オハナ 平塚桃浜
347:
匿名さん
[2012-02-05 22:28:24]
|
348:
匿名さん
[2012-02-05 22:49:36]
南棟の南側窓だけペアガラスになっていないのは残念です。結露しちゃいますよね…
|
349:
匿名さん
[2012-02-05 22:57:22]
特に西棟のあの値段はすごいお得ですよね。2000万円台なら抽選でも挑戦する人が増えるのも分かる気がする・・。
|
350:
匿名さん
[2012-02-05 23:02:51]
そうなんですよね。南棟は単層ガラスってのが引っかかりますね。
西と線路南棟はペアガラスと2重サッシも入ってるから音も結露も安心ですが。あの大きな窓で結露したら大変そう。 騒音の面でも意外と南棟の方が住み始めたら気になりそうですね。 |
351:
申込予定さん
[2012-02-05 23:08:21]
希望の間取り図見ながら夢膨らませています。当たるといいなぁ〜
|
352:
購入検討中さん
[2012-02-05 23:30:55]
みなさんは部屋を決めるにあたってどんな条件(日当たり、間取り、価格etc)を重視しましたか?
迷った結果レジデンスBにしたのですが西日が心配です。 二重サッシは夏場はどれくらい効果があるんでしょうか? |
353:
購入検討中さん
[2012-02-05 23:34:21]
ちなみにレジデンスA→騒音が心配、レジデンスB→西日が心配、レジデンスC→人気が心配
といったところでしょうか。 |
354:
匿名さん
[2012-02-05 23:39:38]
平塚→治安は大丈夫ですか?
|
355:
匿名さん
[2012-02-05 23:47:20]
治安悪い町でいつも上位に挙がりますよね。
特に駅近は。。 |
356:
購入検討中さん
[2012-02-05 23:54:40]
確かに平塚出身でないと治安についてはきびしいかもしれませんね。
自分は平塚出身ですが地元に帰ると悪い意味で独特だなぁと思います。 夜の北口はガラの悪いの多いですし・・・。 |
|
357:
匿名さん
[2012-02-05 23:57:19]
現在西向きマンションに住んでいますが、西日はさほど気にならないです。
午後洗濯ほすことも多いので、むしろ良かったです。 総合的に考えて、値段がカナリ安くて二重サッシで騒音対策が整った西向き棟も、南向き棟にひけをとらずいいですよね。 |
358:
匿名さん
[2012-02-06 00:03:28]
1、間取り
2、日当たり 3、階数 ですかね。 |
359:
匿名さん
[2012-02-06 00:06:52]
西側は見通しが良さそうなところがいいですね。富士山が見えたら(どうでしょうか?)夕日が最高。
|
361:
匿名
[2012-02-06 09:00:41]
第一期はやく抽選日が来てほしい!これ以上倍率上がりませんよーに…
今週末も賑わいそうやなあ… |
362:
匿名さん
[2012-02-06 10:40:29]
抽選は見に行くことも可能なんですかね?
|
363:
物件比較中さん
[2012-02-06 12:17:59]
抽選決まるまで安心できないですよね…。
毎日暇さえあればここをチェックしてしまいます。 |
364:
匿名さん
[2012-02-06 12:36:33]
抽選は立ち会い不要と言われました。見に行って落ちても虚しいだけですしね。。
|
365:
匿名さん
[2012-02-06 12:40:39]
南棟は前にマンションがあるから、見晴らしはイマイチでしょうね。
西向きの棟は遮る建物がないから、景色も抜ける感じで良さそう。 |
366:
物件比較中さん
[2012-02-06 12:53:28]
間取りの配置もうまいですよね。
南棟だけに人気が集中しないように 一番広い3LDKが西棟だったり、二重サッシは 南棟についてなかったりよく考えられてると思います。 |
367:
匿名さん
[2012-02-06 13:00:16]
抽選会は参加可能ですが参加しなくても良いとのことでした。出席者は数人でお通夜の様な雰囲気になるらしいのと、抽選の該当者同士が顔合わせしない様にわざとみんなが出席し辛い平日に設定しているそうです。お通夜というのは少し大袈裟に言っている気がしますが確かに鉢合わせは避けたいですよね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
人気で気になります
ラウンジがあるのも交流の場としていいなと思います