家を新築するのに設備を色々迷っています。
タカラのホーローシステムキッチンに今はとても惹かれているのですが継ぎ目や取っ手のところが錆びやすいと聞きました。
色々検索してみるのですがなかなか思うような意見が見つかりません。
本当に錆びやすいのでしょうか?
実際に使っている方、使用年数とともにどういう変化があったか教えてください。
[スレ作成日時]2008-06-22 21:52:00
タカラホーローシステムキッチンについて
101:
タカラキッチン被害者
[2015-02-03 19:29:02]
|
102:
入居済み住民さん
[2015-02-03 21:39:52]
101さん
あなたがアンラッキーなだけでは? |
103:
匿名さん
[2015-02-04 22:31:13]
過去の書き込みからも分かりますが、むしろ、詰まらないのはラッキーな方でしょう。羨ましい。
詰まらないとか書かれている方が居られますが、ボックスにはヘドロが堆積していると思われます。 構造の図面がそう語っています。残念ながら。 ボックスタイプのトラップは上部に流れの悪い所が有りますから、内部が半分詰まっていても目に見える症状は出ません。 爆弾を抱えていても爆発しなければ問題ありません。めでたし。 我が家のシンクは2台目です。 前回のシンクはW製で、25年、まともに掃除しませんでしたが詰まりませんでした。 現在のシンクは2年で詰まりましたので、私もアンラッキーな方の一人です。 目に見える所は綺麗に掃除し、臭いもしていなかったので、青天の霹靂でした。まさかのタカラ製での詰まりですから。 分解して高圧洗浄機で清掃しました。ブラシでヘドロを書き出せなかったからです。 巨大なヘドロの塊が噴出してきました。ヘドロの飛散が激しいので屋内では無理でしょう。 2回目は詰まる直前に食い止めました。 突然、極端に排水が悪くなったので、10cmほど水を溜めて流しました。 最初ちょろちょろでしたが、その内、それなりに流れが復帰しました。 今は、欠陥を意識して騙し騙し使っています。 |
104:
匿名さん [男性 30代]
[2015-02-05 09:23:37]
|
105:
秋庭 [男性 60代]
[2015-02-05 10:54:34]
報告です。
今日タカラさんが来て私の指示どうり蛇腹ホースに交換して垂直に流れるように改良して流れが良くなりました。 引き出しタイプの流しで水受けが浅い最新型の流しをお使いの方で水の流れが悪く不満を感じている方は改良するように申し入れた方が良いと思います。 水を流すたびにストレスを感じますからね。 メーカーは水が水平と垂直で流れが違うことに気がつかなかったのでしょう。 従来の排水口は排水口とトラップを兼ねていて垂直に下に流れるので流れが良かったのですが流しの下にスライド棚が付いているタイプは排水口を浅くして7cm程度にしてトラップを別置きにして引き出しが当たらないように水平に塩ビパイプを30cm延長して垂直に落としてトラップに入れています。 その水平の30cmが水の流れを悪くしています。 タカラの案では従来の深型トラップに交換すると言うのですがそうすると流しの下のスライド棚は使えなくなりますので蛇腹ホースを直づけして流すように指示して改良しました。 我が家は集水桝ごとにトラップが付いていますので各設備ごとにトラップを付けなくても下水の臭いが上がる事は無いのですが一般家庭では付いていないので改良する場合トラップを所定の位置に置くと落差が取れないので下の隠し窓の中に移動する必要があると思います。 ゴミが浮き上がるのは使い方が悪いのでは無いかとのご指摘がありますがトラップが超小型の為ゴミの詰まりを防ぐためと思われますが流しの排水口の入り口にお皿のようなフィルターが付いていてその目が細かく1mm以下ですのでどんな小さなゴミも通しません。 水受けは入り口が浅く7cmしかないので少しの水で溢れゴミが浮き上がると言うことです。 これですべて解決した訳ではありませんがメーカーの改善を期待します。 |
106:
匿名さん [男性 30代]
[2015-02-06 09:02:50]
|
108:
匿名さん
[2015-04-10 22:28:44]
103です。
>104さん だいぶ経ってしまいましたが、続きです。 >ヘドロ等書いてありますが、使わない期間があったとか、油などを流しているとかもなく、通常使用ですか? 3年ほど一日も休まず誰かが使っていました。油は少量で有れば流した事も有りますが、ごく普通の使い方だと思っていますが、どうでしょうか。 ただ、出てきたヘドロは、貼りついている部分は半透明でニコゴリの様なプリンプリンで弾力が有り、その上にヌルヌルドロドロの様なものが付いていました。決して脂がそのまま固まった様なものではありませんでした。下記の油脂の固まりとは明らかに異なっていました。 どこかに有りましたが、脂がそのまま固まる場合も有ります。 以前、屋外配管の枡の所のトラップに油脂その物が固まって蓋をしてしまい、シンクの所まで水が溜まった事が有ります。 それは、シンクの問題では無く、配管設備の問題です。ダブルトラップになっていたので、それは撤去し、それ以降問題は起こりませんでした。 むしろ、この時の方が油脂を流していたと思いますが、タカラ以外のシンクでしたがトラブルは特にありませんでした。 |
109:
匿名さん
[2015-04-27 20:09:52]
2015年5月7日発売のクリナップのシステムキッチン「流レールンシンク」は排水口がシンクの隅に有り、
売り文句は、皿洗いの際にゴミや汚れが残るのを防ぐ 過去に書き込まれたタカラ製の欠点の解消その物を売りにしています。 クリナップは、このスレッドを参考に先手を切って打って出たのでしょうか。 他社も追随するのでしょうか。 タカラさんは、当然我が道を行きますよね。見栄えが一番ですから、排水口が端に有るのなんて有り得ない。 2014年11月の書き込み >>64 >>66 残菜がシンクに残る件 クリナップでは真面目に機能を考えて、実際に使って流れを確認していた結果のように思えます。 我が家はタカラ製で排水口がシンクのほぼ真ん中なので、毎日、毎回、残菜を追いかけて排水口に追い込んでいます。 クリナップの新製品が羨ましい。 |
110:
物件比較中さん
[2015-06-25 06:31:17]
タカラのレミューに決定!と思っていました。
やめた方がいいかなぁ? それからクォーツのワークトップ使ってる方いらっしゃいますか? アクリル人大より、耐久性あるのかしら? |
111:
カカシマン [男性 70代]
[2015-07-14 10:37:03]
最近、タカラのシステムキッチンに取替えしました。排水するたびに、ゴボゴボと音がするため、色々、ネットで調べてみると、2重トラップになっているのが原因と判りました。
自宅は一戸建てで、合併浄化槽です。排水出口(屋外)に排水系統ごとにトラップがすでにあり、システムキッチンのSトラップが余分でした。そのため、タカラに、改善方法を聴くも外のトラップを除ける事くらいしか回答がありませんでした。結局自分で、シンクから直接排水するようL型塩ビ管を3個購入し、シンクから直接配水管へ排水するようしました。ゴボゴボ音は、なくなりました。我が家のようなケースは、他にもあると思うので、メーカーの方で直接排水できる蛇腹チューブを用意してほしいです。 |
|
112:
入居済み住民さん
[2015-07-16 12:52:28]
タカラのリテラを使い始めました。
正直、排水やレンジフードの件では皆さんの口コミで心配していたんですが・・・ 我が家のキッチンは今の所は快適に使用できています。 排水も全然問題なく流れてますし、ワークトップとシンクをオール人大にしたのですがとっても快適です。 食洗機も60幅の物を入れました。 初食洗機だったので入れ方とか大変かな~と思いましたが幅が広いので適当にどんどん入れても沢山入るし食器は綺麗になるしで本当に素晴らしい! これからさらに使用後、問題が出てくるようであれば使用感を書いてみたいと思います! |
113:
購入経験者さん
[2015-08-06 10:17:19]
タカラのキッチンを購入してから4年目に入りました。
購入してから半年で排水口が詰まり、それ以降は2年ぐらいは調子が良かったのですが、最近はまた詰まり出し、市販のパイプクリーナーも効果が無いようです。 最近購入した、生協の「簡単泡パック排水口110番」と言う商品が効果が高いようです。 しかし、シンクの排水口から直接入れても効果はないので、シンクの下の奥にあるタンクに直接入れる必要が有り、完全に構造上の欠陥だと思われます。 これから購入する方はSトラップは避けた方が良く、簡単な構造でシンクの下が、引き出しではなく、扉式の物にした方が良いと思います。 |
114:
匿名さん [女性 50代]
[2015-08-18 20:06:52]
新築住宅でタカラのキッチンをいれて5年目です。最初の半年くらいで少し天板が浮き上がっている感じがしましたが、気のせいだと思いそのままにしていたら、1年くらいで天板の半分くらいまで浮き上がってしまいました。押すとポコポコします。
もしかしてこちらの使用の悪さでそうなってしまったかもしれないと思い、施工業者には何も言えず、ポコポコする天板の上で我慢して料理をしていましたが、3年目に施工業者からの点検が入り、思い切って事情を説明したところ、天板を交換していただくことになり安心しました。しかし、交換して1年半、また天板が浮き上がってきました。1度交換してもらってるので、ほんとに気を付けて使用していたのにもかかわらず(鍋、やかん等、熱いものは天板に直接置いたことありません)また同じ状況になってしまい、今落ち込んでいるところです。 同じ状況になった方、いらっしゃいますか? |
115:
購入検討中さん
[2015-08-19 00:48:24]
タカラのレミューを、購入しようかと悩んでいるものです。
皆さんの書き込みを拝見すると、心配になります。 今年の5月ごろにレミューは少し新しくしたようなのですが、リニューアルしたレミューをお使いの方はいらっしゃいませんか? まだ、詰まりやすいのでしょうか?教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。 |
116:
購入経験者さん [女性 60代]
[2015-09-28 02:17:27]
まいりました!
リホォームから2年弱完全にスムーズに排水できなくなっています。 トラップも綺麗にしていて後何が悪いのか見当も付かず、模索中です。 タカラのホーローにひかれて購入しましたが、天板のステンレスは錆が出やすいです。 磁石が付くのは辞めるつもりで居たのですが、うっかりしてしまいました。 最悪の場合配水管を縦型に付け替えてもいいと思っています。 後ろの板と脇のささえを取ればいいので、引き出しは何か乗せるくらいは出来るんじゃないかな。 ホント失敗しました。 CMでやっていたエマージュだったと思いますが、ホーローは20年でも30年でも持ちそうですが、その前に天板が悪くなりそうです。程度のいいステンレスを使ってほしい、それがあればいいメーカーだと思います。 排水部分は設計ミスですね。使ってみないと解らない部分で、男の人の設計でしょうね。 前使っていたのは安い作りのキッチンですが排水でこんなことは25年間一度もありませんでした。 ここ3日程毎日排水を洗面所に流しています。このストレスたるや大変なもの仕事になりませんわ。 タカラさんにお願いしたいこと。引き出しの後ろの背当て板のところを切り取って、縦型の配水管があたらないように設計変更してほしいそうすれば排水もスムーズになります。そうすれば引き出しの4分の3は使えます。部品交換でこのストレスから開放されます。追加でお金がかかってもこのストレスから開放されたいです。長文でスミマセン。 |
117:
購入経験者さん [女性 60代]
[2015-09-28 12:02:24]
昨日書き込みした者です。施工業者さんに連絡を取り相談したところ調べてくれました。
重曹とお酢を多めに入れて適当にやりました。 (重曹はタンクの上部から100グラムぐらいかな、お酢はシンクから100ccぐらい入れて音がしなくなった頃に水を流したところ、流れが徐々に良くなりました。 水を入れてはキャップを少し緩め空気圧をかけるように何度かするうちに、元に戻りました。 市販の薬剤を使っても駄目だったので涙目でしたが、しばらくはこれでいけそうです。油ものは拭いて洗うこととタンクを定期的に洗うことが大事なようです。参考になればと思い書き込みます。 |
118:
購入検討中さん [女性 50代]
[2015-11-20 00:32:32]
私はリクシルとたからとで悩んでいたのですが 今はたからさんに決定しつつあります。今がたからなので でも不安な部分が多々あります。収納がリクシルに比べて とても少ないところかな?ホーローは良いのだけど。
|
119:
購入検討中さん [男性 40代]
[2016-03-13 10:40:36]
先日マンションのキッチンの改装をお願いし
宝のキッチンを設置してかたずけていたが、 本来は食洗機がある所を家は収納にしたのだが‥ 壁の所の板と収納の引き出しを締めると段差が生じる‼ なんだこれ?と宝を呼んで修理してもらおうとしたが、デザインなので‥しか言わず‥ こんなんで宝はいいのだろうか? サイテー |
120:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-21 01:42:02]
2015年以降に購入した人に、詰まりの現象報告がまだないですね。
新しい製品は構造を変更したのでしょうか。 ※であると非常にうれしい。 詰まってる人で、構造の問題と記載している方にお願いしたいのですが、 どのような構造になっているから問題なのか、写真を拝見したいです。 車の例があるようですが、下記同等の感覚を私は持ちます。 ・たまにエンジンをオーバーホールしないと10年モたない日本車。 ・たまに排水部分を解体して、洗浄しないと流れないシンク。 端的には、キッチンの機能として致命的。と考えます。 これから新築する物件の標準品がタカラのオフェリアなので、 ものすごく気になっています。 もう一度、タカラのショールームに足を運んで、詳細を聞いてみようかとも考えておりますので、 有益な情報があれば、書き込ませて頂きます。 |
貴方はラッキーですね。うちは購入して2.5年ですが、トラップを外して掃除するのが3回目です。