IHとガスコンロ。あなたは、どちらを選びますか?
IHのメリット
・掃除が楽 (五徳の掃除が無い分楽、てんぷらも新聞紙の鍋底部分をくり貫いて下に敷いて跳ねをガードしたりできる。焦げができてもアルミ箔+クレンザーや専用消しゴムで擦るだけ。 )
・突起物が無いのでキッチンが広く使える
・鍋の取っ手が熱くならない (炎に炙られない)
・火を使わないから火災の心配が少ない
・炎による周辺の加熱がないので、夏でも料理が快適。
・直接調理器具が発熱するので熱効率が高い。
・メインヒーターは左右どちらでも最大火力を使える。(左右同時は不可、モデルにより左右の出力が違う場合あり)
・災害時復旧が早い。早ければ数日で使用可能。
・ガスが無いので二次災害の可能性が低くなる
IHのデメリット
・IH対応の調理器具が必要 。IH用中華鍋もある。
・鍋の底に水分が付いているとバチバチ音がする
・フライパンを縦に振れない(実際には鍋を振っても構わない。)
・ビルトインの場合200Vの契約と30Aコンセントの設置が必要。
:ガスコンロのメリット
・IH対応の調理器具が不要
・フライパンを振って混ぜやすい
・鍋肌を加熱できるため本格的な料理により向いている
・電力をあまり使わない。
・100V契約でも生活できる。
:ガスコンロのデメリット
・てんぷらの時、新聞紙を敷くことができない
・器具が進化した今も、火事の原因として上位である
・五徳の掃除が面倒 (汚れが1500度の炎で炙られ炭化している)
・五徳とバーナーの出っ張りが邪魔でキッチンを広く使いにくい。
・鍋の取っ手が木だったりすると焦げる場合がある。
・熱効率が低く、調理中周囲が暑くなる。夏は最悪。
・鍋の底に水分が付いていると熱効率が著しく落ちる。
・災害時復旧まで非常に時間がかかる。1ヶ月以上の場合もあり。
・電気とガスの組み合わせなのでオール電化より二次災害の可能性が高い。
焼く煮る蒸すと言う機能は一般家庭なら互角にこなせる。
味は腕次第。
さて、貴方はどっち。
[スレ作成日時]2011-11-01 20:57:57
IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その3
No.184 |
by 匿名さん 2011-11-07 00:18:59
削除依頼
こんなの、大昔のガス灯と電灯とどっちを選ぶか程度の話だな
IHの進歩にガスがついていけるなら残るかもしれんが |
|
---|---|---|
No.186 |
by 匿名さん 2011-11-07 01:06:28
|
|
No.188 |
by 匿名さん 2011-11-07 11:22:26
まだオール電化なの?笑
By 電力会社 |
|
No.189 |
by 匿名さん 2011-11-07 12:21:17
|
|
No.190 |
by 匿名さん 2011-11-07 12:24:01
>一長一短で大きな差が無いなら、IHが右肩上がりになるのは当然だろ。
>ほんの10何年か前までの普及率は、IHが0近くでガスコンロは100%近かったんだから。 では差が無いのになぜ売れる? 機器単価もIHの方が高いよ。 あと右肩上がりは累計台数と勘違いしてるのか? 累計台数はもちろんのこと1年間の販売台数も右肩上がりなの。 悪いものだったら年間販売台数は右肩上がりなんかならないよ。 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2011-11-07 14:27:54
>電力会社がオール電化を見捨てたように、IHクッキングヒーターも見捨てたようですね。
なにをもって見捨てたと? うちはオール電化ですけどなんにも変わってないですけどね。 電力供給は滞ったりしていませんし、しっかり夜間も安い料金で利用させてもらってます。 IHも各社からどんどん新製品が出てるよ。 |
|
No.195 |
by 匿名さん 2011-11-07 15:18:21
>震災で退去する節は、大切なIHコンロを持ち出してください。笑
やっぱね。 IHといっても、卓上(携帯)コンロのイメージが強い人がいるんだなっと。 それじゃ、意見もバラバラになりますよね。 |
|
No.197 |
by 匿名さん 2011-11-07 18:23:01
普通の換気扇は、排気による負圧で気流が生まれるもんですが、
196(ガスマスター)さん宅は、上昇気流がないと排気できないタイプ?? それは辛いですね。 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2011-11-07 19:03:30
>フライパンを取り巻くドーナツ状の周囲が1000度以上の高温の上昇気流
料理をする際に、フライパンの中をかき混ぜたりすることがあるんだが、そんな高温の上昇気流に囲まれていたらその中に手を入れることになるから今頃大火傷しているな。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |