野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 平塚桃浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 桃浜町
  6. オハナ 平塚桃浜
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-02-23 22:36:38
 

野村不動産の新ブランド第2弾。北側は線路・西側はJT工場ですが、駅徒歩6分・JR社宅跡地。さてどうでしょう。

<全体概要>
所在地:神奈川県平塚市桃浜町65-6
交通:東海道本線・湘南新宿ライン平塚駅から徒歩6分
総戸数:134戸
間取り:3LDKから4LDK
面積:69.11から90.02平米
価格:2200から4200万円台予定
入居:2012年12月中旬予定

売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-11-02 20:13:02

現在の物件
オハナ平塚桃浜
オハナ平塚桃浜  [2期(最終期)]
オハナ平塚桃浜
 
所在地:神奈川県平塚市桃浜町65番6(地番)
交通:東海道本線 平塚駅 徒歩6分
総戸数: 134戸

オハナ 平塚桃浜

551: 申込予定者 
[2012-02-11 09:27:09]
62年連続増収企業と並び称されるなんて、オハナも期待値抜群ですね。

でも、身の丈経営をモットーとし進むこと=たくさんのお客様を生み出すということだと思う。

オハナの快進撃を見ていきましょう。
抽選で外れたら見ていきたくないけど。
552: 匿名さん 
[2012-02-11 09:32:11]
抽選外れても次のオハナには注目してしまいそうです。
553: 匿名 
[2012-02-11 09:42:58]
検討されてそうな方々のコメントが、すごく前向きで楽しくなってきます。

でも、今日も混んじゃうんでしょうね。
554: 匿名 
[2012-02-11 10:47:46]
平塚周辺の中古・賃貸市場をぶっ壊す脅威の低価格!ひいてはマンション業界全体へもすごい影響与えるよね…大手デベなのにね。
555: 匿名さん 
[2012-02-11 10:53:19]
ユニクロでも、しまむらでもどっちでもいい。
ただ言えるのは、他の割高な物件に比べて人気があり
抽選になるくらい申込数があると言うこと。
556: 購入検討中さん 
[2012-02-11 11:26:25]
お隣のオーシャンステイツが100万のオプション割引開始しました。
確実にオハナ効果ですね。
557: 匿名 
[2012-02-11 11:47:43]
冷静に考えると線路脇で貨物列車もうるさいだろうし、立地よくないよね。
それでも安けりゃ売れるんだなぁ。不況だからね。
559: 物件比較中さん 
[2012-02-11 12:33:02]
>557
現地行ってあまり気にならないレベルの音だったんですが。
おまけに二重サッシだし。
560: 前のめり購入検討中さん 
[2012-02-11 12:47:12]
ハワイの風を感じて
ここに住む人たちが アローハ! ならぬ オハーナ! なんて挨拶するマンションにならないかなー!

イエーイ!オハーナ!

今日も午後から行ってまいりまーす
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
561: 匿名さん 
[2012-02-11 13:01:20]
あの線路、貨物って通りますか?
562: 匿名 
[2012-02-11 14:03:40]
皆が本気で住みたくて買ってるみたいだからオハナはきっと住民の団結力のあるマンションになりそうだね。
抽選勝ち抜きました!っみたいな一体感(笑)

皆がそーだったらおもしろいね。あ、また妄想だ…
563: 購入予定さん 
[2012-02-11 14:18:30]
>561
もちろん貨物通るよ。東海道ですもの。
しかも貨物の音は普通の電車よりうるさいし、夜中も通る。

でも貨物の線路はオハナから一番離れてる側だし、現在その貨物線路の脇に住んでるけど別に平気。
むしろ電車見えて楽しいよ。子供が良く窓から見てる。女の子だけど。
鉄子になっちゃうかも?!
564: 匿名 
[2012-02-11 14:23:23]
私は電車好きだしベランダから見たいから西向き希望です。
線路脇の物件は必ずしもマイナスポイントではないですよ。
私みたいな人いますから。
565: 匿名さん 
[2012-02-11 14:47:55]
いえーい!おはーなー!って、ノリノリだな!あんた!
566: 匿名さん 
[2012-02-11 15:14:44]
平塚駅はすべての電車が停まる駅だから電車のスピード落ちてますよね。ってことは音がしても昔ののどかな電車の音みたいな感じでは。都会の電車の騒音とは別ものだと思います。線路もそれほどたくさんあるわけじゃないし。
オハナは生活感とか年代が似ている人たちが集まりそうですね。気さくなお付き合いの出来るいいマンションになりそうな気がします。
ハワイ気分を楽しみたい方はやはり海岸に散歩に行ったり、フラのお教室などに参加されると良いでしょう。オハナの住民さんたちでクラブを作っても良いでしょうね。
海岸散歩は自転車で茅ヶ崎方面へ行った方が楽しめるかもしれません。砂浜も広くて遊歩道もあるし。江ノ島方面にも行けちゃいますよ。
567: 買い換え検討中 
[2012-02-11 15:34:35]
この掲示板がもりあがっていて急に気になってます。最近マンション購入したばかりですが、、。

まだ予定がつかずMRに伺えていないのですが、、、
どのくらいの価格なのでしょうか。

代表的な部屋の大体の提示価格をおしえていただけないでしょうか。


MRにはやくいけば、というのは分かっていますが。。
568: 匿名さん 
[2012-02-11 15:50:44]
今からではここはもう遅いので、茅ヶ崎のライオンズなんてどーですか?まさにアイランズですよ!
569: 匿名さん 
[2012-02-11 17:03:31]
抽選が待ち遠しいです!
570: 匿名さん 
[2012-02-11 18:09:13]
567さん

HP見ればある程度分かるよ。
資料請求しても価格表入れてくれるしね。
571: 申込予定さん 
[2012-02-11 18:50:36]
544です。ハイテンションな皆さんの書き込みを読んで、こっちまでハイになっております♪確かに、ユニクロ物件という言葉も、皆さんのように前向き&いい意味にとれますね☆
543さん、過剰に反応してすみません。これからも掲示板を盛り上げて、行きましょう(^-^)。
『イエーイ、オハーナ』。
元気が出る言葉ですね。合言葉にしたいです(笑)。
572: ママさん 
[2012-02-11 20:36:09]
今日もモデルルームは賑わってましたね~~
573: 匿名さん 
[2012-02-11 20:37:26]
オハーナオハーナ
574: 匿名さん 
[2012-02-11 20:42:06]
はい。すごく賑わってましたね。
駐車場出るときも
入ってこようとする車両のすべてオハナ目的地のようで
満車で入れないと困られてました。

抽選は確実そうなので倍率が上がらないことをただひたすら祈るのみ。
575: 不動産購入勉強中さん 
[2012-02-11 21:14:53]
北側の道が都市計画道路から外れそうですね。
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/common/100021663.pdf
577: 物件比較中 
[2012-02-11 23:12:22]
皆さん、大絶賛ですが、どこがそんなに良かったのか教えて頂けますか?
間取りも設備も、他のマンションとそうたいして変わらないように思えるのですが…。
同じような感じなのに価格が安いから…?ですか?
578: 匿名 
[2012-02-11 23:17:12]
なんですかね。価格が安いマンションはたくさんありますが、それだけじゃないんですよね。

愛情を感じるというか。
何なんですかね。
579: 匿名さん 
[2012-02-11 23:30:07]
野村の名前だけでしょ
580: 匿名さん 
[2012-02-11 23:30:27]
実体は長谷工だけど。
581: 匿名 
[2012-02-11 23:37:08]
そう思うならそれで良いんでは?
見に行かれて倍率上がられたら洒落にならん。
582: 匿名さん 
[2012-02-12 00:01:29]
大きな買い物ですから、野村不動産のマンションという安心感はもちろんありますよね。

あと共用設備の充実が売りのマンションが増えていますが、自分は不必要な共用設備はいらないと思っていたので、その点でもかなり興味を持ちました。
モデルルームに行っても、「モデルルームプラン」等と称してあまり現実的ではない部屋をモデルルームで出している所もありますが、オハナはオプションを最小限にして現実みのあるモデルルームにしていたのも良かったです。

583: 物件比較中さん 
[2012-02-12 00:15:47]
>577
価格・立地・マンションの信頼性ですかね。
このエリアでここまでの物件はそうそうないと思います。
584: 匿名さん 
[2012-02-12 00:19:00]
かなりの倍率になってるみたいですね。
せっかくなら公開抽選にしてほしかった。
その方が外れでも納得できるし。
585: 匿名さん 
[2012-02-12 00:25:25]
>577
一言で言うとコストパフォーマンスが良い、でしょうね。
郊外在住で20代から30代の層は所得が下がっていてお金が無い。将来に不安もあるし節約世代。高くて豪華な商品には(手が出ないってのもあるけど)あまり興味が無い。
逆に質実剛健じゃないですけど、無駄な設備を削って手抜きじゃなくてお手ごろ価格の実用品ってのに弱い。
そういうコンセプトが受けたと思います。
多分地元の若い人の購入が多いはず。

お金持ちで高級マンション志向の人にはちょっと理解出来ない領域でしょう。
今後もこういうコンセプトのマンションはたぶん売れる。それを大手で最初に仕掛けた野村は商売がうまいね。
586: 匿名 
[2012-02-12 01:59:57]
皆さんのおっしゃる通り。
もし価格がもっと高かったり、駅から遠かったりしたら、こんなに盛り上がらないでしょう。
中身は普通のマンションとそんなに違わないしね。

オハナはすべてのバランスが良いんだよね。

安いから中身は期待してなかったのに、見に行ったら結構良いじゃんって思った人多いのでは?
期待以上だったのも盛り上がってる理由かもね。
587: 匿名さん 
[2012-02-12 02:04:38]
585さん
私も同じ意見ですね。高級マンション志向の人は、このエリアのマンションには向かないかな。戸建か。。
588: 匿名さん 
[2012-02-12 02:18:42]
解らない人は解らない人で、仕方ないでしょ。
価値観の違いということで、いいじゃないですか。
お互い住み処に求めてるものが、違うんですよ。
589: 匿名 
[2012-02-12 09:47:36]
昨日も、ずいぶん遅くまで盛り上がってたんですね。
さあ、あと2日。検討者が増えませんように。
590: 匿名さん 
[2012-02-12 12:06:16]
明日まで倍率あがりませんように。。
591: 匿名さん 
[2012-02-12 12:11:39]
上がりませんように
594: 申込予定さん 
[2012-02-12 13:03:19]
それを補うためのwellupでしょ
595: 親同居さん 
[2012-02-12 13:04:57]
そもそも耐震構造だから、家の中はめっちゃくちゃ。
596: 匿名 
[2012-02-12 13:28:09]
衛生面からも、水道は増圧直結。水は防火水槽から生成で良いばず。

火災時に消化優先は当たり前として、この備えがあるマンションが周りにないのだから。
598: 匿名さん 
[2012-02-12 14:41:58]
MRで聞いてみたら?
599: 匿名 
[2012-02-12 15:12:29]
もちれん自家発電も備えてます。
600: 匿名 
[2012-02-12 15:21:46]
1日最大4.8トン、1600人分の飲料を生成できるようです。
601: 匿名 
[2012-02-12 15:29:34]
意外とすごいんだね。
603: 物件比較中さん 
[2012-02-12 16:35:36]
先日マンションギャラリー行って来たけどすごい人出だった。
今月中にほぼ完売しそうな勢いですね。
じっくり検討する時間がなさそうなので自分はたぶん見送ります。
604: 匿名さん 
[2012-02-12 17:00:07]
早く明日になって欲しいな。
確定後は、次は駐車場抽選でドキドキしそう。
605: 匿名さん 
[2012-02-12 18:26:38]
そして、次は、上下左右の人柄にドキドキです。。。今日は神社行ってきました!あー眠れないっ!
606: 匿名さん 
[2012-02-12 18:58:31]
子供の音がたまらなく嫌だよね。
こればっかりは運だからなぁ
607: 匿名さん 
[2012-02-12 19:09:50]
じゃあ、戸建に住めばいいじゃないですか。
608: 周辺住民さん 
[2012-02-12 19:16:42]
低価格帯のファミリーマンション。しかも平塚。
子供の騒音は期待できそうですね。
609: 匿名さん 
[2012-02-12 19:28:25]
子供がうるさいのはしょうがない面もあるんじゃないの?
自分も小さい頃はうるさかったと思うし、
それに、子供もいつまでも子供のままじゃないから、それなりに落ち着くでしょ。
まあ、毎日あまりにもうるさいようならマンション内で協議すればいいんだし…。
今から気にするようなこととは思えないな。
610: 匿名 
[2012-02-12 19:32:01]
確かに、子供の音はお互い様な世帯が多そうですよね。
気になる人はファミリー世帯には手が届かないような高級マンションに住んでください。
611: 物件比較中さん 
[2012-02-12 19:33:27]
キッズルームのあるマンションで子供の騒音に文句って
ベジタリアンがマック行くみたいなもんじゃないですかね。
612: 匿名さん 
[2012-02-12 19:42:54]
そうですよね。子供のいないマンションなんてないし。
子供のいる家庭も最低限のマナーを守ってやっていけば、問題ないと思います。
マンションに住んだからには、下の階の方に迷惑をかけないように暮らすのは、
子供がいてもいなくても一緒ですしね。
613: 匿名さん 
[2012-02-12 19:51:49]
オプションのリスト、写真付きのカタログを貰った方いらっしゃいますか?
モデルルームタイプの価格表(A4のプリント)しか貰えてないので詳細不明で。。
バルコニーのタイルの価格情報分かる方いたらお願いします。
615: 匿名 
[2012-02-12 20:13:06]
掲示板では良くみる光景の一つ。

分譲でも、賃貸でも、実は戸建てにもある話し。

気にしてても仕方ないでしょ。
616: 契約済みさん 
[2012-02-12 20:20:11]
できると思います。
むしろ、マックに行くベジタリアンの方が周囲に迷惑をかけると思いますよ。
617: 物件比較中さん 
[2012-02-12 20:24:21]
クレーマーみたいなもんですよね?
マンションのコンセプトにそぐわない人に言われてもねぇ…。
618: 匿名さん 
[2012-02-12 20:30:41]
集合住宅に住むなら多少の音はお互い様になるんじゃないですかね?

騒音は子供だけが出すものじゃないし…
619: 匿名さん 
[2012-02-12 21:03:55]
ホントお互い様です。しかも住む前からマンションによくある騒音の話しで揉めてもしょうがない気が・・。

ちなみにオプションは私もA4サイズの紙しかまだいただいてないです。
決定したら、正式な冊子とオプション説明みたいなのがあるって言ってましたよ。
オプション選ぶの楽しみですよね。
620: 申込予定さん 
[2012-02-12 21:15:34]
子供はしょうがないって親が言ったら無責任ですね。
頑張って躾けましょう。そしてうるさくなることに「申し訳ない」という謙虚な気持ちを持ちましょう。
キッズルームがあるから、子供が多いから騒いでいいという話にはなりませんよ。
子供がいる家庭がコンセプトでも、子供が騒ぎまくるコンセプトはオハナにはありませんからね。

そもそもこのタイミングで抽選無視の会話が出来るってことは、低層階の人でしょう。
上に住めれば問題なしですよ。
621: 匿名さん 
[2012-02-12 21:22:40]
えっ?
なんで低層階の人って限定されんの?

しょうがないとは言ってませんが。
622: 契約済みさん 
[2012-02-12 21:29:48]
皆さん、606に釣られていますね。
彼は申し込み者とは限りませんよ。
623: 匿名さん 
[2012-02-12 21:56:15]
いよいよ明日ですね、私は抽選行く予定です。
624: 匿名さん 
[2012-02-12 22:43:07]
はっ!夢だった。。。
ビール飲んでひと眠りしてたら夢みました。。。

担当の営業さんが暗い声で電話してきて
ハズれてました。


もう寝ます!
625: 申込予定さん 
[2012-02-12 23:23:21]
これだけ皆さんの思い入れが強いので、きっとすみはじめてからも全員、オハナへの愛着はすごいと思います。それって、幸せなこと。今から一年後が楽しみでしかたありません。オハナ大好きな人全員に幸せな結果が来てくれますように…!
626: 申込予定さん 
[2012-02-12 23:27:20]
では、抽選当たってたらまた会いましょう

おやすみなさい
627: 匿名さん 
[2012-02-13 00:08:59]
抽選、抽選っていう言葉をよく聞くけど、やっぱり皆さんレジデンスCの方なのかな…。
628: 購入検討中さん 
[2012-02-13 00:18:33]
オハナ好きとかオハナへの愛着とか気持ち悪いですね。
低グレードマンションシリーズなのに、そこまで持ち上げるとは営業さんでしょうか。

お子さんが多いようなので、のびのびと育てられそうなところが魅力ですね。
多少部屋で騒いでもお互い様でしょうから、、、
629: 匿名さん 
[2012-02-13 01:20:35]
正直、今のところそんな愛着はないですね。
安上がりで済む、駅近の便利かもしれない
仮の住まいってとこかな。
利便性を求めてるってことは
皆さんそれなりに
いつか手放すこともお考えですよね?
630: 匿名さん 
[2012-02-13 01:29:20]
何だか皆、空騒ぎしている気がします…。

もう少し冷静に考えれば良かった…。ってなりそう
631: 匿名さん 
[2012-02-13 01:32:15]
630

そうそう。申込みも止めちゃえばいいんですよ
632: 匿名さん 
[2012-02-13 05:13:40]
愛着が強いというか、↑みたいな唯の自己中が多いだけですよ
633: 匿名 
[2012-02-13 05:57:16]
そんなことをこのタイミングで言って得するのは誰でしょう?

欲しくなり過ぎた人かもね。
634: 匿名 
[2012-02-13 06:46:21]
いよいよ今日ですね。

当たりますように!
635: 匿名さん 
[2012-02-13 06:49:11]
今日って、午前中の申し込みがあるんでしたでしょうか?
なければ、1倍の倍率の人は当確ってことですよね?
636: 匿名さん 
[2012-02-13 07:21:52]
一応、ホームページに10時~11時に登録会があると書いてあるので、本日申込みの可能性はゼロではなさそうですね!
637: 匿名さん 
[2012-02-13 08:48:15]
>636さん
返答ありがとうございます。最後まで、気が抜けないですね。
638: 検討中の奥さま 
[2012-02-13 09:04:42]
抽選ドキドキで、家事が手に付かないです。
639: 匿名さん 
[2012-02-13 09:11:07]
633

うちは、欲しくなり過ぎてます。
640: 物件比較中さん 
[2012-02-13 09:13:27]
冷静に考えてもこれだけのマンションはなかなか出て来ないでしょうね。

隣にオハナ2でも作ってくれれば別ですが…。
641: 匿名さん 
[2012-02-13 09:13:58]
まあまあ、落ち着いて。結果はもう数時間で出ますよ。
と言いながら自分も仕事中そわそわしてます。
642: 匿名さん 
[2012-02-13 09:24:17]
隣にオハナ2。現実的に無理そうですよね。
JRな宿舎に結構人が住んでるようですし。
オハナ1の1期1次で無事に決めたい!
643: 物件比較中さん 
[2012-02-13 09:40:04]
大丈夫と言われててもドキドキしますね。
早く安心したいです。
644: 匿名さん 
[2012-02-13 11:19:43]
今ごろ抽選真っ只中かぁ。ドキドキ。
645: 匿名さん 
[2012-02-13 11:36:10]
先日、まだお部屋は1倍ですと言われて、そのあと連絡ない所を見ると当確したかな…。
抽選なし当確なら、12時~13時に連絡来るはずだから、もうすぐだよね。
646: 物件比較中さん 
[2012-02-13 11:43:56]
頼むから倍率一倍で!
647: 匿名さん 
[2012-02-13 11:45:10]
645さんと同じ状況です。それでも連絡来るまでドキドキしますね。
あと少し・・・。
648: 匿名さん 
[2012-02-13 11:53:57]
キターーー!!!(^0^)/
649: 匿名さん 
[2012-02-13 12:00:31]
当選キタ
650: 匿名さん 
[2012-02-13 12:02:46]
コネーー
ダメならダメで早く引導渡してくれー
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる