野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 平塚桃浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 桃浜町
  6. オハナ 平塚桃浜
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-02-23 22:36:38
 

野村不動産の新ブランド第2弾。北側は線路・西側はJT工場ですが、駅徒歩6分・JR社宅跡地。さてどうでしょう。

<全体概要>
所在地:神奈川県平塚市桃浜町65-6
交通:東海道本線・湘南新宿ライン平塚駅から徒歩6分
総戸数:134戸
間取り:3LDKから4LDK
面積:69.11から90.02平米
価格:2200から4200万円台予定
入居:2012年12月中旬予定

売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-11-02 20:13:02

現在の物件
オハナ平塚桃浜
オハナ平塚桃浜  [2期(最終期)]
オハナ平塚桃浜
 
所在地:神奈川県平塚市桃浜町65番6(地番)
交通:東海道本線 平塚駅 徒歩6分
総戸数: 134戸

オハナ 平塚桃浜

601: 匿名 
[2012-02-12 15:29:34]
意外とすごいんだね。
603: 物件比較中さん 
[2012-02-12 16:35:36]
先日マンションギャラリー行って来たけどすごい人出だった。
今月中にほぼ完売しそうな勢いですね。
じっくり検討する時間がなさそうなので自分はたぶん見送ります。
604: 匿名さん 
[2012-02-12 17:00:07]
早く明日になって欲しいな。
確定後は、次は駐車場抽選でドキドキしそう。
605: 匿名さん 
[2012-02-12 18:26:38]
そして、次は、上下左右の人柄にドキドキです。。。今日は神社行ってきました!あー眠れないっ!
606: 匿名さん 
[2012-02-12 18:58:31]
子供の音がたまらなく嫌だよね。
こればっかりは運だからなぁ
607: 匿名さん 
[2012-02-12 19:09:50]
じゃあ、戸建に住めばいいじゃないですか。
608: 周辺住民さん 
[2012-02-12 19:16:42]
低価格帯のファミリーマンション。しかも平塚。
子供の騒音は期待できそうですね。
609: 匿名さん 
[2012-02-12 19:28:25]
子供がうるさいのはしょうがない面もあるんじゃないの?
自分も小さい頃はうるさかったと思うし、
それに、子供もいつまでも子供のままじゃないから、それなりに落ち着くでしょ。
まあ、毎日あまりにもうるさいようならマンション内で協議すればいいんだし…。
今から気にするようなこととは思えないな。
610: 匿名 
[2012-02-12 19:32:01]
確かに、子供の音はお互い様な世帯が多そうですよね。
気になる人はファミリー世帯には手が届かないような高級マンションに住んでください。
611: 物件比較中さん 
[2012-02-12 19:33:27]
キッズルームのあるマンションで子供の騒音に文句って
ベジタリアンがマック行くみたいなもんじゃないですかね。
612: 匿名さん 
[2012-02-12 19:42:54]
そうですよね。子供のいないマンションなんてないし。
子供のいる家庭も最低限のマナーを守ってやっていけば、問題ないと思います。
マンションに住んだからには、下の階の方に迷惑をかけないように暮らすのは、
子供がいてもいなくても一緒ですしね。
613: 匿名さん 
[2012-02-12 19:51:49]
オプションのリスト、写真付きのカタログを貰った方いらっしゃいますか?
モデルルームタイプの価格表(A4のプリント)しか貰えてないので詳細不明で。。
バルコニーのタイルの価格情報分かる方いたらお願いします。
615: 匿名 
[2012-02-12 20:13:06]
掲示板では良くみる光景の一つ。

分譲でも、賃貸でも、実は戸建てにもある話し。

気にしてても仕方ないでしょ。
616: 契約済みさん 
[2012-02-12 20:20:11]
できると思います。
むしろ、マックに行くベジタリアンの方が周囲に迷惑をかけると思いますよ。
617: 物件比較中さん 
[2012-02-12 20:24:21]
クレーマーみたいなもんですよね?
マンションのコンセプトにそぐわない人に言われてもねぇ…。
618: 匿名さん 
[2012-02-12 20:30:41]
集合住宅に住むなら多少の音はお互い様になるんじゃないですかね?

騒音は子供だけが出すものじゃないし…
619: 匿名さん 
[2012-02-12 21:03:55]
ホントお互い様です。しかも住む前からマンションによくある騒音の話しで揉めてもしょうがない気が・・。

ちなみにオプションは私もA4サイズの紙しかまだいただいてないです。
決定したら、正式な冊子とオプション説明みたいなのがあるって言ってましたよ。
オプション選ぶの楽しみですよね。
620: 申込予定さん 
[2012-02-12 21:15:34]
子供はしょうがないって親が言ったら無責任ですね。
頑張って躾けましょう。そしてうるさくなることに「申し訳ない」という謙虚な気持ちを持ちましょう。
キッズルームがあるから、子供が多いから騒いでいいという話にはなりませんよ。
子供がいる家庭がコンセプトでも、子供が騒ぎまくるコンセプトはオハナにはありませんからね。

そもそもこのタイミングで抽選無視の会話が出来るってことは、低層階の人でしょう。
上に住めれば問題なしですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる