その25を作りました。
ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
間取:2LDK・3LDK
面積:95.10平米~121.22平米
販売価格 9,980万円(1戸)~22,800万円(1戸)
最多価格帯 2億2000万円台(2戸)(1,000万円単位)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売
前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183819/
前々スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170158/
前々々スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162887/
<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2011-11-01 08:58:00
WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その25
186:
匿名さん
[2011-12-05 18:52:26]
|
189:
匿名さん
[2011-12-06 18:56:24]
残り5戸。
|
191:
匿名さん
[2011-12-06 23:55:41]
買えないのを承知でサイトを見てみました。
実際に検討しているお手ごろ物件とは天と地の差があるようです。 とはいえ実際に生活してみないとどういう暮らしがいちばん心地良いかわからないです。 いろいろなタイプのマンションに体験宿泊なるものをしてみたいです。 ワールドシティタワーズくらいになるとホテルのスウィートルームみたいな感じでしょうか。 |
192:
匿名さん
[2011-12-07 01:00:10]
>残り5戸。
ここまでも長かったが、この5戸も長びきそうだな。 港南は100年経っても港南。WCTも100年経っても新築板にあるかも。 |
193:
匿名さん
[2011-12-07 01:47:42]
>191
私も買えないのを承知で見に行った口です。 いろいろ書かれてますが、床からのダイレクトウインドウから東京湾一望の景色は鳥肌ものでした。 買えるとしても実際歩くと駅から10分以上かかるのが 悩みどころですが、シャトルバスもあるし、 目の前に広い視界が広がる景色を見ながら 生活するのは良いだろうなと感じました。 |
195:
住民さんA
[2011-12-07 18:26:27]
でも都バスの半額だからねえ。
|
199:
匿名さん
[2011-12-08 18:04:37]
幸せなことは良いことです。心豊かであればネットで悪態付く頻度も減るでしょう。
|
200:
マンション投資家さん
[2011-12-08 21:47:00]
>>194
JR・私鉄・メトロの初乗りいくらか知ってる? 山手線最寄り駅のマンション以外のはもっと大変だね~。 っていうか、そんなレベルの金額の気にする時点で23区版来ないほうがいいんじゃないかな?ww 千葉か埼玉版へ帰ることをお勧めします。 |
201:
匿名さん
[2011-12-08 22:24:33]
バス便マンションなんだから、千葉や埼玉の事笑えないだろうに。
|
203:
匿名さん
[2011-12-08 22:51:28]
でも運賃100円は利用者負担分なだけでそれ以上のコストは共同負担してるわけだから、誤認させる表現だよね(本当に運賃だけで運用できてるんだったらごめん。まずそれはないと思うけど)。
共用施設ってのはごくわずかなヘビーユーザーが専ら利益を享受しがちでその他大勢は単に負担するだけだけど、バスっていうのは比較的公平な共用施設かもね。 |
|
204:
入居済み住民さん
[2011-12-09 17:29:48]
いや、運賃だけだよ。バス会社は赤字って聞いたが。今は、トントン位なのかな。
結局バスと歩き半々です。行きはバスが多く帰りは歩きが多いかな。 どちらでも便利で快適ですよ。経済的にもグッドです。みなさんのご入居お待ちしてます♪ |
205:
匿名さん
[2011-12-09 20:46:44]
娘とかできると大変なのよ。朝時間ずらせとか・・・友達呼べないとか言われるし・・
|
206:
匿名さん
[2011-12-09 21:15:02]
>友達呼べないとか言われる
そうかな?私は逆に周辺環境に気づかれず送迎できるいい手段だと思ってたけど。。 |
207:
匿名さん
[2011-12-09 21:29:58]
バスに乗せるわけにもいかず、歩かせたら周辺環境最悪だってバレちゃうしね。
|
208:
購入経験者さん
[2011-12-13 14:13:24]
あれ、ここまだ売れ残ってるんですか?
私の記憶だと四年くらい前に知り合いがかってたかと。 ってことは大幅に値下げとかしてるのかな? |
209:
匿名さん
[2011-12-13 18:29:19]
>バスに乗せるわけにもいかず、歩かせたら周辺環境悪だってバレちゃうしね
うーん、都心の方が環境悪いと思うが。 |
210:
購入経験者さん
[2011-12-13 19:39:41]
いやいや、あそこは夜歩くのはこわいよ。
○人事件とかおきそうだし。 そうゆう意味で環境悪いのでは。 |
212:
匿名さん
[2011-12-14 12:01:58]
時速60kmの車が通る歩道6mの道と
時速40kmの車が通る歩道1mの道と どっちが怖いかっていう話 |
213:
匿名さん
[2011-12-14 13:04:02]
↑車両の質量も考慮しなきゃ。
コンテナトレーラーや燃料輸送車が頻繁に通行する状態が慣れない人には怖いんじゃないかな? 特に休日夜間。316号は歩行者信号が少ないからどうしてもスピードが上がりやすい。 まあすぐ慣れると思うけど。 |
214:
匿名様
[2011-12-14 15:23:23]
316号=海岸通りでOK?
|
どうだろうねぇ。
東京特別区になってまだ60年。
あと40年は今まで以上に行政の形体が変わる気もするし、
特に東京都の場合湾岸エリアの統合が現実的にありえると思っているんだが・・・
大阪が先かな。