住所:岡崎市康生町515-11.515-34
交通:名鉄名古屋本線 東岡崎駅 徒歩9分
愛知環状鉄道 中岡崎駅 徒歩12分
専有面積:73.46~100.62m2
間取り:3LDK
2013年6月中旬完成予定 2013年7月下旬入居予定
建築主:(株)フジケン
施工:太啓建設(株)
管理:(株)フジケンハウジング
情報お願いします。
[スレ作成日時]2011-11-02 13:13:45
インペリアルシティ岡崎公園
36:
匿名さん
[2012-05-14 11:26:58]
|
37:
匿名さん
[2012-05-15 22:03:14]
No.36さん
たしかに 笑 お金持ちがいてもバブルの時代ならまだしも、経済が不安定な時期に 簡単に買える人はいないですよね。 でも岡崎はタワーレジデンスが出た時に億超えの部屋が売れたと聞いたので あそこが売れるならどなたか購入される方が出ても不思議じゃないですね。 宝くじ当たらないかな~ |
38:
サラリーマンさん
[2012-05-17 13:01:16]
IHのほうがすっきりしていて、手入れもしやすいかと。あと、お湯がすぐ沸くらしいですよ。
フローリングはそれぞれ良し悪しありますし、好みもありますからね。インテリアとの調和も大事です。 |
39:
入居予定さん
[2012-05-18 08:12:54]
>38
書き込みありがとうございます。 IHの方がキッチン周りがすっきりするというのは よく耳にします。手入れも確かにしやすそうですね。 あとIHが気になるのはランニングコストなんです。 オール電化でIHならわかるのですが ここはガスとの併用なのでIHにすることで どうなのかなと・・。そういう家をあまり周りで みないもので。 ガス併用でIHを使用されている方がいましたらご意見 いただけるとありがたいです。 |
40:
サラリーマンさん
[2012-08-24 12:51:46]
この物件はまだ残ってるんでしょうか。
現地はだいぶ工事がすすんできましたね。 |
41:
匿名
[2012-08-25 23:38:10]
ガスコンロの掃除は本当に面倒です。ひどくならないうちにこまめにやらないと角角にこびりついてしまいます。 コンロはフラットなIHにはあこがれてしまいます。今年夏はIHショールームも自粛ムードで節電のお願いを優先しているそうですね。ショールームでいろいろメリット聞いてみようかなと思ったのですが。
|
42:
匿名さん
[2012-08-27 09:18:05]
うちも現在はガスコンロです。汚れると掃除が面倒ですよね。。
実家がリフォームしてIHにした時使わせて貰ったのですが確かに楽でした。 置くだけですもんね、年配の両親には掃除も楽そうにやってました。 自分がマンションを買う時は絶対IHのところがいい!と思って探してます。 ショールームには行ったことないのですがそちらもやはり節電傾向なんですか。 家事は毎日のことなので考えちゃいますね。 |
43:
匿名さん
[2012-09-17 15:36:26]
岡崎の中ではバリューが高いと思う。
大規模なので大量仕入れにより実現できた 価格ですかな? |
44:
サラリーマンさん
[2012-09-28 12:53:53]
だいぶ、できてきましたね
|
45:
匿名
[2012-09-29 16:14:15]
ガスコンロが 壊れているのでIHをつかうのは楽しみです
掃除大変でしたから・・・ ただやかんやなべやフライパンをIH用にそろえることになるのですよね 楽しみです |
|
46:
匿名さん
[2012-10-30 00:58:54]
岡崎では便利な部類の物件、大規模より小規模が注目度上がるんだけどなぁ。
|
47:
入居予定さん
[2012-11-28 05:48:52]
乙川の対岸にあった太陽の城が閉館して現在取壊し作業しています。跡地にはホテルの建設を計画しているようです。川向こうとはいえ、マンションの目の前なので高層ビルだと景観上損ねるのでほどほどな建物にして欲しいですね。
|
49:
サラリーマンさん
[2013-03-11 00:03:58]
最後の1邸なかなか決まらないですね。
|
50:
匿名
[2013-03-24 00:03:35]
10年くらいガスコンロを使っていて掃除が大変でした。こすり過ぎてどんどんボロボロになるし、で、またガス展でガスコンロを買いました。ガラストップなので掃除しやすいです。電気も考えたんですが、火力とかきになりまして。3口あると料理もはかどるでしょうね。
|
51:
デベにお勤めさん
[2013-03-25 04:30:14]
ここは元々何が建っていた場所ですか?。
|
52:
社宅住まいさん
[2013-04-21 00:23:06]
どなたか答えていただけないのでしょうか。
|
53:
周辺住民さん
[2013-05-02 22:14:17]
> NO.52
名鉄グランドホテルだったと思います。 |
54:
入居予定さん
[2013-05-02 23:59:09]
営業不振で閉鎖したんですか?。
|
55:
周辺住民さん
[2013-05-06 07:58:10]
外観が見えますね フジケンマンションでは立地、仕様、間取り、エクステリアとも最高なのでは?
タワー駐車場、マンション名がいまいちなところですが、岡崎のマンションではここと隣のトーワぐらいですね洗練された都会的なマンションは |
56:
周辺住民さん
[2013-05-23 18:28:31]
なかなかカッコいいやんと思って近くの通ったら絶句
まさかのペラボー物件 隣との戸境がペラペラボード! ないでござる〜 |
わかっているつもりです。
この立地は贅沢ですもんね。価格の価値はあるとは思っているものの(でも、簡単にさっと払えない)。
だから最上階だけが残っているんじゃないでしょうか。
納得できたらささっと買っているだろうな。