来年あたりは念願のマイホームと漠然と考え始めた者です。
毎週いろいろな住宅メーカーのチラシが新聞折込されていますが、メーカーさんによって金額にすごく差があるように感じます。
金額の差はきっと性能の差ってことなのでしょうが、良く分かりません。
展示場で直接話しを聞くことも大切でしょうが、数が多すぎて全部は回りきれそうにありません。
そこで、チラシを良く見だした結果、そんな疑問が出てきました。
最近、考え始められた皆さんはチラシなどは参考にされてますか?
もし、参考にされている方がいれば、どんなフレーズに惹かれますか?
ちなみに私は、土地購入からしなければなりませんので(田舎の方なので、マンションがないもので・・・(T_T))豪邸を建てられるとは思っていません。
が、人並みには・・・とは思っています。
初心者なので好き勝手なことを言ってしまっているかもしれませんが、参考までにいろいろとご意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2005-12-29 22:47:00
土地・建物の購入を考え始めた皆様へ
8:
なおりん
[2006-01-09 17:26:00]
|
9:
ぺんぎん
[2006-01-09 23:03:00]
|
10:
匿名さん
[2006-01-10 11:22:00]
まずは土地ですね。
交通の便が良い土地は高い! しかし、便利だし老後に車を運転できなくなっても安心。 または老後に売り出してもそれなりの値段で売れるだろう。 (家の資産価値は下がるからねぇ〜) 交通の便が悪い所は安い! 広々とした庭に夫婦と子どもの駐車場(必需品)。 家庭菜園なんかも出来るかも。 家の周りでは子どもが遊べる自然が残って楽しい。 老後、売りに出しても高額は難しい。 モノより思い出? これも夫婦の価値観によるし。 10年後・20年後・30年後まで考えなきゃ〜。 |
11:
河豚田サザエ
[2006-01-10 18:29:00]
土地探しも、HM探し、工務店探しがとても面倒になってきた今日この頃です。
最近はてっとり早い建売も見始めていますが、一度、戸建の勉強をしてしまうと 建売の家が価格と比べ、安っぽく見えてしまうのは私だけでしょうか? |
12:
匿名さん
[2006-01-10 18:39:00]
そうなんです。当初建て売りで探していましたが、いろいろと勉強をするにつれて、建て売りでは安っぽいし、信用できないし、性能もイマイチだし…
結局注文住宅にして、金額は2倍位になりました…orz |
13:
匿名さん
[2006-01-10 22:13:00]
なんせ私は「土地重視派」でして、誰もが欲しいと思うエリアに絞り5年もかけて探し一昨年まずは小さいですが土地を(ほぼ底値でした)購入しました。現在更地ですが来年家を建てる計画で頑張って貯金中です。家は地震に備えて木のコンクリートとも言われるダグラスファーの2×4にします。自分の収入に比して相当無理した物件でしたが、万一売らなければならない状況となっても即買い手が付く自信が有るので安心感があります。(たびたび不動産屋が突然やって来て土地を売る意思はありませんか?と聞かれます)
これからは両極化の時代ですのでなんらか特徴が無い土地は値段が下がる一方かと。 |
14:
匿名さん
[2006-01-11 11:52:00]
|
15:
匿名さん
[2006-01-11 12:23:00]
土地だけでは住宅取得控除の対象にならないが、住宅ローンは使える。
|
16:
14
[2006-01-11 19:05:00]
>15
そうなんですか。ありがとうございっます。勉強になりました。 |
17:
どこで建てようか
[2006-01-11 23:35:00]
各HMさんで企画しているバス見学会は、とっても勉強になりました。
展示場の現実離れした家でなく、実際の建築中の躯体や基礎や生活しているお家、 施主さんの感想が聞けますから…それに営業さん達の係わり合い方など、会社の姿が うかがい知れて参考になります。…力の入っているHMのバス見に参加すると洗脳されます。 なおりんさんの仰る何が決めてで?というのは施主さんに必ず する質問です。私が聞いたのは「子供がミッフィーの人形に惹かれて入って、蔵に一目ぼれ」 「気に入った土地が条件付だった」「競合した中で一番意向をくんでもらえた」 「営業マンの人柄」「気づかなかった周りの土地の将来をも考えた間取りの提案だった」 「地盤調査にスウェーデン式サウンディング試験より、もっと踏み込んだ方法で実施してもらる」 …営業(HM)さんとも信頼関係が出来ている施主さんだからこそ、お家の中まで見学させて下さるので しょう。自分もそういった信頼関係の中で納得いく家を作りたいものだと思います。 |
|
18:
匿名さん
[2006-01-13 23:20:00]
>14さん
質問にお答えしてませんでした。私の場合、会社に土地だけでも融資してもらえる制度があったので、これを活用しました。色々探したのですが一般的には土地だけ購入してた場合3年以上更地のままはなかなか難しいと思います。 |
19:
匿名さん
[2006-01-28 19:00:00]
営業さんが感じ良くていい人だったとしても、その人が家を建ててくれるわけではないのよ、、、。
「いい家」が欲しい。って本があるんだけど、ご覧になるといいと思います。 買ってまで読みたくなかったら、図書館にも置いてあるし。 建てた後では遅いですから。 ええ、ただのお節介なんですけど。 |
20:
匿名さん
[2006-01-28 20:28:00]
私も2件目の家を建てる時土地探しに時間がかかりました。
まずは希望する沿線を絞り、各駅徒歩10分圏内の土地相場を知りことからスタートです。 数社の業者に顧客登録し、いつでも手付けを打てるようにしておきました。 希望する間取りのラフブランも自分なりに作成し、それが収まる土地を探しました。 住宅地と言っても建蔽率と容積率が第一種低層と中高層、第2種とでは異なります。 民法ルールを守っても建てられる面積には限りがあります。 必要なガレージの台数・サイクルスペース・室外機置き場・洗濯干しは室外かベランダかなどなど 予算と希望する間取りが収まる土地か地域の法例はどうかなど検討し、我が家は駅徒歩2分の近隣商業地を購入しました。 過去の路線化、公示価格などもネットから検索可能ですから、資産価値を考えるなら要チェックです。 人任せにしないで頑張りましょう。 |
21:
とうふ
[2006-01-29 06:37:00]
私も >20 さん同様、自作の間取り図を作ってから土地探しを開始しました。
まぁ、向きはともかく、土地・家の大きさと動線の感じは決まってきます。 (間取りは、奥さんの意見を重視したものを作成する) 土地を見つけたら、近隣の売り地の金額と公示価格をチェックして金額交渉のスタート。 |
22:
どこで建てようか
[2006-01-29 12:08:00]
>>19
「いい家」が欲しい…ソーラーサーキットの本ですよね …住宅オタクになる入門書のようで敬遠しておりましが、本気でいい家を作ろうと思えば オタクにでもなるべきかもしれませんね…是非読んでみたいと思います。 …図書館でかりて…(笑) 全く19さんのおっしゃる通りで、営業さんが家を作るわけではありません。 営業さんは引き渡して終わり(…意識の中では契約した時点で終わっているのでしょう)で その後その家と一生付き合うのは施主ですものね。 私も営業マンで建てる家を決めようとは思っていません。もちろん営業の方を通して 会社の方針など伺えますし、その方が窓口になるわけですから重要だとは認識していますが。 ですがそれがバス見先の施主さんに伺うと、決定打になる方も多いようです。 昨日、「絶対に失敗しない家づくり」って本、購入しました! 146ページしかないのに1,680円もしました!でもHMさんの批評が載っていたので 思わず買ってしまいました! よくある家自慢等は全く載っていなくて、施主としてチェックすべきこと、 体験談(失敗から改善へ)など載っていてとても参考になりました。 「家づくり」VOL4 ではモデルルーム |
23:
どこで建てようか
[2006-01-29 12:30:00]
「家づくり」VOL4
では依頼先の見つけ方について、「モデルルームなら20軒、建築家なら20人に合ってください。 すると、最初に抱いていたイメージが混乱してくる。会い続けているうちに、混乱の中から 共通性が見えてきて、自分が家に求める条件や、自分にふさわしい依頼先が見えてくるはずです。 だから混乱する前に決めてしまってはダメ」なのだそうです。 依頼先選定期間に要する時間は、平均3〜4ヶ月で、2万7千件にものぼる相談事例を 振り返って専門家は「『2〜3軒くらいで決めちゃいました』と言う人にかぎって 必ず後で後悔している。相談者の多くがそういう人たちです。家づくりのトラブルは、 時間をかけないことが原因で起こるケースが本当に多いんです」 ということです。じっくり悩みましょう!家づくりはほっんと考えること沢山 ありすぎ…まずは何故建てたいのかをはっきりさせないといけないのですが、 私はまずそこからつまづいてしまうのです…(笑) みなさんはしっかりした動機ありますか? |
24:
匿名さん
[2006-03-09 13:28:00]
|
25:
匿名
[2006-03-24 09:32:00]
>なんせ私は「土地重視派」でして、誰もが欲しいと思うエリアに絞り5年もかけて探し一昨年まずは
>小さいですが土地を(ほぼ底値でした)購入しました 13さんのレス、心強いです。 5年も粘るのは、並大抵ではありませんね。 家探し、半年目ですが、すでにブルーに。 価格・日当たり・駅からの距離・学校 夫婦で意見が一致せず見送った物件は数々。 これは!と思ったものは、タッチの差で買い手がついてたり。 金利が上がる前に、家が欲しい。 |
26:
りか
[2008-06-15 22:27:00]
土地探しも家選びも大変ですけど 家族が住む家ですからね。 みなさん同じ苦労してますよね!
住宅控除もなくなります し ねっm(__)m |
27:
匿名さん
[2008-06-16 01:56:00]
私たちも3年ほど時間をかけました。通勤に便利な場所を最優先として新築マンション、
中古、新築戸建て、建売りなど様々見ました。おかげでいろいろな営業さんから週末ごとに お電話を頂き、本当に見るだけでも忙しかったです。最後の方ではどの営業さんからも 「お宅はいろいろ見過ぎて目が肥えてしまっている。予算内で満足する物件はもう出ない だろうから、このあたりで手を打たれては、、、、。」的なお話がでていました。 いろいろ営業の方からは言われると思いますが、やはり、安い買い物ではないのですから、 お夫婦、周りの人ともよくよく相談して納得がいく、マイナス面も理解した上で購入に 踏み切った方がいいと思います。 私たちも抽選にはずれたり、タッチの差で契約が出来なかった物件が3件あります。 金利やお子さんの進級の都合などであまり時間がかけられない方もいるとは思いますが、 じっくり時間をかけるべきところには時間をかけて熟考される方がいいと思います。 |
年明けから、夫婦で住宅展示場を見て歩いて勉強し始めました。
現在のマンションを売却しても残債が残るし、
土地がないので、HMで話を聞いても具体的なプランやコストが
つかめないのですが、気長に大きな買い物の勉強をしたいと
思っています。
具体的な話ができないので、とりあえず各社の構造、坪単価、標準設備
などをみています。構造については、
木造軸組み、鉄骨、木造パネル、と、それぞれのHMさんが、
自社の長所を熱く語られます。
実際に、購入された方は、何を決め手に決められたのか
教えていただけると嬉しいです。
ここで、色々と情報交換しながら、おうち作りができると
いいですね!