野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 平塚桃浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 桃浜町
  6. オハナ 平塚桃浜
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-02-23 22:36:38
 

野村不動産の新ブランド第2弾。北側は線路・西側はJT工場ですが、駅徒歩6分・JR社宅跡地。さてどうでしょう。

<全体概要>
所在地:神奈川県平塚市桃浜町65-6
交通:東海道本線・湘南新宿ライン平塚駅から徒歩6分
総戸数:134戸
間取り:3LDKから4LDK
面積:69.11から90.02平米
価格:2200から4200万円台予定
入居:2012年12月中旬予定

売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-11-02 20:13:02

現在の物件
オハナ平塚桃浜
オハナ平塚桃浜  [2期(最終期)]
オハナ平塚桃浜
 
所在地:神奈川県平塚市桃浜町65番6(地番)
交通:東海道本線 平塚駅 徒歩6分
総戸数: 134戸

オハナ 平塚桃浜

222: 匿名さん 
[2012-01-29 19:23:59]
結局、抽選が行われるまではご要望取りの段階だし、早く行こうが抽選直前に行こうが希望の部屋がカブって来る以上、抽選にエントリーするだけなんですよね。

営業はただ、早くエントリーした人に契約権をできるだけ回してあげたいという努力をするだけで、要望無しのところに花を付けられたらラッキーくらいの感じでしょう。

人も多く、花も多くという状況になって来ると、最終的にはどうせ抽選なら妥協しないという傾向になりそうですね。
224: 匿名さん 
[2012-01-29 19:39:25]
計画道路が敷地にかかってるケースは要注意だよ。実施となって敷地が買収されると、容積率、建蔽率(北側だから斜線規制もかな)がオーバーして既存不適格ってリスクがある。売る側は計画道路の有無だけ説明すればいい訳だけだから、デメリットは自分で調べておかないとね。
227: 匿名さん 
[2012-01-29 19:48:09]
>225

抽選を避けるか、低倍率の部屋を狙うなら、登録の最終日に登録状況を確認して、部屋を決めるって手もあるよ。
230: 匿名 
[2012-01-29 21:06:50]
車のセキュリティというより人目につかないとこからの部外者侵入の方が心配かも?同じ平塚のオーシャンステイツはチェーンでブロックあるのに、なんで同じ長谷工なのに違うんだろ?
231: 匿名さん 
[2012-01-29 21:26:51]
抽選はどのように行うのですか?

私の希望した部屋に倍率がついてしまったのですが…。

くじ引き?ルーレット? とにかくクジ運がないから心配です。

抽選会は宝くじみたいに公開されるのですか?
232: 匿名さん 
[2012-01-29 21:28:58]
No.230

チェーンなんて関係ないよ。機械式に止まっていたら盗られません♪
233: 匿名さん 
[2012-01-29 21:38:10]
駐車場が総戸数134戸に対して85台のみなんですね。
抽選にはずれてしまった場合、ここら辺で借りるとなると
大体8千円位が相場の様です。
でもやっぱりマンション内に借りたいですよね。荷物が多い日や
雨の日などは特にそう思います。

234: 匿名さん 
[2012-01-29 22:08:52]
私も今日、登録してきました。抽選だそうです。外れた時のことを考えると結構不安です。
236: 匿名さん 
[2012-01-29 22:37:26]
後付けで抽選になった人は連絡とか来てるのかな?
237: 匿名さん 
[2012-01-29 23:48:14]
抽選は同倍率同時抽選といって倍率が同じ部屋をまとめて商店街のくじ引きと同じようにがらがらポン。各部屋ごとに抽選だと、売る側が細工が出来ちゃうからこの方式(同倍率同時抽選でも、売る側が倍率を操作って手口もあるけど・・・)。抽選は公開だけど、参加不参加は自由。参加しないで当選したら、直後に連絡してきて申し込みの意思確認をする。

ちなみに駐車場の抽選は、入居直前にってケースが多い。自動車必須であっても外れたからといっても、解約は買主の自己都合扱いで手付金没収。駐車場設置率が低くて、希望者が多い場合は要注意。デベが利用希望を取ってるはずなんで、契約前に確認して判断。
238: 匿名さん 
[2012-01-29 23:57:01]
おまけだけど、駐車場設置率って駐車場を使う人も使わない人にも重要。駐車場が足りないと、最初からあぶれる人がでてくるだけじゃなくて中古になったときの転売で敬遠されるし、駐車場が余ると管理組合の収入が減って赤字の要因になる。近隣マンションの設置率や利用状況は調べておいたほうがいいよ。
239: 匿名 
[2012-01-30 09:22:49]
オーシャンステイツはかなり金額下げたらしい。
オハナと比べても遜色無いらしいんですが、どなたか情報ありませんか?

同じ値段なら特に共用部のスペックはオーシャンステイツの方がかなりグレード高いし現物見れるという安心感もあるので、結構気になります。
240: 物件比較中さん 
[2012-01-30 11:18:08]
オーシャンステイツはあの造りは嫌ですね。

残ってる部屋もあまり日当たり・景観悪くて
あまりいい部屋ないですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる