野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 平塚桃浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 桃浜町
  6. オハナ 平塚桃浜
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-02-23 22:36:38
 

野村不動産の新ブランド第2弾。北側は線路・西側はJT工場ですが、駅徒歩6分・JR社宅跡地。さてどうでしょう。

<全体概要>
所在地:神奈川県平塚市桃浜町65-6
交通:東海道本線・湘南新宿ライン平塚駅から徒歩6分
総戸数:134戸
間取り:3LDKから4LDK
面積:69.11から90.02平米
価格:2200から4200万円台予定
入居:2012年12月中旬予定

売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-11-02 20:13:02

現在の物件
オハナ平塚桃浜
オハナ平塚桃浜  [2期(最終期)]
オハナ平塚桃浜
 
所在地:神奈川県平塚市桃浜町65番6(地番)
交通:東海道本線 平塚駅 徒歩6分
総戸数: 134戸

オハナ 平塚桃浜

461: 匿名さん 
[2012-02-08 20:50:11]
抽選の予定なのにオプションやら見積もりやら何度も手紙が郵送されてきてるけど外れたらほんとショック。。
462: 匿名さん 
[2012-02-08 20:50:58]
ここ申し込む時に他に検討していたマンションはありますか?
463: 匿名さん 
[2012-02-08 20:52:55]
オプションも見積もりも来るだけマシ!
うち何も来ない…
464: 匿名さん 
[2012-02-08 20:56:05]
他に検討していたのは、オーシャンステイツと茅ヶ崎のアイランズです!他にも見に行きましたが。
465: 匿名さん 
[2012-02-08 21:00:31]
早く無事契約できるといいな。オプション選びとか楽しそう。
466: 物件比較中さん 
[2012-02-08 21:12:10]
安いと言ってもそれなりの価格なんで、
あんまり変な人はいないと思うのですが…。

30代の若いファミリー層がターゲットだと思います。
467: 申込予定さん 
[2012-02-08 21:13:51]
うちもオプション来ない...
下さいとか言わないといけないんでしょうか?
468: 匿名さん 
[2012-02-08 21:16:11]
急いで決めろと言われても決めきれないと言ったら、他の人が申し込んだら、希望の部屋が無くなると言われた…。
2期になると変な部屋しかなくなるから、1期のうちがいいと言われましたが、重なったら抽選でしょ?

冷静に考えると、販売員に踊らされている気がしてきた…。一生の買い物を決断するのに時間がかかる私は不利です。
469: 物件比較中さん 
[2012-02-08 21:18:41]
オーシャンステイツ悪くはないですけど
いい部屋が残ってないのとちょっと高いですよね。

あと真ん中の棟だとベランダからも玄関からも向かいの
棟しか見えないのもどうかと…。
470: 物件比較中さん 
[2012-02-08 21:44:38]
>468
営業の方の言ってる事が全てだと思います。
迷うようだったら諦めた方がいいと思います。
471: 匿名さん 
[2012-02-08 21:50:16]
オプション案内は申し込んだ階層が低い方に
早めに送られたのではないでしょうか?

下から作られていくのでブランの決定も
上の階は遅めと聞いてますよ
472: 匿名さん 
[2012-02-08 21:56:52]
466さんのおっしゃる通りだと思います。南棟は3千万後半も多いですしね。平塚は建売も多いですが、2000円台で売ってる物件も多いし。
平塚在住の人は、これくらいの価格で妥当だとかんがえているのでしょうね。
473: 匿名 
[2012-02-08 22:00:25]
そうだね。背中を押せるのは乗り越えようと思う自分の気持ちだけだし。

勢いがつかなければ、やめた方が良いね。
474: 匿名さん 
[2012-02-08 22:07:05]
私も決断に時間がかかる性格なので、オハナが公開になる前に色んな物件を見て勉強しました。
一定条件を満たしていたら即申込を出来る状態でモデルルームは見に行きましたよ。
これだけ人気物件なら現時点で迷っている人には営業さんもそのように言うでしょうね。
475: 匿名さん 
[2012-02-08 22:08:57]
>>468
どれだけ自分の希望をつめられてるかではないでしょうか?
私は11月半ばに資料請求して事前内覧前に1回担当の方に来てもらって話を聞いて内覧初日にMR行ってその場で申し込みました。
良く考えずにそうした訳ではなくて、それまでに他の物件も見て自分の希望(予算、妥協できない条件、妥協できる条件等)が固まっていたからです。疑問点や確認したい事項を聞いただけで営業さんのセールストークとか殆ど聞いてないです。

迷うって時点であなたが欲しい物件じゃないんですよ。ここを買わなくて正解です。
476: 匿名 
[2012-02-08 22:11:12]
なるほど。自らのアクションで決断できたのはすごいです。
477: 匿名さん 
[2012-02-08 22:41:50]
私もライフプランを詰めに詰めて
自分達の不動産予算を含めた条件を出していました。
なので先週見に行ったのですが即決でした。

迷う時点で私なら購入はしません。
大きな買い物ですからね
478: 匿名さん 
[2012-02-08 22:56:23]
私も見学会の時には質問事項を明確にして、営業さんに全て確認していきました。
営業さんも丁寧に対応してくださりましたので、1日で結論を出せました。
他のマンションで体験したような、しつこい勧誘とは全然違いましたよ。
479: 匿名 
[2012-02-08 22:57:07]
ここまで思われる物件もないですよね。
480: 申込予定さん 
[2012-02-08 23:14:52]
ほんと、オハナ大人気ですね。今後年に1000戸程度を供給していく予定らしいですが、神奈川では次はどこに建つんでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる