オハナ 平塚桃浜
341:
申込予定さん
[2012-02-05 19:35:40]
|
||
342:
匿名さん
[2012-02-05 20:38:21]
重説を先にやってから、抽選(本申し込み)のパターンは、人気物件の場合あります。すべては、あとからの契約手続きをスムーズに行うためです。
ここは、どこからきっても売れる物件です。 |
||
343:
匿名
[2012-02-05 21:12:52]
こんなに当たりたい人が多い板も最近では珍しい。
|
||
344:
匿名
[2012-02-05 21:29:47]
オプションや造作で飾らず、素の状態で分かりやすく魅せているモデルルームに大変好感が持てました。
|
||
345:
匿名さん
[2012-02-05 22:19:35]
よし!我が家も5Fの角申し込みます!
|
||
346:
匿名さん
[2012-02-05 22:23:44]
|
||
347:
匿名さん
[2012-02-05 22:28:24]
値段でしょうか、外観などもふくめたおしゃれな感じがいいのでしょうか
人気で気になります ラウンジがあるのも交流の場としていいなと思います |
||
348:
匿名さん
[2012-02-05 22:49:36]
南棟の南側窓だけペアガラスになっていないのは残念です。結露しちゃいますよね…
|
||
349:
匿名さん
[2012-02-05 22:57:22]
特に西棟のあの値段はすごいお得ですよね。2000万円台なら抽選でも挑戦する人が増えるのも分かる気がする・・。
|
||
350:
匿名さん
[2012-02-05 23:02:51]
そうなんですよね。南棟は単層ガラスってのが引っかかりますね。
西と線路南棟はペアガラスと2重サッシも入ってるから音も結露も安心ですが。あの大きな窓で結露したら大変そう。 騒音の面でも意外と南棟の方が住み始めたら気になりそうですね。 |
||
|
||
351:
申込予定さん
[2012-02-05 23:08:21]
希望の間取り図見ながら夢膨らませています。当たるといいなぁ〜
|
||
352:
購入検討中さん
[2012-02-05 23:30:55]
みなさんは部屋を決めるにあたってどんな条件(日当たり、間取り、価格etc)を重視しましたか?
迷った結果レジデンスBにしたのですが西日が心配です。 二重サッシは夏場はどれくらい効果があるんでしょうか? |
||
353:
購入検討中さん
[2012-02-05 23:34:21]
ちなみにレジデンスA→騒音が心配、レジデンスB→西日が心配、レジデンスC→人気が心配
といったところでしょうか。 |
||
354:
匿名さん
[2012-02-05 23:39:38]
平塚→治安は大丈夫ですか?
|
||
355:
匿名さん
[2012-02-05 23:47:20]
治安悪い町でいつも上位に挙がりますよね。
特に駅近は。。 |
||
356:
購入検討中さん
[2012-02-05 23:54:40]
確かに平塚出身でないと治安についてはきびしいかもしれませんね。
自分は平塚出身ですが地元に帰ると悪い意味で独特だなぁと思います。 夜の北口はガラの悪いの多いですし・・・。 |
||
357:
匿名さん
[2012-02-05 23:57:19]
現在西向きマンションに住んでいますが、西日はさほど気にならないです。
午後洗濯ほすことも多いので、むしろ良かったです。 総合的に考えて、値段がカナリ安くて二重サッシで騒音対策が整った西向き棟も、南向き棟にひけをとらずいいですよね。 |
||
358:
匿名さん
[2012-02-06 00:03:28]
1、間取り
2、日当たり 3、階数 ですかね。 |
||
359:
匿名さん
[2012-02-06 00:06:52]
西側は見通しが良さそうなところがいいですね。富士山が見えたら(どうでしょうか?)夕日が最高。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ほかの部屋に誘導と言っても無理な場合もありますし
抽選になったらあとは祈るのみです。