オハナ 平塚桃浜
857:
匿名さん
[2012-02-16 23:53:02]
|
||
858:
匿名
[2012-02-17 00:46:30]
窓を開けられないのは、特に新築マンションには、厳しいですね。コンクリート完全に乾くまでには、数年かかるそうで、換気は大事だそうですから…。換気をする、しないで状態維持も全然違うと聞いた事がありますし…。日常生活する上で風通し&日当たりは、外せません。
|
||
859:
匿名さん
[2012-02-17 01:15:52]
>854
2重サッシは、かなり効果ありますよ。 窓以外からも音は漏れてくるから、24時間換気扇の吸気口などの防音にも要注意です。 また、2重サッシは効きすぎるから、閉めていると上階からの騒音が大きく感じます。 |
||
860:
購入検討中さん
[2012-02-17 01:17:46]
騒音や振動は
ボディブローのように効いてくる 歳取ればとるほど なんともやるせなく なんとも切なくなるもの なんでこんなとこ 買っちゃったんだろ なんて夫婦で寂しくうなだれて 家って 本当に長くを想って選ぶもの 出典:家選ぶならここだけははずせない 山永永嗣著 |
||
861:
匿名さん
[2012-02-17 01:35:54]
プラウドなんてブランド意味がない。
オハナ最高!! |
||
862:
匿名さん
[2012-02-17 01:38:13]
節電で窓を開けるような時だってあるだろうけど、電車の音なんて気になりませんよ!
茅ヶ崎の工場街に住んでいる方がうるさくて嫌です。 |
||
863:
匿名さん
[2012-02-17 01:40:01]
貨物電車なんて気になりません。
ガタゴト、ガタゴトと子守唄のようです! まったく問題ありません」。 |
||
864:
匿名さん
[2012-02-17 01:50:06]
オハナなんだからそんなこと気にしないでしょ。
|
||
865:
匿名さん
[2012-02-17 01:59:51]
テレビのいいとこで電車が通ると結構切ないですけどね。
工場街のように一定間隔で鳴ると催眠効果とか幻聴とか起きそうだから、そっちよりはマシかも。 |
||
866:
購入検討中さん
[2012-02-17 02:17:00]
みんなオハナいいって書いているし、平塚に住んでる人の話では茅ヶ崎より断然いいという事で検討していましたが、
ハザードステーションや平塚の地盤、液状化の資料を見た限りでは・・・ってなりました。 その辺は皆さん楽観視しているんでしょうか? |
||
|
||
868:
申込予定さん
[2012-02-17 07:19:05]
ハザードマップとは違いますよ。
防災科学技術研究所という文科省の外郭団体が出してる地震の予測マップです。 http://www.j-shis.bosai.go.jp/ これで不安を覚えるとなると平塚どうこうの前に関東全域で住めなくなりますw 私は地震(想定外の津波も)の直接被害、二次被害のことも過剰に過剰に考えて、一軒家をやめて“新築”のマンションにしました。 言えばボーリングのデータなども見せてくれるはずですよ。 素人のにわか知識ではよく分かりませんけどねw 知り合いの1級建築士に相談しましたが「問題があることはない」と言われましたよ。 回りくどい言い方でしたが、要は金さえつぎ込めば果てしなく調査、対処もできるがそこまでやる必要は無いということのようです。 大丈夫だと確約できるわけではないですから、それでも不安ならやめたらいいと思います。 |
||
869:
購入検討中さん
[2012-02-17 10:35:42]
津波が来ても最悪直撃は避けたいので3階以上の部屋にしました。
まぁ想定外の震災だったらそれまでですけど。 |
||
870:
購入検討中さん
[2012-02-17 14:17:49]
現時点で残り23戸でした。
gタイプは丸々二期分からの販売だそうで、 それ以外は低層会しか残っていませんでした。 |
||
871:
購入検討中さん
[2012-02-17 14:18:36]
↑低層階です。
|
||
873:
匿名さん
[2012-02-17 19:10:46]
意外に多いですね
|
||
875:
匿名さん
[2012-02-17 20:17:38]
1期一次で85、1期二次で35、トータル120が来週月曜日で完売しそうな勢いのようです。
正直、すごいと思います。。 |
||
877:
匿名さん
[2012-02-17 20:25:39]
空いてるのは低層階か、レジBの真ん中あたり、最上階は空き1,商談中2のみ、全体で分譲すみが7割、赤花2割、空きと商談中が1割。
|
||
878:
匿名さん
[2012-02-17 20:35:31]
最上階の空きの部屋タイプ、教えて下さい!
|
||
879:
匿名さん
[2012-02-17 20:38:56]
最上階の空きは、レジBの角部屋以外の何処かだった気がする。
|
||
880:
匿名さん
[2012-02-17 20:58:30]
うーーーん!フンガァ!
まだまだ間に合うかっ?! 母ちゃんの保険金転がり込まないかなぁー 夜中にトイレ行ってヒートショック起こすよう沢山お茶飲まそー フンガァ( *`ω´) |
||
881:
匿名
[2012-02-17 21:00:21]
驚異的
|
||
882:
匿名
[2012-02-17 21:03:15]
ここの掲示板は神奈川でいつも上にいますね。
1ヶ月で100戸以上売れる、この規模の物件は聞いたことがないです。 見に行きたい。 |
||
883:
匿名さん
[2012-02-17 21:03:17]
多分Fだと思います。
角部屋だとCの最上階が商談中になってましたね。 24戸残ってて、うち15戸は値段出てないから2期用に残してるのかも。 |
||
884:
匿名
[2012-02-17 21:08:59]
契約者の方の書き込みスピードも桁外れに早いですね。
しかも和やかムードで羨ましい。 |
||
885:
匿名さん
[2012-02-17 21:23:02]
決まった人は天国(契約者板)へ
決まっていない人はここで揉まれる。。。 登ってやるーーーっ |
||
886:
匿名さん
[2012-02-17 21:42:41]
いま申し込んでも駐車場の確保は難しいみたいですね。
|
||
887:
匿名
[2012-02-17 21:48:34]
駐車場の確保より、部屋の確保。最悪、車売っても良いし。ここなら。
|
||
888:
購入検討中さん
[2012-02-17 22:48:48]
オハナとオッパマどっちがいいかな~。
|
||
889:
匿名さん
[2012-02-17 23:04:00]
888。。。
言ってることもおもしろいけど、 えらい番号背負っとりまんなー やっぱ、オッパマでしょー |
||
890:
契約済みさん
[2012-02-17 23:17:23]
888
ホンマにオモロイわ~ |
||
891:
匿名
[2012-02-17 23:27:05]
実際の駐車場の空き具合知りたいですね。
|
||
892:
茅ヶ崎住民
[2012-02-17 23:29:12]
電車の音なんて気になりませんよ!
茅ヶ崎の工場街に住んでいる方がうるさくて嫌です。 工場街のように一定間隔で鳴ると催眠効果とか幻聴とか起きそうだから、そっちよりはマシかも。 あなたは、オハナのセールスマンの方ですか? 茅ヶ崎の事、悪く書かないでください。 茅ヶ崎住民が見たら、気分を害します。 |
||
893:
匿名さん
[2012-02-17 23:30:41]
電車の音、聞こえるよー
聞こえないわけない。 気にならない人もいるー でしょ? |
||
894:
匿名
[2012-02-17 23:52:30]
まあ茅ヶ崎は比較できる人は限られるでしょうからどうでもいいんですが、そもそも線路側はほとんど残ってないみたいですね。
気にしなくていいのかなと思いますけど。 それより低層でも南側も残ってることにビックリ! |
||
895:
匿名
[2012-02-17 23:57:06]
→892
これのどこがセールスマンだと思うの? 売れまくってて、そんな暇ないんじゃない?かわいそうに。 本当に茅ヶ崎住民なら、良い町に住んでるんだから、デンと構えてなさい。 |
||
896:
申込予定さん
[2012-02-17 23:58:56]
えっ南側が!?
|
||
897:
購入検討中さん
[2012-02-18 00:04:16]
今の価値観だと西側の高層階>南側の低層階かもしれませんね。
津波来た時の事を考えると。 |
||
898:
匿名さん
[2012-02-18 00:08:03]
レジデンスCの低層階はいくつか空いてましたよ。
ただ、津波だけじゃなく、大雨で川が氾濫した場合、0.5m~1mの浸水が見込まれてるので、 1階はそういう面も含めてどうかっていう判断が必要だから空いてるんでしょうね。 |
||
899:
↑
[2012-02-18 00:19:46]
893 番だ
|
||
901:
物件比較中さん
[2012-02-18 05:06:31]
子供が走り回りますけど最上階申込んでいいですか?
なるべく気をつけますが。 |
||
902:
匿名さん
[2012-02-18 05:12:38]
アホな質問だ
釣りか? |
||
903:
主婦さん
[2012-02-18 06:30:21]
走り回る?
うちの上なら訴訟おこしてやる。 社会とはそういうものです。 最初から諦めず、しっかり躾なさい。 |
||
904:
物件比較中さん
[2012-02-18 09:29:53]
はい!わかりました。
|
||
905:
購入検討中さん
[2012-02-18 10:42:24]
|
||
906:
匿名さん
[2012-02-18 11:59:54]
このマンションの固定資産税は、どれくらいだろうね?
5年間は、1/2となるが、それでも8万前後を予想。 (各家庭で敷地の大きさが違うので、一概には言えないけど。) |
||
907:
躾教室
[2012-02-18 11:59:59]
嫌だ嫌だ
お互い様。。。 お互い様なんて思ってないわ。 躾もされてない子どもの騒音など。 子どもは宝。 これ本当。 躾もされてない子ども、 そして、躾しない親、これ国家の負債なり。 |
||
908:
匿名さん
[2012-02-18 12:20:06]
二重床じゃないの?
|
||
909:
匿名さん
[2012-02-18 12:34:50]
技術的に不可能です
|
||
910:
物件比較中さん
[2012-02-18 12:51:47]
もうほとんど売れてますね。駐車場は確保できませんと言われました。
|
||
911:
申込予定さん
[2012-02-18 13:46:39]
確約は1期1次のみではないでしょうか。
2次以降は入れない人が出てくるみたいですね。 |
||
912:
匿名さん
[2012-02-18 15:36:46]
今日も大混雑なんでしょうか?
この場所だと車なくても生活できそうですよね。 |
||
913:
匿名
[2012-02-18 16:34:10]
車はいいから、部屋が欲しい。
|
||
914:
匿名
[2012-02-18 16:37:14]
車は毎日使うから、中途半端に機械式なら敷地の外でむしろ良いかな。
高望みできないし。 |
||
915:
購入検討中さん
[2012-02-18 18:58:36]
2期でほぼ完売となるみたいです。モデルルームはすごい大盛況でした。でも、みなさんこんなに売れちゃってるんですか~とゆうような感じでした。
|
||
916:
匿名
[2012-02-18 23:57:20]
固定資産税って、私の見積書には20万と記載ありましたが、8万のとこもあるんですか〜。
|
||
917:
申込予定さん
[2012-02-19 00:16:48]
↑8万円は優遇措置込みの話でしょう?
|
||
918:
匿名
[2012-02-19 00:34:50]
917さん、優遇措置込み額ですか。是非2012年も、その優遇措置があるといいな〜。
|
||
919:
匿名
[2012-02-19 10:45:39]
固定資産税の優遇は、延長になったと聞きましたが。
聞き違いだったら、すみません。 |
||
920:
匿名
[2012-02-19 12:57:12]
安い分だけ、住む方の品も問われますなあ、躾のできない親や、他市の住民を悪く言われる方が多いみたいです
なので駅近いはいいが物騒なのでキャンセルしました。 |
||
921:
購入検討中さん
[2012-02-19 13:12:06]
2期募集ってどれくらい残るんだろう。
もう間に合わないのかな? |
||
922:
匿名
[2012-02-19 13:16:45]
平成26年3月31日までに新築された住宅は一定期間、固定資産税が1/2になるそうです。
|
||
923:
匿名
[2012-02-19 13:27:38]
→921
一期一次は、ほぼキャンセルもなく、勧められる部屋はないとのこと。921さんが本当にキャンセルしたなら、もう埋まってしまったようですね。 二次も入ってないのはあと、3戸。最終期14戸も3月上〜中旬に行うようです。 早く見た方が良さそうですよ。 |
||
924:
購入検討中さん
[2012-02-19 13:38:02]
>923
ありがとうございます。 920さん、話の流れだと昨日か今日キャンセルしたんですよね? 言い方からするとオハナの中でもかなり高い部屋だと思うんですが、もしかしてUrとかですか? ぜひ申し込みたいです。 |
||
925:
匿名さん
[2012-02-19 14:05:47]
Urは二桁倍率でしたから、キャンセルはないと思いますよ。万が一キャンセルになったとしても、
一期一次募集者から選出するでしよう。 |
||
927:
匿名
[2012-02-19 14:11:47]
一期一次は、全部売れてましたよ。
もちろん、残念ながら、Urも売れてます。 |
||
928:
購入検討中さん
[2012-02-19 14:36:35]
924です。
皆さんありがとうございます。 |
||
929:
匿名
[2012-02-19 15:33:01]
最終期の売り出し見ると、西と南がほぼ同数ですね。
価格バランスが絶妙ですね。悩ましい。 |
||
930:
匿名さん
[2012-02-19 15:34:04]
>920
見え透いたウソついて情けないですね。 |
||
931:
匿名さん
[2012-02-19 16:11:22]
お花で舞い上がっているのもお恥ずかしいとは思いませんか?
|
||
932:
物件比較中さん
[2012-02-19 16:32:16]
こっちは嫌な感じの方が多いですね。
多分、ホントに買いたい人じゃなくマンションも買えない様な方達なんですかね。 |
||
933:
購入検討中さん
[2012-02-19 17:00:37]
|
||
934:
匿名さん
[2012-02-19 17:38:46]
いや、多分高級プラウド検討者で、冷やかし半分に見ているだけでは?
買えない人はわざわざ見ないでしょ。 |
||
935:
匿名
[2012-02-19 17:48:37]
お金持ちがそんなに歪んでると思いたくないですけどね。
残念なコメントです。 |
||
936:
匿名
[2012-02-19 18:33:58]
いよいよ、明日です。
今回は当たらせてください。 |
||
937:
物件比較中さん
[2012-02-19 18:42:22]
モデルルーム見てきましたが、ほとんど売約済みか検討中でしたね。
すごい売れ行きです。 |
||
938:
契約済みさん
[2012-02-19 18:45:52]
明日も抽選なんですね。
|
||
939:
匿名さん
[2012-02-19 18:50:10]
すごいね。デパートのバーゲンセールみたいだね。
|
||
940:
匿名
[2012-02-19 18:53:48]
加速度がついてますね。
|
||
941:
匿名さん
[2012-02-19 18:55:31]
野村はウハウハだね。
|
||
942:
物件比較中さん
[2012-02-19 19:08:59]
金額も買い易いマンションですからね。
若いご夫婦が、多かった気がします。 |
||
943:
購入検討中さん
[2012-02-19 19:19:57]
そうですね。
MRでもかなり若い夫婦が多かったです。 自分もそうですし。 |
||
944:
匿名さん
[2012-02-19 19:48:46]
質実剛健とはまさにこのことかな。
高級マンションにあるような豪華な設備は一切なくとも、必要最低限はみたしているからね。 そういうものを望む世帯が増えてるのかな。マーケットをよくわかっている野村らしい企画だ。 |
||
945:
匿名
[2012-02-19 20:13:30]
都心も郊外も野村ですか。ホームページ見ても、良く考えてるなって感じするもんね。
|
||
946:
匿名さん
[2012-02-19 20:33:18]
|
||
947:
契約予定さん
[2012-02-19 21:24:58]
ユナイテッドアローズって若者向けな気がするんですが。。。
若い人にはプラウドなんて手が届かないからむしろオハナかってる層が ユナイテッドアローズ行くんじゃないでしょうか…。 なんかズレてる感じがします。 |
||
948:
購入検討中さん
[2012-02-19 21:44:50]
これはオハナ平塚桃浜には全く関係ないですね。
|
||
950:
匿名さん
[2012-02-19 22:10:47]
確かに平塚でここまで売れるとは思ってませんでした。
|
||
951:
匿名
[2012-02-19 22:22:40]
ペットを飼ってる方は結構いらっしゃるのでしょうか?
|
||
952:
匿名
[2012-02-19 22:47:46]
私は飼っていないです。
|
||
954:
匿名さん
[2012-02-20 07:37:01]
うちは小型犬が一匹います。吠えることはない静かな子
です。 |
||
955:
匿名さん
[2012-02-20 10:34:56]
今日は2次の抽選かぁ。
やっぱドキドキしてる人がいるんでしょうね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
15両程度であればいいんですけど。