オハナ 平塚桃浜
601:
匿名
[2012-02-12 15:29:34]
意外とすごいんだね。
|
||
603:
物件比較中さん
[2012-02-12 16:35:36]
先日マンションギャラリー行って来たけどすごい人出だった。
今月中にほぼ完売しそうな勢いですね。 じっくり検討する時間がなさそうなので自分はたぶん見送ります。 |
||
604:
匿名さん
[2012-02-12 17:00:07]
早く明日になって欲しいな。
確定後は、次は駐車場抽選でドキドキしそう。 |
||
605:
匿名さん
[2012-02-12 18:26:38]
そして、次は、上下左右の人柄にドキドキです。。。今日は神社行ってきました!あー眠れないっ!
|
||
606:
匿名さん
[2012-02-12 18:58:31]
子供の音がたまらなく嫌だよね。
こればっかりは運だからなぁ |
||
607:
匿名さん
[2012-02-12 19:09:50]
じゃあ、戸建に住めばいいじゃないですか。
|
||
608:
周辺住民さん
[2012-02-12 19:16:42]
低価格帯のファミリーマンション。しかも平塚。
子供の騒音は期待できそうですね。 |
||
609:
匿名さん
[2012-02-12 19:28:25]
子供がうるさいのはしょうがない面もあるんじゃないの?
自分も小さい頃はうるさかったと思うし、 それに、子供もいつまでも子供のままじゃないから、それなりに落ち着くでしょ。 まあ、毎日あまりにもうるさいようならマンション内で協議すればいいんだし…。 今から気にするようなこととは思えないな。 |
||
610:
匿名
[2012-02-12 19:32:01]
確かに、子供の音はお互い様な世帯が多そうですよね。
気になる人はファミリー世帯には手が届かないような高級マンションに住んでください。 |
||
611:
物件比較中さん
[2012-02-12 19:33:27]
キッズルームのあるマンションで子供の騒音に文句って
ベジタリアンがマック行くみたいなもんじゃないですかね。 |
||
|
||
612:
匿名さん
[2012-02-12 19:42:54]
そうですよね。子供のいないマンションなんてないし。
子供のいる家庭も最低限のマナーを守ってやっていけば、問題ないと思います。 マンションに住んだからには、下の階の方に迷惑をかけないように暮らすのは、 子供がいてもいなくても一緒ですしね。 |
||
613:
匿名さん
[2012-02-12 19:51:49]
オプションのリスト、写真付きのカタログを貰った方いらっしゃいますか?
モデルルームタイプの価格表(A4のプリント)しか貰えてないので詳細不明で。。 バルコニーのタイルの価格情報分かる方いたらお願いします。 |
||
615:
匿名
[2012-02-12 20:13:06]
掲示板では良くみる光景の一つ。
分譲でも、賃貸でも、実は戸建てにもある話し。 気にしてても仕方ないでしょ。 |
||
616:
契約済みさん
[2012-02-12 20:20:11]
できると思います。
むしろ、マックに行くベジタリアンの方が周囲に迷惑をかけると思いますよ。 |
||
617:
物件比較中さん
[2012-02-12 20:24:21]
クレーマーみたいなもんですよね?
マンションのコンセプトにそぐわない人に言われてもねぇ…。 |
||
618:
匿名さん
[2012-02-12 20:30:41]
集合住宅に住むなら多少の音はお互い様になるんじゃないですかね?
騒音は子供だけが出すものじゃないし… |
||
619:
匿名さん
[2012-02-12 21:03:55]
ホントお互い様です。しかも住む前からマンションによくある騒音の話しで揉めてもしょうがない気が・・。
ちなみにオプションは私もA4サイズの紙しかまだいただいてないです。 決定したら、正式な冊子とオプション説明みたいなのがあるって言ってましたよ。 オプション選ぶの楽しみですよね。 |
||
620:
申込予定さん
[2012-02-12 21:15:34]
子供はしょうがないって親が言ったら無責任ですね。
頑張って躾けましょう。そしてうるさくなることに「申し訳ない」という謙虚な気持ちを持ちましょう。 キッズルームがあるから、子供が多いから騒いでいいという話にはなりませんよ。 子供がいる家庭がコンセプトでも、子供が騒ぎまくるコンセプトはオハナにはありませんからね。 そもそもこのタイミングで抽選無視の会話が出来るってことは、低層階の人でしょう。 上に住めれば問題なしですよ。 |
||
621:
匿名さん
[2012-02-12 21:22:40]
えっ?
なんで低層階の人って限定されんの? しょうがないとは言ってませんが。 |
||
622:
契約済みさん
[2012-02-12 21:29:48]
皆さん、606に釣られていますね。
彼は申し込み者とは限りませんよ。 |
||
623:
匿名さん
[2012-02-12 21:56:15]
いよいよ明日ですね、私は抽選行く予定です。
|
||
624:
匿名さん
[2012-02-12 22:43:07]
はっ!夢だった。。。
ビール飲んでひと眠りしてたら夢みました。。。 担当の営業さんが暗い声で電話してきて ハズれてました。 もう寝ます! |
||
625:
申込予定さん
[2012-02-12 23:23:21]
これだけ皆さんの思い入れが強いので、きっとすみはじめてからも全員、オハナへの愛着はすごいと思います。それって、幸せなこと。今から一年後が楽しみでしかたありません。オハナ大好きな人全員に幸せな結果が来てくれますように…!
|
||
626:
申込予定さん
[2012-02-12 23:27:20]
では、抽選当たってたらまた会いましょう
おやすみなさい |
||
627:
匿名さん
[2012-02-13 00:08:59]
抽選、抽選っていう言葉をよく聞くけど、やっぱり皆さんレジデンスCの方なのかな…。
|
||
628:
購入検討中さん
[2012-02-13 00:18:33]
オハナ好きとかオハナへの愛着とか気持ち悪いですね。
低グレードマンションシリーズなのに、そこまで持ち上げるとは営業さんでしょうか。 お子さんが多いようなので、のびのびと育てられそうなところが魅力ですね。 多少部屋で騒いでもお互い様でしょうから、、、 |
||
629:
匿名さん
[2012-02-13 01:20:35]
正直、今のところそんな愛着はないですね。
安上がりで済む、駅近の便利かもしれない 仮の住まいってとこかな。 利便性を求めてるってことは 皆さんそれなりに いつか手放すこともお考えですよね? |
||
630:
匿名さん
[2012-02-13 01:29:20]
何だか皆、空騒ぎしている気がします…。
もう少し冷静に考えれば良かった…。ってなりそう |
||
631:
匿名さん
[2012-02-13 01:32:15]
630
そうそう。申込みも止めちゃえばいいんですよ |
||
632:
匿名さん
[2012-02-13 05:13:40]
愛着が強いというか、↑みたいな唯の自己中が多いだけですよ
|
||
633:
匿名
[2012-02-13 05:57:16]
そんなことをこのタイミングで言って得するのは誰でしょう?
欲しくなり過ぎた人かもね。 |
||
634:
匿名
[2012-02-13 06:46:21]
いよいよ今日ですね。
当たりますように! |
||
635:
匿名さん
[2012-02-13 06:49:11]
今日って、午前中の申し込みがあるんでしたでしょうか?
なければ、1倍の倍率の人は当確ってことですよね? |
||
636:
匿名さん
[2012-02-13 07:21:52]
一応、ホームページに10時~11時に登録会があると書いてあるので、本日申込みの可能性はゼロではなさそうですね!
|
||
637:
匿名さん
[2012-02-13 08:48:15]
>636さん
返答ありがとうございます。最後まで、気が抜けないですね。 |
||
638:
検討中の奥さま
[2012-02-13 09:04:42]
抽選ドキドキで、家事が手に付かないです。
|
||
639:
匿名さん
[2012-02-13 09:11:07]
633
うちは、欲しくなり過ぎてます。 |
||
640:
物件比較中さん
[2012-02-13 09:13:27]
冷静に考えてもこれだけのマンションはなかなか出て来ないでしょうね。
隣にオハナ2でも作ってくれれば別ですが…。 |
||
641:
匿名さん
[2012-02-13 09:13:58]
まあまあ、落ち着いて。結果はもう数時間で出ますよ。
と言いながら自分も仕事中そわそわしてます。 |
||
642:
匿名さん
[2012-02-13 09:24:17]
隣にオハナ2。現実的に無理そうですよね。
JRな宿舎に結構人が住んでるようですし。 オハナ1の1期1次で無事に決めたい! |
||
643:
物件比較中さん
[2012-02-13 09:40:04]
大丈夫と言われててもドキドキしますね。
早く安心したいです。 |
||
644:
匿名さん
[2012-02-13 11:19:43]
今ごろ抽選真っ只中かぁ。ドキドキ。
|
||
645:
匿名さん
[2012-02-13 11:36:10]
先日、まだお部屋は1倍ですと言われて、そのあと連絡ない所を見ると当確したかな…。
抽選なし当確なら、12時~13時に連絡来るはずだから、もうすぐだよね。 |
||
646:
物件比較中さん
[2012-02-13 11:43:56]
頼むから倍率一倍で!
|
||
647:
匿名さん
[2012-02-13 11:45:10]
645さんと同じ状況です。それでも連絡来るまでドキドキしますね。
あと少し・・・。 |
||
648:
匿名さん
[2012-02-13 11:53:57]
キターーー!!!(^0^)/
|
||
649:
匿名さん
[2012-02-13 12:00:31]
当選キタ
|
||
650:
匿名さん
[2012-02-13 12:02:46]
コネーー
ダメならダメで早く引導渡してくれー |
||
651:
匿名さん
[2012-02-13 12:05:55]
抽選の人は15:00くらいじゃなかったですっけ?
未抽選の人は、12:00~13:00で、抽選の人はそれ以降だった気が…。 |
||
652:
物件比較中さん
[2012-02-13 12:10:32]
来なくて良いって言われたんで、行かなかったんですが心配…。
心臓に悪いです。 |
||
653:
匿名
[2012-02-13 12:10:51]
うちは抽選と言われましたが、11:30~13:00で電話取れるようにしてくださいと言われましたよ?
まだ来ないけど・・・ |
||
655:
匿名さん
[2012-02-13 12:21:12]
ハワイの言葉です。
|
||
656:
匿名
[2012-02-13 12:22:07]
↑哲学的な質問すぎて何と答えてよいか分かりません。
|
||
657:
入居予定さん
[2012-02-13 12:24:11]
電話キタ――――――――――――!!!
超うれしい(*^V^*) 当選された皆さん、これからよろしくお願いします☆ いいマンションにしましょうね! |
||
658:
匿名さん
[2012-02-13 12:24:37]
656
確かにw的を射すぎてて笑いました。 |
||
659:
物件比較中さん
[2012-02-13 12:24:41]
電話きた!やった!!!!
|
||
660:
匿名さん
[2012-02-13 12:26:03]
抽選だけど電話きた~~やった~~
|
||
661:
当選
[2012-02-13 12:36:29]
うちもキタ(^o^)/
安心した~ |
||
662:
検討中の奥さま
[2012-02-13 12:43:44]
やっと電話きました!!
|
||
663:
匿名さん
[2012-02-13 12:44:20]
落ちたー
|
||
664:
物件比較中さん
[2012-02-13 13:14:09]
嬉し過ぎて仕事が手に付かないです。
|
||
665:
匿名さん
[2012-02-13 13:43:19]
買えた人おめでとうございます
素直にうらやましい |
||
666:
匿名
[2012-02-13 14:09:48]
おめでとうございます! 私も羨ましい~
|
||
667:
匿名さん
[2012-02-13 14:21:20]
色々楽しみですね。
あとは、駐車場の抽選か… |
||
668:
匿名さん
[2012-02-13 14:21:43]
最終的に1期1次でどれくらいの契約数になるんでしょうね。
|
||
669:
匿名
[2012-02-13 14:26:07]
1期1次では駐車場100%確約してるみたいなこと言ってた気がしますけど、やっぱり抽選なんですか?
ちなみにうちは駐車場使いませんよ(o~-')b |
||
670:
匿名さん
[2012-02-13 14:27:52]
>669さん
次は、好みの駐車スペースに対しての抽選です。 |
||
671:
匿名さん
[2012-02-13 14:29:33]
先着順ではなかったですね。しっかりした抽選ですね。
|
||
673:
匿名さん
[2012-02-13 14:46:25]
そうとも言い切れないですよ。
詳しいことはここでは書けませんが。 まあでも当たった方おめでとうございます。 |
||
675:
匿名さん
[2012-02-13 14:55:50]
うちもリビング広げる予定ですー☆
一番色のセレクトが悩みます。 |
||
676:
匿名さん
[2012-02-13 15:02:15]
4LDKの間取りの方は3LDKにもできるんですね!
オプションも早く決めたいですね。 |
||
677:
匿名
[2012-02-13 16:07:52]
カウンターキッチンじゃないところも、無料セレクトでカウンターにできるとか言ってたな。
我が家も色悩んでます。 あと洋室に押入れクローゼットつけたい… |
||
678:
匿名さん
[2012-02-13 16:09:55]
バルコニーのオプションタイルの値段をはよ…。
|
||
679:
匿名さん
[2012-02-13 16:15:33]
バルコニーのタイルを貼らなかった場合はどんな感じになるんですかね?
食洗機悩んでます… キッチンの食器棚も。 |
||
680:
匿名さん
[2012-02-13 16:16:28]
バルコニータイルは高いですよ。
部屋自体が安いぶんよけい感じるかも。 ホームセンターで買って自分でやれば相当安くすむ。 |
||
681:
物件比較中さん
[2012-02-13 16:16:32]
カラー壁紙張りたいです。
|
||
682:
匿名
[2012-02-13 16:26:05]
ベランダのカラータイルは大体、一番安いタイプの物で、広さにもよりますが、リビングに面した1面だけでも、30万前後位しますよ。
|
||
683:
匿名さん
[2012-02-13 16:41:14]
ベランダタイルいいなと私も思いましたが、隙間にけっこうゴミがたまって掃除が大変と
営業さんに聞きました。 食器棚は結構良かったですよね。色合いも3パターンから選べるのかとか早く詳しく知りたいです。 |
||
684:
匿名さん
[2012-02-13 17:02:54]
タイルの隙間にゴミが溜まるんですか?
それならタイル無くてもいいかなって思っちゃいますね。 |
||
685:
入居予定さん
[2012-02-13 17:19:29]
みなさん夢膨らんでますね~楽しいですよね☆
ちねみにうちも4Lを3Lにします。 悩みは食洗機かな~あった方が楽だと思うけど使わない気がするんですよね・・・ あとはガスコンロとトイレをグレードアップしたいな(^U^) |
||
686:
匿名さん
[2012-02-13 17:39:05]
4Lを3Lにする方多いんですね☆
小さい部屋が沢山あるよりリビングダイニングが広々の方がゆったりしてていいですよね。 |
||
687:
匿名さん
[2012-02-13 17:44:52]
床暖房範囲が広がるのであれば、4L->3Lにしてたかもしれないけど、
広がるわけじゃないから、私は4Lのままかな。 |
||
688:
匿名さん
[2012-02-13 17:54:42]
落ちました!!
|
||
689:
匿名さん
[2012-02-13 18:04:05]
一番手じゃなかったけど当選したという方、
どなたかいらっしゃいますか? |
||
690:
匿名さん
[2012-02-13 18:28:16]
落ちたー!!がっくし。。
やっぱ2番手以降だったしなー、しゃーない。 落ちた方は2次申し込みます? 当選された方、おめでとうございます! 皆さんの悩みが羨ましいです! |
||
691:
匿名さん
[2012-02-13 18:35:20]
年収や頭金の多さで、合否が決まっている気がします…。
|
||
692:
匿名さん
[2012-02-13 18:36:36]
もう完売しますね!おめでとう!
|
||
693:
匿名さん
[2012-02-13 18:44:14]
一番手なのに落選してしまった方、
いらっしゃいますか? |
||
694:
匿名さん
[2012-02-13 18:52:41]
熱気にあおられて、申し込んだが落選でした。冷静に考えると落ちてよかったと思っています。
やっぱり安いとはいえ、西向きの部屋は、冬の寒さは厳しいし夏の暑さはもっと厳しい。 頭を冷やして南向きの中古を探します。 |
||
695:
匿名
[2012-02-13 19:18:22]
一番手でしたが、昨日倍率がついたと連絡があり、本日落選しました。
昨日の電話での印象だと、なんだか昨日の時点で落選が決まっている感じがしました。 買い替えのため手付金は最大までは入れられなかったのですが、新規で購入の方と買い替えの方では、野村からしてみれば万が一売却出来なかったときのキャンセルなどのリスクのない方を当選させている気がします。 なんだか裏がある様に思えてなりません。 買い替えで倍率がついて当選した方、または、買い替えで倍率がついて落選した方はいらしゃいますか? |
||
697:
物件比較中さん
[2012-02-13 19:31:48]
現状どこが残ってるんでしょうか…。
|
||
698:
匿名さん
[2012-02-13 19:39:37]
落ちましたのでここは諦めます。
冷静に見てみると確かに安いのですが 作り、設備も安いなりだと思えたので。 これも縁です。 |
||
699:
物件比較中さん
[2012-02-13 19:43:50]
|
||
700:
匿名さん
[2012-02-13 19:47:13]
残ってるのは、下記で察するか、直接聞くしかないね。
販売戸数 : 35 戸 販売価格(万円) : 2,468万円 (1戸) ~ 3,348万円 (1戸) 最多価格帯(万円) : 2,600万円台 (8戸) 間取り : 3LDK ~4LDK 専有面積 : 69.11m2 ~ 83.84m2 |
||
702:
匿名さん
[2012-02-13 20:01:06]
個人的な予想だけど、一番空いてるのは、レジデンスBの角じゃない中~上層階とかかな。
|
||
703:
匿名
[2012-02-13 20:05:51]
一番手で落選しました。二次、三次?まで、すっぽんばりにチャレンジします。
あー、悔しい。 |
||
704:
入居予定さん
[2012-02-13 20:20:21]
イエーイオハーナさん、どうだったのか私も気になる…
|
||
705:
申込予定さん
[2012-02-13 20:22:34]
私も、イエーイ、オハーナさんが気になっています。
|
||
706:
匿名さん
[2012-02-13 20:25:47]
699と同じところに住みたくないからここはやめよう。
|
||
707:
匿名さん
[2012-02-13 20:48:50]
抽選の方法は結局、個人の条件を比べて野村が決めてる可能性が高いですね。ほぼ大丈夫と言われた方は年収、頭金が全く問題無かった方だと思います。同じ位の条件で重なった時に初めて抽選が行われたのでは?
ほぼ、出来レースと言う事ですかね。 |
||
708:
匿名さん
[2012-02-13 20:54:36]
買い替えだけど当選しました。
|
||
709:
匿名さん
[2012-02-13 21:10:36]
2番手で落選しました↓↓
縁が無かったと思ってまた一から家探し頑張ります。 ここで色々書き込みさせて頂き情報得ることが出来ました。みなさんさようなら。あー残念だよ〜(TεT)… |
||
710:
匿名
[2012-02-13 21:12:46]
ちなみに買い替えは停止条件付きでしたか?うちは、停止条件付ではない買い替え予定でしたが、落選しました。ちなみに年収等は問題ありません。
|
||
711:
匿名
[2012-02-13 21:26:00]
第一期1次契約会の案内は、申込しみした人全員に送付されているのでしょうか?
当選の連絡時に口座等教えて頂けるとのことでしたが、落選した方にも届いていますか? |
||
712:
匿名さん
[2012-02-13 21:28:43]
>>707
買い換え、頭金が少ないと書いてる人も当選したと書いているのだからいい加減なこと書かない方がいいですよ。 |
||
713:
匿名さん
[2012-02-13 22:13:58]
711>
落選でしたが契約会の案内きましたよ。 |
||
714:
匿名さん
[2012-02-13 22:29:18]
また来週もドキドキ持ち越しです。
しょぼーん。 |
||
715:
物件比較中さん
[2012-02-13 22:38:52]
計画道路の廃止って完全に確定なんですかね?
住民で駅までの歩道整備の嘆願書とか出せないかなぁ。 |
||
716:
匿名さん
[2012-02-13 22:43:10]
707
私も落選でした。 正直、売り手からしたら条件のいい客です。 詳しい条件は書きませんが、結果は変わらないですよね。 前向きに捉えてこれからの物件探しに活かしましょ うよ。 私は落選していてもオハナは魅力的な物件だとはんだんしてますを |
||
717:
匿名さん
[2012-02-13 22:54:58]
では抽選は公平に行われたと言う事ですね。この掲示板に以前いたお墨付きの方はどうだったんですかね。まぁ少なくともここはすぐに売れてしまいそうですね。
|
||
718:
匿名さん
[2012-02-13 22:58:58]
落ちてよかったて書き込み、なんだかさみしいですね。
|
||
719:
匿名さん
[2012-02-13 23:03:34]
718
まぁ、それはそれじゃないですか? 2次の倍率も下がれば欲しい人にはいいですよね |
||
720:
物件比較中さん
[2012-02-13 23:03:48]
すっぱいブドウの話ですよ。
モデルルーム見て気に入らないなら 申し込みなんてしないですよね。 |
||
721:
匿名
[2012-02-13 23:05:56]
そうでも書かないと、やるせない。前に進むために強がらせてください。
|
||
722:
匿名さん
[2012-02-13 23:12:37]
隣駅のアイランズがあなたを待ってますよ。さぁおいで。
|
||
723:
匿名
[2012-02-13 23:19:33]
アイランズに着く頃には、オハナに着いてしまってるのが、更にやるせない。
|
||
724:
匿名さん
[2012-02-13 23:50:00]
723さん、二期がんばってください!
やっぱりほんとに住みたいと思ってる人がすむべきですよ。 |
||
725:
匿名
[2012-02-14 00:26:01]
ここ安っ
|
||
726:
契約済みさん
[2012-02-14 00:57:40]
|
||
727:
匿名
[2012-02-14 07:50:21]
抽選当たりました~!営業の方から「12月の引越し準備お願いします」と最初に言われたときは思わず叫んでしまいました~\(☆o☆)/ でも住宅ローン大丈夫かな…審査の連絡まだ来てない(>_<)
|
||
728:
匿名さん
[2012-02-14 08:17:31]
イェーイオハーナさんは何処へ?
私も結果が気になります。 |
||
729:
匿名さん
[2012-02-14 11:21:53]
イエーイは落選だったか。。
あんなにテンション高くて当選なら 当然書き込みがあるよなー |
||
730:
匿名
[2012-02-14 15:23:31]
ちょっと切ないですね(ノ_<。)
|
||
731:
匿名
[2012-02-14 20:42:04]
何だか、一次が終わったら寂しくなっちゃいましたね。
多くの人が契約者板に行ってしまいました。 2次組も、空元気で行きましょう! |
||
732:
匿名さん
[2012-02-14 20:47:50]
731
同感です。一気に人が減り、寂しいもんです。 因みに落選した方で、2次も応募する! という意気込みの方は、どれくらいおられますか? 私は週末に応募しにいく予定です。 |
||
733:
匿名
[2012-02-14 21:01:45]
私はもともと二次狙いの者です。
一次の落選の方々がどの程度いらっしゃるのか、少し恐いです。 |
||
735:
匿名
[2012-02-14 21:05:21]
落選でした。
俄然、欲しさ倍増です。 |
||
737:
匿名
[2012-02-14 21:10:09]
落選しました。子供もいるので一階で気兼ねなくがいいなって思ってます。
|
||
738:
匿名さん
[2012-02-14 21:33:58]
|
||
739:
匿名
[2012-02-14 21:36:43]
操作されてますよ。
企業ですよ、営業ですよ。 |
||
740:
匿名
[2012-02-14 21:39:41]
2次って今週末でも間に合いますかね…。南向きは我慢しても西向の部屋は空いてるかな…倍率付かない部屋希望です
|
||
741:
匿名
[2012-02-14 21:46:35]
さすがに35区画も追加で出すわけですからあるのでは?
人気はあっても、まだオープン1ヶ月も経っていませんし。 |
||
742:
匿名
[2012-02-14 22:10:23]
駐車場の空き具合はどうなんでしょう?ほぼ埋まってしまってますかね。。
|
||
743:
匿名
[2012-02-14 22:13:11]
何でこんなに安いの?
駅近いのに! 仕様が悪い? |
||
744:
匿名
[2012-02-14 22:19:45]
見ないと、良さは分かりませんよ。
|
||
745:
購入検討中さん
[2012-02-14 22:24:53]
そして見てももう買えませんが…。
|
||
746:
前のめり購入検討中さん
[2012-02-14 22:31:44]
12月からはイエーイ!オハーナ!
ですね。待ちきれない!! *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* |
||
747:
匿名
[2012-02-14 22:35:28]
見ときゃ良かったです
なんでしょう、この人気は |
||
748:
匿名さん
[2012-02-14 22:35:40]
739
だから何?議論すれば1次の結果が変わるってのなら 喜んで付き合ったあげるけど、変わらないでしょ。 |
||
749:
匿名さん
[2012-02-14 22:38:05]
先週末で倍率付きを嫌った人が流れてて
ほとんど埋まってたんじゃないかな? |
||
750:
匿名さん
[2012-02-14 22:38:31]
仕様が悪いというか金かかってない。
安さばかりに注目してしまって上手く誤魔化してる。 ここ見てるとデベに踊らされてるね。 見る人が見れば分かります。 別に悪い訳じゃ無いけど冷静に見たら価格なりのマンション。 |
||
751:
匿名さん
[2012-02-14 22:42:19]
>>739
昨日の結果ガン無視ですか? |
||
752:
匿名
[2012-02-14 22:43:01]
そういう意見もあって良いんじゃない。
買えてる人はみんな喜んでるけど。 ちなみに、自分は2次で当たりたい。 |
||
753:
匿名さん
[2012-02-14 22:47:45]
まぁ、階高は低いし、直床だしで、階数稼ぎたいデベの
思いは十分出てるのはわかるけど、そこを割りきれたり そもそも不動産にお金を掛けられない、掛けたくない世帯には、充分価値あるよね 要は社会的ニーズをうまく汲み取れてるんじゃない? 高くて良くても平塚じゃ買い手つかないでしょ。 |
||
754:
匿名
[2012-02-14 22:52:56]
ご立派です。
全く悔しくないですが。 早く契約者板の優しいスレに加わりたいな。 |
||
755:
購入検討中さん
[2012-02-14 23:02:01]
>>753
それは当然ですね。 平塚は東京方面へ通勤を考える人の限界地点でもありますから 遠くてもいいからとにかく安くを求めているはず。 そこに高級物件を求める人はいないでしょう。 そんな余裕があれば都内の高級物件を選びますよ。 |
||
757:
匿名
[2012-02-14 23:38:44]
安い値段なり、仕様はいま一つだが今までにない価格設定で人気 といった感じで荒れはじめてますな…
|
||
758:
匿名さん
[2012-02-14 23:51:47]
設備や立地に対してこれなら出せるっていう価格より数百万価格設定が低いんですよね。そこに、大手が売ってる、地震対策、マンション内にプチ緑があるなど(←一例)、プラスα的うれしいおまけが乗っかって、「こんなに盛りだくさんでこの価格!?」って、お得感がある。
|
||
759:
匿名さん
[2012-02-15 00:01:21]
抽選で落ちた人が煽りに回る。
そしてそれにどこでもいいから煽りたい奴が便乗する。 人気物件の終了後にマンコミュで良く見る光景ですな。 |
||
760:
ハナコと太郎
[2012-02-15 00:22:41]
実際のところ 築7年以上の駅から徒歩7分のマンション中古で3000万以上するし賃貸で同面積もつきに9万位するとローン組めば返済同じ位だし そうなってくると野村の新築で駅から徒歩6分、2700万円代はかなり魅力的な値段設定ですね 12月までの賃貸の家賃がもったいないですが仕方ないです。
|
||
761:
匿名さん
[2012-02-15 01:18:15]
アイランズが安かったら、オハナで検討なんてしないのに…。
|
||
762:
匿名
[2012-02-15 01:37:57]
アイランズみたいな共用施設はムダじゃないか?
良いのは最初だけで数年たったら維持費がかかるお荷物に… アイランズも下は安いしそこが良いなら買ったら? |
||
763:
匿名さん
[2012-02-15 06:08:42]
アイランズとオハナじゃ求めるものが違うので簡単に、こっちがダメだからあっち、とはいかないのでは…
|
||
765:
匿名
[2012-02-15 06:56:59]
平塚始発出るしフラットな街で親子ともども安心できますね。
|
||
766:
匿名
[2012-02-15 07:31:02]
ここ設備も揃って立地もよく大手物件で驚きの破格値で、すごいです!
しかし周辺の新築マンション関係者はもちろん、中古売却を考えてる人や賃貸出してる人にとっては市場全体を下げるこのマンションに良い感情はないでしょう。 数年前、姉歯のヒューザマンションが安くて広くてマンコミュでも称賛の嵐でしたが… ここはデベも天下の野村不動産、周りは歯ぎしりする思いです(泣) |
||
767:
買い換え検討中
[2012-02-15 08:48:18]
二期ももう残ってないんだろうなあ。
|
||
768:
匿名さん
[2012-02-15 09:35:11]
アイランズにはフィットネススタジオもコンシェルジュも
あるんですって。 管理費いくらになるんでしょうね。 いらない共用施設つけられてもねぇ…。 考え方がバブル期の物件みたいです。 |
||
769:
購入希望者
[2012-02-15 09:48:38]
土曜日にモデルルーム見てきました。南向き1・2階以外ほとんど決まっていました。出遅れてしまいましたが、アイランズより通勤面では楽だし、オーシャンステイツより品質良いし安いし…。何処でも良いからオハナ住みたい!
|
||
770:
匿名
[2012-02-15 10:09:55]
>766周辺の戸建相場にも影響ありますよね。実家だけど資産価値落ちたらどうしてくれるんだよー。
将来的に人口減少で相場が下落するのは仕方ないとして大手デベで安価物件造るのやめて欲しい。他沿線でプラウド検討中だったけどオハナのせいでアンチ野村になった。 そりゃ安くオハナ買ってこりゃお買得だわとオハオハしたいけど通勤キツイだろ。。。しかもオハナ住むくらいなら実家あるし。。。 |
||
771:
匿名さん
[2012-02-15 10:43:41]
↑で結論は?
あとオハオハするってどんな感じなんですか? |
||
772:
匿名さん
[2012-02-15 10:47:23]
平塚から品川通ってましたが、始発あるから楽ですよ。
というより通勤ラッシュが酷すぎて沿線の他の駅に住みたいと思えません。 茅ヶ崎で既に全く座れなくなるし。 |
||
773:
匿名
[2012-02-15 10:55:58]
>771 結論でないからオハナに怨み事かいてるんでしょ。オハオハはバーゲンセールで勝利品をゲットした時の感じ。
|
||
774:
匿名
[2012-02-15 11:42:30]
住民板お花畑全開トーク炸裂だねw
|
||
775:
匿名
[2012-02-15 11:47:57]
素直に楽しそうでうらやましいです。
設備のスペック以上に住民(予定者)が楽しそうにしてるのもマンション選びにはプラスですね。 スレが荒れてるマンションって住みたいと思わないですからね。 |
||
776:
匿名
[2012-02-15 12:08:05]
これからは
イエーイ!オハオハ! でしょうか? そう言えば どこに行ってしまったのかしら? |
||
777:
匿名さん
[2012-02-15 12:19:35]
|
||
778:
匿名さん
[2012-02-15 13:08:03]
人が少なくなる街よりも
人が増えて街が活性化する方がいいと思いますが・・・ |
||
779:
匿名さん
[2012-02-15 13:20:01]
>773さん乗っかってすいません。私も早くオハオハしたいです!
|
||
780:
匿名さん
[2012-02-15 14:33:12]
今さらという感じの基本的な疑問なのですが、どうしていいマンションがこれほど安く売れるのでしょうか?
会社の利益を低くしているのかな。 無駄なものを一切無くしたからかな。 ふと航空機のいろいろなサービス廃止で運賃値下げのことを思い出しました。 |
||
781:
匿名
[2012-02-15 14:59:47]
不安になるほど爆安とは思いませんが、確かに安いですよね。
月並みですが、 ・色々と余計なものをつけない ・大量生産できる形にしたものを大量生産(1000戸/年ペース)する ことでコストダウンしてるそうです。 余計なものと書きましたが、何が余計で何が必須かは人それぞれなので、自分が譲れない条件を挙げてみてはどうですか? 私は二重床もディスポーザーも不要でしたが、駅近で床暖房と24時間ゴミ出し可は必須だったので納得して申し込みました。 |
||
782:
匿名さん
[2012-02-15 15:00:50]
土地が安い、パーツの共通化もあると思いますよ。
時代のニーズを読むのはさすが大手と言った感じでしょうか。 まぁオハナができた町の不動産屋はたまったもんじゃないでしょうが…。 |
||
783:
匿名さん
[2012-02-15 15:29:32]
コストを抑えられたのは、都心と違って土地値の安さが大きなポイントですよね。
平塚内では桃浜町は土地値は高い方ですが、線路沿いという事で値段は下がります。 大きな土地は他社との買い取り競争になるそうですが、ここは競争になる前に野村が買い取りを行ったと 営業さんから聞いています。 それに加え大量発注によるコストカットなども加わってますね。 共用設備やディスポーザーが必須という人には、物足りない印象を受けるかもしれませんが、余計な設備がいらない 方にはとても良いマンションですよね。 |
||
784:
匿名さん
[2012-02-15 16:56:34]
781さん
私も全く同じ視点で選んでました。 書かれているものズバリです。 同じような考えの方が多そうですよね。 所得層はバラツキが有りそうですが。 |
||
785:
匿名
[2012-02-15 20:15:40]
駐車場はきっと足りなくなりますよね…みなさん近隣でかりるのでしょうか?
|
||
786:
匿名さん
[2012-02-15 20:27:48]
1期1次で85戸販売ですから、全員が駐車場契約したら2次以降の販売では駐車場の残りないですよね。。
|
||
787:
匿名
[2012-02-15 20:55:13]
ありがとうございます。駐車場が確保できないと困りますね。どこのマンションも駐車場は少なめに設けているから仕方のないことなのかもしれないけど。みなさんは駐車場は気にされていないのでしょうか?
|
||
788:
匿名
[2012-02-15 21:59:59]
気にしないは嘘になりますが、敷地内で入るからが買う理由にはならないです。
欲しい物件との出会いの方が稀少なため、そこに住めることを大事に考えます。 |
||
789:
匿名さん
[2012-02-15 21:59:59]
共用設備軽視(必要最低限でいい、アイランドとか逆に引く)
価格重視(他にお金を使いたい) 駅距離重視(5分以内希望だけど許容範囲) 駐車場軽視(2年前に処分して車なし) 通勤環境重視(平塚は座れる。茅ヶ崎から先は座れない) 繁華街は嫌(線路沿いだけど一応逆側) 私のニーズには合ってました。 |
||
790:
匿名
[2012-02-15 22:37:46]
整理の仕方が参考になります。
|
||
791:
匿名さん
[2012-02-15 22:40:11]
↑
上記文章、全てオハナの販売員が書き込んでませんか? |
||
792:
匿名さん
[2012-02-15 22:42:11]
確かに茅ヶ崎の悪口ばかりで、平塚の営業マンが一生懸命茅ヶ崎批判しているみたい。
品質が良くて、茅ヶ崎マンションなら、高くてもいいのでは? |
||
793:
匿名
[2012-02-15 22:43:51]
安いには安いなりに見えない部分もコストカットされてると 営業さんはいってましたが…大丈夫?かなと
|
||
794:
匿名
[2012-02-15 22:45:41]
↑いいと思いますよ。
|
||
795:
匿名さん
[2012-02-15 22:51:31]
・茅ヶ崎だと通勤座れない
・駅歩時間の差 ・人によっては不用な共用施設 は明確な事実ですよね。 別に営業でもなんでもないですが。 |
||
796:
匿名
[2012-02-15 22:59:57]
あ…なんか荒れはじめてますね 早く購入して契約者専用にこれたらいいですね 頑張れ
|
||
797:
匿名
[2012-02-15 23:16:46]
一期二次が終われば、少しは穏やかになると思います。
|
||
798:
匿名
[2012-02-15 23:27:55]
前の方でユニクロマンションと書かれたけど、ユニクロなら誰でも安く良いものが買えるが、マンションは誰でも買えない不動産持ちの人にとっては周辺相場を落としめる迷惑なだけのマンション。お花畑投稿が続いたらそりゃネガりたくもなりますわ。
|
||
799:
匿名
[2012-02-15 23:38:42]
台風みたいなもんで、売れちゃえば元に戻るから。
港区海岸あたりの住友のマンションなんかもそうだったよね。 |
||
800:
匿名
[2012-02-15 23:39:51]
ここのマンションは価格が安いから、頭金も少なめに見積もってる方も多いのでしょうか?みなさんのマンションに対する熱意が伝わってきます。良い意見交換ができてるような気がして、覗きにくるのが一つの楽しみになりました。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報