ザ・パークハウス晴海タワーズを検討中の方のスレです。
早くもその5となりました。
坪単価は@350から@400と言われてますが、低層のパンダ物件も話題に。
スーパーゼネコンによる屈強な構造と豪華な仕様にも注目が集まります。
世界的な建築家の広大な池と庭にも注目!
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54079/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185646/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190480/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194411/
<クロノレジデンス全体概要>
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩11分、山手線東京駅からバス約19分徒歩6分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:42.01~158.2m2(トランクルーム面積を含む)
入居:2014年3月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス(三菱地所から承継)、鹿島建設
設計:三菱地所設計
施工会社:鹿島建設
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2011-11-01 07:48:28
ザ・パークハウス晴海タワーズ その5
634:
匿名
[2011-11-08 08:39:14]
千葉ニュータウン中央なんてどう?安いし。
|
||
636:
匿名さん
[2011-11-08 08:42:29]
平均なら350万円超えるんじゃないかな。
南側が永久眺望ですから。 |
||
637:
匿名
[2011-11-08 08:43:56]
東雲は江東区だよ。しかも近隣は悲惨な街に囲まれてる立地だし。
|
||
638:
匿名さん
[2011-11-08 08:48:27]
|
||
639:
匿名
[2011-11-08 08:53:36]
それくらいなら大丈夫だよ
|
||
641:
匿名
[2011-11-08 09:28:51]
俺はちょっと狭い間取りにしようかな。ゲストルームがあるから客間は必要ないし。
|
||
642:
匿名さん
[2011-11-08 09:29:37]
そこそこのリーマンがちょっと背伸びしたら買える額だろう。
金持ちは別のところ行くよね。 |
||
643:
匿名さん
[2011-11-08 09:34:59]
>640
ここは止めて新浦安あたりが似合っていますよ。無理はやめなさい |
||
644:
匿名さん
[2011-11-08 09:50:21]
>そこそこのリーマンがちょっと背伸びしたら買える額だろう。
金持ちは別のところ行くよね。 そう。ここはプチ金持ちでいいのに、やたらと庶民MSにしたがる輩がいる。 |
||
645:
匿名
[2011-11-08 09:51:52]
坪350万円で庶民とは。
資金豊富そうで羨ましい。(笑) |
||
|
||
646:
匿名さん
[2011-11-08 09:54:53]
900戸で@250なんだから庶民もいればバカもいる
仕方ないでしょ… |
||
647:
匿名さん
[2011-11-08 09:55:27]
資金が少ない人は60平米位で我慢したら?(笑)
ゲストルームも学習ルームもあるみたいだし。 |
||
648:
匿名さん
[2011-11-08 09:55:58]
坪350万円
坪250万円 いったいどっちが本当なんだ?? |
||
649:
匿名
[2011-11-08 10:00:58]
最低価格で290万ですから、平均で250万にはならないでしょうね。
|
||
650:
匿名
[2011-11-08 10:03:15]
坪250万円は東雲のプラウド。
あっちがボランティア価格でうりだしたから、晴海も安く買えると勘違い君が張り付いてる。 |
||
652:
マンション住民さん
[2011-11-08 10:37:46]
|
||
653:
匿名さん
[2011-11-08 11:32:44]
生活する上で娯楽や飲食店などトリトンの中に入っているので便利ですね。
車両幅が狭いので窮屈感が他の路線よりありそうですが、大江戸線の混雑状況などはどうなのでしょうか。 |
||
655:
匿名さん
[2011-11-08 12:22:04]
本命は江東区。でも出来れば中央区と思ってる人多いから、浦安はないなぁ。
|
||
656:
匿名
[2011-11-08 12:35:59]
さすがに千葉は無いよ(笑)
350万円程度で高いとか言ってるようじゃ仕方ないのかな? |
||
659:
匿名
[2011-11-08 13:31:52]
近場エリアの住民のなかに
おかしな24時間監視員がいることが 湾岸スレが荒れる最大要因 まともな検討者はドン引きして掲示板にはもう来ない |
||
660:
匿名さん
[2011-11-08 13:34:41]
250で中央区ブランドで、護岸遊歩道が美しい稀少立地の世界的デザイナー
プロデュースのブランドタワーレジデンスを買えるなんて、駅遠だろうが、 何も無かろうが安すぎ。 絶対買う! |
||
662:
匿名
[2011-11-08 15:22:19]
|
||
664:
匿名さん
[2011-11-08 17:08:28]
>660 駅近のTTTをどうぞ。坪250で、空き家だらけなので。
|
||
666:
匿名さん
[2011-11-08 17:53:29]
ここは、実際つぼいくら?
|
||
668:
匿名
[2011-11-08 20:52:42]
350だよ
|
||
669:
匿名さん
[2011-11-08 20:55:12]
ここはHPがダサいな。
|
||
670:
匿名さん
[2011-11-08 20:57:09]
250万ですよ。
東雲、豊洲のデベさん、御愁傷様です。 |
||
671:
匿名さん
[2011-11-08 21:05:43]
予想の坪100万の差は大きいな。払う金利入れると、もう一個、家買えちゃうからね。
|
||
673:
匿名さん
[2011-11-08 21:29:36]
350万=不動産相場がわからず、判断力も乏しい気の毒な人
250万=正常な相場感覚と判断力を持っている普通の人 |
||
674:
匿名さん
[2011-11-08 21:37:34]
坪150万=先見の目がある人、相場師、勝ち組
|
||
678:
匿名さん
[2011-11-08 22:15:45]
>それでもデベは十分利益をえられるし。
そんなに安く仕入れてないだろ? なぜ根拠がないのに自信に満ちた書き込みが出来るのか、思考回路と精神構造を知りたい。 前々から”瞬間蒸発”ってわけのわかんない熟語使ってるヤツは同一人物か? |
||
679:
匿名
[2011-11-08 22:16:26]
豊洲の二の舞にならないようには考えるでしょうね。
|
||
682:
匿名さん
[2011-11-08 22:32:15]
>>678
オマエはどこも買えない書き込みが趣味のヤツなんだから口出しせんでもよろしい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |