株式会社フジケンの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「インペリアルシティ岡崎公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 岡崎市
  5. 康生町
  6. インペリアルシティ岡崎公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-23 18:28:31
 削除依頼 投稿する

住所:岡崎市康生町515-11.515-34
交通:名鉄名古屋本線 東岡崎駅 徒歩9分
愛知環状鉄道 中岡崎駅 徒歩12分
専有面積:73.46~100.62m2
間取り:3LDK
2013年6月中旬完成予定 2013年7月下旬入居予定
建築主:(株)フジケン
施工:太啓建設(株)
管理:(株)フジケンハウジング

情報お願いします。

[スレ作成日時]2011-11-02 13:13:45

現在の物件
インペリアルシティ岡崎公園
インペリアルシティ岡崎公園
 
所在地:愛知県岡崎市康生町515-11、515-34(地番)
交通:名鉄名古屋本線 東岡崎駅 徒歩9分
総戸数: 35戸

インペリアルシティ岡崎公園

1: 匿名さん 
[2011-12-01 12:00:50]
価格発表
3011万1000円~6499万3000円らしいです。
岡崎市にしてはハイグレードではないでしょうか…。
2: 匿名さん 
[2011-12-01 12:31:38]
キッチンや浴室など従来のマンションと比べてゆとりを持って作られているんですね。こういうコンセプトのマンションって意外とないので興味が出ました。立地的も岡崎の文教地区だし岡崎城が見える眺望もなかなか素敵だと思います。ですがその分値段も相場より高めのようですね。色々と気になるマンションです。
4: 匿名さん 
[2012-01-07 20:45:37]
公式サイトの更新が止まっちゃってますがもう販売は開始されてますよね?
優先分譲住戸がほとんどのようなので既に埋まっているってことなのでしょうか。
公開中の間取りはAとBだけのようですね。
ハイグレードの間取りの方も興味ありましたがもう売れてしまったってことですね、残念。
6: 匿名さん 
[2012-01-12 12:34:06]
康生地区って衰退気味なのでしょうか。
再生整備計画かけて随分綺麗にしたもんだなあと思っていましたが効果はなかったんですかね。
図書館がオープンした頃に行ってみました使いやすそうでした。
衰退気味でも私はすごく好きな環境です。地盤が良いというのも始めて聞きました。
7: 匿名さん 
[2012-01-15 23:32:08]
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201104/18/20/f0016...

基本、康生辺りは碧海台地、熱田台地と同じ地盤
やや東と北東に行くと碧海台地、熱田台地より固い八事丘陵地盤と花崗岩
震度8クラスの3連動地震でも、震度5弱から震度6弱じゃないかな
8: 匿名さん 
[2012-01-16 10:27:27]
熱田台地の地盤の硬さは有名ですね。
そこと同じなら安心できますね。
ところでA、B以外の間取りは既に公開されてますか?
公式サイトや住宅情報誌では見かけないです。
折り込み広告とかが出ているのなら見てみたいなあと思っています。
9: 匿名さん 
[2012-01-16 10:30:17]
インペリアル(皇帝)って。。。
10: 物件比較中さん 
[2012-01-16 15:44:28]
ここの物件私も気になっています。
確かにインペリアルって名前、凄いですね(笑)
フジケンさんのマンションの外観って
どれも独特で好みが分かれそうですね(私は嫌いではないです)
細かいことですが、各マンションのロゴマークのセンスが・・・
11: 匿名さん 
[2012-01-20 12:25:57]
完成予想CGを見た時、ここの外観は老舗ホテルみたいだと思いました。
落ち着いた感じで良いですね。
公式サイトのイメージCGだと乙川の花火がマンションの真正面で行なわれるようですが
実際もそうなのでしょうか?
入居したら特等席で花火観覧が出来ますね~。
12: 購入検討中さん 
[2012-01-20 12:41:22]
私もこちらを検討している者です。
私も花火が気になりまして、マンションギャラリーに先日行ったときには
桟敷席の裏手になるらしく花火タダで見れるみたいですよ。
今現在の岡崎のマンションの中では、値段も高いので当たり前
ですが設備も立地も一番いいように感じました。
平面駐車場であれば即決なんですが、それでないのが悩みどこですかね・・。
13: 購入検討中さん 
[2012-02-04 00:38:36]
私も平面駐車場であれば即決‼と言いたいところです(^^) 毎朝河川敷をジョギングなんて夢だなあ。年に一度だけど花火大会は特等席…東京ドームでいえば長嶋さんがいつも居る部屋みたいな位置?

あーどうしよう?!
14: 購入検討中さん 
[2012-03-02 02:32:19]
このマンションまだ空きあるんでしょうか?
15: 匿名さん 
[2012-03-06 12:25:51]
3LDKのみのようですがAタイプとBタイプしか間取りは出なかったのでしょうか?
Aタイプ、リビングが広くて良さそうですが各部屋が狭いので3人家族がせいぜいですね。
場所的にも子育て終了世代向けのマンションなのでしょうか。
現在10戸出ているようですがこれは残り戸数なのでしょうか?売れ行きが気になってます。
16: 購入検討中さん 
[2012-03-09 07:48:47]
Cタイプもありましたが、完売してました。
わたしが以前聞いたときは既に、8割近くうまっていまして、残りも5、6戸ってとこでした。
17: 物件比較中さん 
[2012-03-09 15:40:02]
Cタイプの間取りってどんな感じだったんでしょうか?
18: 匿名さん 
[2012-03-09 17:36:15]
花火にかなり惹かれています。

河川敷にビニールがかかっているのが気になるのですが、あれは何でしょうね。
名鉄を利用していると見えるのですが、住んでる?なんて思ったりもします。

部屋の中から見えなければいいのかな。
19: 購入検討中さん 
[2012-03-09 22:28:18]
Cタイプは東の角部屋で、Aより少し広めの3LDKでしたよ。主寝室,洗面室,キッチンが並んでいて、それぞれが引き戸で出入りできるようになってました。Cタイプはやはり1番魅力的な為、ほとんど優先会員の方が買われてしまったようです。
こちらの物件、場所はいいと思うのですが、タワー式駐車場というのが何かと不便そうな気がします。
あと、子育て世帯の方はあまりいらっしゃらないんでしょうかね?
20: 匿名さん 
[2012-03-10 20:14:40]
Cタイプの部屋は確かに魅力的ですよねぇ。
私も検討中なんですが、値段が高いのでどのみちAかBしか買え
ません・・。
近くの建設中のマンションは、未契約の部屋が多いみたいですが
ここは岡崎の中では値段が高額なのに結構埋まってるらしいので
不思議です。
やっぱり場所がいいからですかね。
駐車場は私も気になってました。出来れば平面のがいいですよね。
前に営業さんがいってましたが、利便性とか生活のしやすさとか
重視する人はこの物件には向かないかもと言われました。
この場所が気に入った人に買ってもらいたいって言っていたので
岡崎の裕福層の人が買うのかなって思いました。
でも、もしそうなら生活がしっかりされてる人が多いマンションはトラブルも
少ないって聞いたことあるのでそういう面ではいいですよね。
21: 購入検討中さん 
[2012-03-12 12:51:40]
確かにこの物件は立地条件がいいため、価格もかなり高いですね。それでも空きもかなり少ないよう。確かに入居者のかたがしっかりされてるのはポイント高いです。
ところで、皆さんが言われる立体駐車場のデメリットは何ですか? 営業のかたはかなり早いエレベーターなので待ち時間は少ないと言ってましたが…重なったときは仕方ないでしょうね。
22: 物件比較中さん 
[2012-03-12 22:01:26]
ここは高いけど価値ある高さだね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる