
[2012-02-23 22:36:38]
オハナ平塚桃浜ってどうですか?2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216009/

契約者専用版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214371/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる