オハナ 平塚桃浜
741:
匿名
[2012-02-14 21:46:35]
|
||
742:
匿名
[2012-02-14 22:10:23]
駐車場の空き具合はどうなんでしょう?ほぼ埋まってしまってますかね。。
|
||
743:
匿名
[2012-02-14 22:13:11]
何でこんなに安いの?
駅近いのに! 仕様が悪い? |
||
744:
匿名
[2012-02-14 22:19:45]
見ないと、良さは分かりませんよ。
|
||
745:
購入検討中さん
[2012-02-14 22:24:53]
そして見てももう買えませんが…。
|
||
746:
前のめり購入検討中さん
[2012-02-14 22:31:44]
12月からはイエーイ!オハーナ!
ですね。待ちきれない!! *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* |
||
747:
匿名
[2012-02-14 22:35:28]
見ときゃ良かったです
なんでしょう、この人気は |
||
748:
匿名さん
[2012-02-14 22:35:40]
739
だから何?議論すれば1次の結果が変わるってのなら 喜んで付き合ったあげるけど、変わらないでしょ。 |
||
749:
匿名さん
[2012-02-14 22:38:05]
先週末で倍率付きを嫌った人が流れてて
ほとんど埋まってたんじゃないかな? |
||
750:
匿名さん
[2012-02-14 22:38:31]
仕様が悪いというか金かかってない。
安さばかりに注目してしまって上手く誤魔化してる。 ここ見てるとデベに踊らされてるね。 見る人が見れば分かります。 別に悪い訳じゃ無いけど冷静に見たら価格なりのマンション。 |
||
|
||
751:
匿名さん
[2012-02-14 22:42:19]
>>739
昨日の結果ガン無視ですか? |
||
752:
匿名
[2012-02-14 22:43:01]
そういう意見もあって良いんじゃない。
買えてる人はみんな喜んでるけど。 ちなみに、自分は2次で当たりたい。 |
||
753:
匿名さん
[2012-02-14 22:47:45]
まぁ、階高は低いし、直床だしで、階数稼ぎたいデベの
思いは十分出てるのはわかるけど、そこを割りきれたり そもそも不動産にお金を掛けられない、掛けたくない世帯には、充分価値あるよね 要は社会的ニーズをうまく汲み取れてるんじゃない? 高くて良くても平塚じゃ買い手つかないでしょ。 |
||
754:
匿名
[2012-02-14 22:52:56]
ご立派です。
全く悔しくないですが。 早く契約者板の優しいスレに加わりたいな。 |
||
755:
購入検討中さん
[2012-02-14 23:02:01]
>>753
それは当然ですね。 平塚は東京方面へ通勤を考える人の限界地点でもありますから 遠くてもいいからとにかく安くを求めているはず。 そこに高級物件を求める人はいないでしょう。 そんな余裕があれば都内の高級物件を選びますよ。 |
||
757:
匿名
[2012-02-14 23:38:44]
安い値段なり、仕様はいま一つだが今までにない価格設定で人気 といった感じで荒れはじめてますな…
|
||
758:
匿名さん
[2012-02-14 23:51:47]
設備や立地に対してこれなら出せるっていう価格より数百万価格設定が低いんですよね。そこに、大手が売ってる、地震対策、マンション内にプチ緑があるなど(←一例)、プラスα的うれしいおまけが乗っかって、「こんなに盛りだくさんでこの価格!?」って、お得感がある。
|
||
759:
匿名さん
[2012-02-15 00:01:21]
抽選で落ちた人が煽りに回る。
そしてそれにどこでもいいから煽りたい奴が便乗する。 人気物件の終了後にマンコミュで良く見る光景ですな。 |
||
760:
ハナコと太郎
[2012-02-15 00:22:41]
実際のところ 築7年以上の駅から徒歩7分のマンション中古で3000万以上するし賃貸で同面積もつきに9万位するとローン組めば返済同じ位だし そうなってくると野村の新築で駅から徒歩6分、2700万円代はかなり魅力的な値段設定ですね 12月までの賃貸の家賃がもったいないですが仕方ないです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
人気はあっても、まだオープン1ヶ月も経っていませんし。