野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 平塚桃浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 桃浜町
  6. オハナ 平塚桃浜
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-02-23 22:36:38
 

野村不動産の新ブランド第2弾。北側は線路・西側はJT工場ですが、駅徒歩6分・JR社宅跡地。さてどうでしょう。

<全体概要>
所在地:神奈川県平塚市桃浜町65-6
交通:東海道本線・湘南新宿ライン平塚駅から徒歩6分
総戸数:134戸
間取り:3LDKから4LDK
面積:69.11から90.02平米
価格:2200から4200万円台予定
入居:2012年12月中旬予定

売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-11-02 20:13:02

現在の物件
オハナ平塚桃浜
オハナ平塚桃浜  [2期(最終期)]
オハナ平塚桃浜
 
所在地:神奈川県平塚市桃浜町65番6(地番)
交通:東海道本線 平塚駅 徒歩6分
総戸数: 134戸

オハナ 平塚桃浜

441: 匿名さん 
[2012-02-08 01:34:42]
427さん>
じゃあモデルルームでで確約をこぎつけられたのですか?
ここどけの話にしておいてくださいよ。
抽選は操作しときます!
とか言われて。
442: 匿名さん 
[2012-02-08 01:43:56]
このマンションは、売れるね。
無駄が無いのが良い。
444: 匿名さん 
[2012-02-08 11:34:45]
結局、人気があると欲しくなる人が多いんですよねぇ
445: 匿名さん 
[2012-02-08 11:43:23]
なんだかんだ言って安さが一番の魅力でしょう。
446: 匿名さん 
[2012-02-08 11:53:28]
そうですね。価格が安いので、裾が広がったというか購入対象者が増えてますから、そりゃ人気出ますよ!
447: 物件比較中さん 
[2012-02-08 12:03:38]
逆に考えると今までが高すぎたんですよね。

平塚の某物件は値段設定間違えて
全然売れてないですからね…。
449: 物件比較中さん 
[2012-02-08 13:50:52]
駅歩10分圏でこれだけの価格になると
「平塚=2000万円代の街」って認識になりますね。

周辺の値崩れが見ものです。
450: 匿名 
[2012-02-08 18:34:53]
まあ、これ以下の値段ではなかなか出せないでしょうね。
451: 匿名 
[2012-02-08 18:39:01]
その土地値で、地主が売らなかったりしそうですよね。

値崩れの前に、マンションが出なくなるのでは?
452: 匿名さん 
[2012-02-08 18:50:46]
平塚だけでなく、茅ヶ崎あたりのマンションも値崩れしますかね?
もう少し様子見してもいいかな。
453: 匿名 
[2012-02-08 19:08:22]
相互に行き交うマーケットならあっても、平塚と茅ヶ崎は行き交わないってみんな言いますよね。
454: 物件比較中さん 
[2012-02-08 19:16:20]
値段下がった事で若い人が増えて街が活性化してくれるといいのですね。
455: 匿名さん 
[2012-02-08 19:28:36]
抽選日が待ち遠しい。
456: 匿名 
[2012-02-08 19:58:00]
今週末にモデルルーム行く人って、第二期になるのかな?
457: 匿名さん 
[2012-02-08 19:59:05]
ただあまりに安いと住民の質も下がりそう。
459: 匿名さん 
[2012-02-08 20:40:16]
まあまあ怒らなくても。
事実だからしょうがないよ。
460: 物件比較中さん 
[2012-02-08 20:50:04]
自分も含めてってことでしょ(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる