野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 平塚桃浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 桃浜町
  6. オハナ 平塚桃浜
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-02-23 22:36:38
 

野村不動産の新ブランド第2弾。北側は線路・西側はJT工場ですが、駅徒歩6分・JR社宅跡地。さてどうでしょう。

<全体概要>
所在地:神奈川県平塚市桃浜町65-6
交通:東海道本線・湘南新宿ライン平塚駅から徒歩6分
総戸数:134戸
間取り:3LDKから4LDK
面積:69.11から90.02平米
価格:2200から4200万円台予定
入居:2012年12月中旬予定

売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-11-02 20:13:02

現在の物件
オハナ平塚桃浜
オハナ平塚桃浜  [2期(最終期)]
オハナ平塚桃浜
 
所在地:神奈川県平塚市桃浜町65番6(地番)
交通:東海道本線 平塚駅 徒歩6分
総戸数: 134戸

オハナ 平塚桃浜

241: 匿名さん 
[2012-01-30 11:39:26]
オーシャンステイツは私も気になっています。値下げしてるんですね。
オーシャンステイツの周りはとても静かで、いい環境でした。
全体的にゆったりとした間取りで、印象は良かったです。
オハナにはディスポーザーがついていませんが、オーシャンステイツにはついていましたね。
オハナがかなりの倍率になるようなら、実物を見られるオーシャンステイツにするのもいいかなと思ってます。
243: 匿名さん 
[2012-01-30 12:54:37]
ホームページに販売時期が、平成24年1月下旬 (予定) とありましたが、

下旬っていつでしょうか?

※予告広告
本広告を行うまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。予めご了承下さい。

ってありますが、もしかしてもう販売終わり?
見に行く前に希望の部屋が無くなっているなんて無いですよね?

すごい人気だから…。

244: 匿名さん 
[2012-01-30 12:57:54]
>>243
MR公開の最終日辺りには、部屋全部に花が咲いて(全部屋に既に購入予定者がいる)、
どの部屋でも抽選になります、ご希望の部屋はどこでしょうか?
っていう状態になるんじゃないの?
245: 物件比較中さん 
[2012-01-30 13:01:37]
>243
予約で8割方埋まりましたよ。

現状だと後から抽選狙いで割り込むのはかなり難しいと
思います。
予約の入った部屋については販売しないようアナウンスしている
くらいなので…。

また二期分についてもこのままだと別途募集はなさそうです。
一期分はほぼ完売で二期分も売りに出している状況です。
246: 匿名さん 
[2012-01-30 13:21:01]
予約部屋は販売しないようにって
そんな事したらまずいのでは?
最終日に駆け込みでも平等に買う権利は有ります。
ただ抽選を避けたいが為に言ってるだけでしょう。
247: 匿名 
[2012-01-30 13:25:26]
「○○号室購入希望いただきました~ご紹介終了となりま~す。ありがとうございました~」
「ありがとうございました~」(スタッフ一同復唱)

みたいな感じでしたよ!
となりの商談中のスタッフは、
「ええっ、じゃあ△△号室にしましょう」とか言ってソッコー切り替えてましたね。
かなりスタッフの意思統一は図られてるかんじでしたよ。

ちなみに私は申し込み書類を書き終わるまで花つけてすらくれませんでした…
めちゃくちゃ焦らされます。

買おうか迷ってるレベルだと、もうほとんど残ってないみたいだし行くだけ時間の無駄かも…
248: 物件比較中さん 
[2012-01-30 13:28:56]
>246
権利はありますけど、先に申し込んだ人の方が購入意欲が
高いと思われるのも事実です。

その人蹴落としてまで抽選にしようとはしないと思います。
249: 物件比較中さん 
[2012-01-30 13:52:53]
>239
私もオーシャンステイツみにいきました。
確かに、周辺環境と共有スペースはオハナよりよさそうでした。
部屋の作りもゆったりしていて、悪くなかったですよ。
ちょっとオハナより高い印象があったのですが、値段も下げてくれるニュアンスでした。
残りの部屋もタイプはいくつかあったし、オハナで希望してないところしかあいてないなら、検討してもいいかなと思ってます。
250: 匿名さん 
[2012-01-30 14:01:13]
第1期でそんなに埋まってしまうんですね。
そうなると、やっぱり駐車場の件が不安です。敷地内に確保できないのはカナリきつい・・。
251: 申込予定さん 
[2012-01-30 14:14:09]
>243

そうやって焦らせて多くの部屋を埋めるのが売る側には一番効率的ですよね。買う側は部屋を早く確保したいと思っちゃう。
本当に納得して部屋を選んでいれば問題無いと思いますが、焦りは禁物ですよー
252: 申込予定さん 
[2012-01-30 14:16:34]
↑すいません>247でした。
253: 匿名さん 
[2012-01-30 14:21:36]
購入意欲なんて希望者なら同じだよ。
売れてるからって汚いやり方だな。
家は抽選覚悟でギリギリに決めるつもりです。
まあ抽選も裏工作までされたら諦めるけど。
254: 匿名さん 
[2012-01-30 15:31:39]
オーシャンステイツも駐車場100%じゃないみたいですが、まだ空きはあるのかな。
255: 物件比較中さん 
[2012-01-30 16:09:20]
汚いですか?

最初からこの物件に注目してた人が好きな場所を優先されるのは
やり方として正しいと思うんですけど。
256: 匿名さん 
[2012-01-30 16:29:03]
最初から目を付けてた人からしたら
腑に落ちないかも知れませんが
マンションとはそう言うものです。後からきた人に 
抽選で負けてもしょうがないです。わかってください。
258: 匿名さん 
[2012-01-30 17:01:14]
南棟のベランダ側のみペアガラスが採用されていませんね。2重サッシじゃなくてもいいけど、
ペアガラスはせめて入れてほしかったです。
259: 匿名 
[2012-01-30 17:08:41]
確かに上の方は結局それなりの値段してるしお得感薄いかもな
それでなくてもOHANAはプラウドの廉価版のレッテル貼られるんやから廉価版やのに安ないって目も当てられんわ
そう考えたら中途半端なトコ攻めるくらいなら1~3階の角部屋もアリやな
あんま競合しなさそうやしな



ただ影にならんってのがホンマやったらの話やけどな
260: 匿名さん 
[2012-01-30 17:11:41]
>257
やけに上から目線ですね。どうしたんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる