IHとガスコンロ。あなたは、どちらを選びますか?
IHのメリット
・掃除が楽 (五徳の掃除が無い分楽、てんぷらも新聞紙の鍋底部分をくり貫いて下に敷いて跳ねをガードしたりできる。焦げができてもアルミ箔+クレンザーや専用消しゴムで擦るだけ。 )
・突起物が無いのでキッチンが広く使える
・鍋の取っ手が熱くならない (炎に炙られない)
・火を使わないから火災の心配が少ない
・炎による周辺の加熱がないので、夏でも料理が快適。
・直接調理器具が発熱するので熱効率が高い。
・メインヒーターは左右どちらでも最大火力を使える。(左右同時は不可、モデルにより左右の出力が違う場合あり)
・災害時復旧が早い。早ければ数日で使用可能。
・ガスが無いので二次災害の可能性が低くなる
IHのデメリット
・IH対応の調理器具が必要 。IH用中華鍋もある。
・鍋の底に水分が付いているとバチバチ音がする
・フライパンを縦に振れない(実際には鍋を振っても構わない。)
・ビルトインの場合200Vの契約と30Aコンセントの設置が必要。
:ガスコンロのメリット
・IH対応の調理器具が不要
・フライパンを振って混ぜやすい
・鍋肌を加熱できるため本格的な料理により向いている
・電力をあまり使わない。
・100V契約でも生活できる。
:ガスコンロのデメリット
・てんぷらの時、新聞紙を敷くことができない
・器具が進化した今も、火事の原因として上位である
・五徳の掃除が面倒 (汚れが1500度の炎で炙られ炭化している)
・五徳とバーナーの出っ張りが邪魔でキッチンを広く使いにくい。
・鍋の取っ手が木だったりすると焦げる場合がある。
・熱効率が低く、調理中周囲が暑くなる。夏は最悪。
・鍋の底に水分が付いていると熱効率が著しく落ちる。
・災害時復旧まで非常に時間がかかる。1ヶ月以上の場合もあり。
・電気とガスの組み合わせなのでオール電化より二次災害の可能性が高い。
焼く煮る蒸すと言う機能は一般家庭なら互角にこなせる。
味は腕次第。
さて、貴方はどっち。
[スレ作成日時]2011-11-01 20:57:57
IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その3
781:
匿名さん
[2011-12-18 19:33:07]
|
||
782:
匿名さん
[2011-12-18 20:36:58]
>IHの電磁波が胎児に影響が出ないとIH擁護者は言っているわけですね。
違うね。 影響があるかについては未知であり、他の電磁波を出す機器を使用している以上、 ことさらIHだけを槍玉にあげるつもりはない、というだけのこと。 だから将来、あなたが正しかったと認識される時がくるかも知れない。 しかし、明確な根拠が示せなければ、あなたの意見はただの感想文に過ぎない。 |
||
783:
匿名さん
[2011-12-18 20:41:13]
家庭用ガスコンロでもパラパラのチャーハンは作れないよ。
中華屋のガスコンロとは出力が違いすぎる。 |
||
784:
匿名さん
[2011-12-18 23:41:09]
分譲マンションで、大きな中華鍋ふってる姿が想像できない。
いるのか、本当にそういう食生活の人。 以前にも書いたけど、中国ではIHは普及しえないってことなのかなぁ。 |
||
785:
匿名さん
[2011-12-19 00:37:53]
大きな中華鍋でなくても、普通のスーパーに売ってる中華鍋や中華鍋のような深いフライパンで炒飯だけでなく、焼きそばとか野菜炒めとか、色んな食材を混ぜ合わせ、火の通りが偏らないようにし、味も均等に混ざるように、底の食材を上にする時にはフライパンを振って中の材料を返すなんてことは、どこの家庭でも行っていますよ。
中国では専用のフライパンなどが高くて買えない人が多いんじゃないでしょうか? また、IHだけでは一般家庭で普段作る料理は作れないと思います。 |
||
786:
匿名さん
[2011-12-19 09:30:01]
|
||
787:
匿名さん
[2011-12-19 10:29:36]
私も、ガスでもパラパラチャーハン作れません。
IHでも作れないって言ってるけど、 ホントに使ってみて言ってるの? |
||
788:
匿名さん
[2011-12-19 10:30:53]
>>785
じゃあ中国の人はなに食べてるの? |
||
789:
元販売屋さん
[2011-12-19 11:08:50]
ガスでパラパラに作れないのは腕が無いだけか
作る量が多いかどうか 火力云々言うなら量減らせばいい IHはその点上手くやっても全然ムリ 中華鍋にもある程度小さな物はあるよ IH用の中華鍋もあるよ |
||
790:
匿名さん
[2011-12-19 12:21:41]
>中国では専用のフライパンなどが高くて買えない人が多いんじゃないでしょうか?
あのね...中国の大金持ち様の人数は日本の10倍以上ですよ。 格差があるので貧民層も多いけど、中流家庭も日本の十倍と思ってください。 つか、今の日本の中流家庭の比率かなり下がって多くが厳しい生活な気がするだけど.... |
||
|
||
791:
匿名さん
[2011-12-19 14:52:50]
|
||
792:
匿名さん
[2011-12-19 18:04:45]
>790
中国の人口と日本の人口の差を知らないのでしょうか? わかっているだけでも13億人以上いるらしく、一説では15億人とか16億人とか言われています。 つまり、日本の10~13倍の人口です。 それに、中国の場合、金持ちか貧乏かのどちらかと格差が日本よりも大きいのを知らないのでしょうか? オリンピックの時のことを知らないのでしょうか? |
||
793:
790
[2011-12-19 18:08:27]
|
||
794:
匿名さん
[2011-12-19 21:19:02]
>790 >793
中国の人口はわかっていないのは事実ですし、いつだったか2~3年前に中国の人口は確認出来るだけで13億人を越えているので実際に何人かは不明です。 金持ちの数といっても中国バブルでの時のことで、今そのバブルが日本のようにはじけてきていますので「金持ち」の数は一気に少なくなっているようです。 中国では日本のように資産をもてないので、あっという間に無一文になりますからね。 中流と言うのは国によって様々です。 アメリカの中流を日本に当てはめると日本でのほぼ上流になりますよ。 中国で千円のフライパンを平気で買える人は人口の割合からすれば少ないでしょう。 おそらく日本での人数と同じくらいではないでしょうか。 それから金持ちの絶対数は中国のほうが多いですが中国人がIHを好むとは思えません。 中国四千年の歴史には炎で作る料理と言う基本があります。 IHでも出来る料理が多いのはフレンチではないでしょうか。 フレンチでも炎を多く用いますので全てではなく料理全体の2~3割くらいではないでしょうか。 今のIHなら電熱器のほうが色々と使える調理器具だと思います。 |
||
795:
匿名さん
[2011-12-20 00:54:05]
>中国で千円のフライパンを平気で買える人は人口の割合からすれば少ないでしょう。
だ~か~ら~、割合ではすくなくても絶対数では基本的に日本の10倍だ!っと私は言いたかったのですよ。 ご自分でも >それから金持ちの絶対数は中国のほうが多いですが って書いてるじゃないですか。 >今のIHなら電熱器のほうが色々と使える調理器具だと思います。 ....まいっか。 |
||
796:
元販売屋さん
[2011-12-20 10:28:46]
大昔からガスで料理してたわけでもないと思うので
時代に合わせて料理が変わるか 料理に合わせて製品が変わるのでしょうね |
||
797:
匿名さん
[2011-12-20 10:36:34]
>795
基本的に10倍とは乱暴すぎますし、私が中国のほうが絶対数では多いと書いたのを自分の書いた10倍と同じだと勝手に思い込んでは困ります。 あなたが誤解しないように数字であらわしますと日本の金持ちと同等の中国の金持ちの数は日本の2~3倍程度だと考えています。 絶対数では中国のほうが多いですが、割合で考えると人口が10倍以上いますので日本の5分の1くらいの割合にしかならないと考えています。 しかし、あなたか他の誰かがその数字の根拠を示せなどと難癖を付けますので数字では示さなかったのです。 中国にいる日本で言う金持ちと同等の金持ちの絶対数は日本の2倍くらいそうだが、人口からの割合でみれば日本よりも圧倒的に少ないのです。 |
||
798:
匿名さん
[2011-12-20 11:02:41]
中国の話しはどうでもいい。
|
||
799:
匿名さん
[2011-12-20 11:31:41]
思いますとか考えますとかなら言うなよ。
それと、確認できてない人数なんて入れる必要ないよ。 確認できないんだから。 |
||
800:
匿名
[2011-12-20 12:37:00]
料理って中華以外に知ら無いの?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
わしは キッチンはIHがいいと思うよ。
人それぞれ、好きにすればいい。
おわり。