東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス晴海タワーズ その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス晴海タワーズ その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-13 21:36:20
 

ザ・パークハウス晴海タワーズを検討中の方のスレです。
早くもその5となりました。

坪単価は@350から@400と言われてますが、低層のパンダ物件も話題に。
スーパーゼネコンによる屈強な構造と豪華な仕様にも注目が集まります。
世界的な建築家の広大な池と庭にも注目!

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54079/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185646/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190480/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194411/

<クロノレジデンス全体概要>
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩11分、山手線東京駅からバス約19分徒歩6分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:42.01~158.2m2(トランクルーム面積を含む)
入居:2014年3月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス(三菱地所から承継)、鹿島建設
設計:三菱地所設計
施工会社:鹿島建設


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2011-11-01 07:48:28

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

ザ・パークハウス晴海タワーズ その5

518: 匿名さん 
[2011-11-07 13:03:48]
再開発物件じゃないから周辺の整備費用は上乗せされないでしょ。
519: 匿名さん 
[2011-11-07 13:14:52]
検討者なら少しでも安く買いたいはずなのに必死で高値誘導する奴はなんなんだ。
520: 匿名さん 
[2011-11-07 13:48:00]
>>519
高値誘導、安値誘導・・・思惑は各陣営様々でしょうけど、
最近は連呼するだけのアルバイトも珍しくないし、スルーが吉
その証拠に具体的な反論や根拠が一切ないでしょ?
せいぜい東雲行けだの辰巳だ千葉だって程度の反論しか権限がないんだと思う
521: 匿名さん 
[2011-11-07 13:51:07]
>>520
掲示板に書き込みするバイトがあるの?
522: 匿名さん 
[2011-11-07 13:59:26]
以前も誰だか書いてたな、アルバイトの件。
あっても不思議じゃないよね。
520さん指摘のとおり、連呼するだけの書き込みが目立つし。
523: 匿名さん 
[2011-11-07 14:08:31]
○ックルのような業者に依頼してるんでしょ。
524: 匿名さん 
[2011-11-07 14:09:07]
>>521
有名なところだとピットクルーだね

最近は大小様々なネット関連会社が営業してくるねぇ・・・一昔前はSEO対策がブームだったけどw
ここに限らず名の知れた掲示板はほとんど網羅するんじゃない?
販売サイトのレビューなんか特に酷そう・・・

例えば坪単価の話がでたら即350って反応しろ、って契約も可能じゃないかな?
当然専門家じゃないから具体的な話は一切できないし反論もしてこないけどねw

もちろん「誰が」「どういった意図で」ってのは何とも言えないけどね・・・
528: 匿名さん 
[2011-11-07 14:53:09]
ここが高値であって欲しいのは、すでに完成して売れ残り抱えている業者でしょ。
529: 匿名さん 
[2011-11-07 15:07:08]
当該マンションには全く興味無いが、月島駅上タワーに影響を及ぼす可能性があるので安くで売り出して頂きたい!切に願う!
530: 匿名さん 
[2011-11-07 15:08:55]
てことはまたT洲ですか。なんか新型ウイルスみたいですね。
531: 匿名さん 
[2011-11-07 15:09:38]
正確には236
532: 匿名さん 
[2011-11-07 15:36:46]
>>528
ここが高値であって欲しいのは完成した売れ残りマンションを抱えて入る業者だけではなく、売れ残りマンションに住んでる住民もねw
533: 匿名さん 
[2011-11-07 16:21:57]
開発、開発って不動産屋が言い出して5年、スーパーの一つも出来ないのだがw
534: 匿名さん 
[2011-11-07 16:25:49]
海を相手に商売なんてできないからね。

開発っていっても、清掃工場と倉庫がもう一つできるぐらいじゃないの。
あとは火力発電所ぐらいか。
535: 匿名さん 
[2011-11-07 16:36:01]
スーパーなぞはいつでも出来る。
ここの美しい遊歩道付き護岸の整備、区画の地盤改良を丹念に5年掛けてやっていた。
つまり開発への土台づくりをやったってこと。
536: 匿名さん 
[2011-11-07 17:12:06]
ぜひここに文化堂や赤札堂が出来て欲しい。
537: 匿名さん 
[2011-11-07 17:28:50]
文化堂?できないよ。全部無理。有事の時は、軍事施設ができ、ここからミサイル撃ち込むんだから、商売なんて無理。
538: 匿名さん 
[2011-11-07 17:33:39]
大型スーパー欲しいな〜
地所さん、晴海の街づくりの先駆者として誘致して下さい‼
539: 匿名さん 
[2011-11-07 17:36:40]
じゃあ山田洋行が入ってくれれば安心だね。
540: 匿名さん 
[2011-11-07 17:43:25]
まあまあ
これだけの開発だからスーパーくらい出来ますよ。
慌てなさんな。
541: 匿名さん 
[2011-11-07 18:03:03]
駆逐艦や護衛艦が頻繁に出入りしているところで、商売は無理ですね。生活も無理ですが。
542: 匿名さん 
[2011-11-07 18:12:12]
湾岸は見送った方がいい。逃げた方がいい。時代遅れになったニュータウンがどうなったか調べてみな。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こんな奴が何故ココにいるのか?? 中央アルプスか南アルプスにでも行ってくれ!!
543: 匿名さん 
[2011-11-07 18:54:51]
何だか皆さん、だんだん脳内が壊れてきたような・・(怖)
545: 匿名さん 
[2011-11-07 19:13:45]
五年。。。
武蔵野台地は何年かけてできた?
546: 匿名さん 
[2011-11-07 19:27:59]
>542 ずっとここにいるよ!
547: 匿名 
[2011-11-07 19:47:43]
350万円で高いとかいう人は、ここは諦めて東雲、辰巳、千葉にいくしかないよ(笑)

豊洲すら買えないんじゃないかな。
548: 匿名さん 
[2011-11-07 19:56:40]
まだ@350万厨が・・w

早く自分とこがんばって売っちゃいなさいね。

550: 匿名 
[2011-11-07 20:13:30]
ダメなデベだな。この辺りのことを何にもわかってない。競合デベが聞いて呆れる。それじゃー、おたくの物件なんか買わないし、その前に売れんわな。
551: 匿名さん 
[2011-11-07 20:17:38]
売れるか売れないかは、結局値段です。
552: 匿名さん 
[2011-11-07 20:20:46]
買えるのは結局お金持ってる人。
お金ない人は印象操作で安くしようと頑張るけど
ネットの印象操作で値段が変わるなら、とっくに
どこも暴落してるだろうね。
553: 住民さんE 
[2011-11-07 20:24:16]
19坪 プレミアム
8,600万円か!

北向き高層階。

@450万円(推測)


554: 匿名 
[2011-11-07 20:26:24]
南向きなら400万円でも買うわ(笑)
555: 匿名さん 
[2011-11-07 20:29:15]
俺はとっくに洗脳されちまった。おまいら後は頼む。
556: ご近所さん 
[2011-11-07 20:30:03]
南向き

高層階プレミアムは25坪

@450万

一億一千250万円。
557: 匿名 
[2011-11-07 20:30:26]
それじゃー、売却する時は@150くらいで残るのは住宅ローンだけですね。
558: 匿名さん 
[2011-11-07 20:32:22]
洗脳されて自分を見失う前に、しっかりお母さんに聞くんだぞ。正しい坪単価を。俺にはそれができなかった。
559: 匿名 
[2011-11-07 20:32:54]
普通に350万円程度で高いという認識がわからん。

都心で同じ仕様のタワマン探してご覧。

坪600万円くらいするよ。
560: 匿名さん 
[2011-11-07 20:35:25]
洗脳されたのは、1名か・・多少の犠牲はしょうがない。
561: 匿名さん 
[2011-11-07 20:35:36]
のりピーが住んでるタワマンって幾らくらいだっけ?
562: 匿名さん 
[2011-11-07 21:22:37]
>>559
おいおい、都心とこんな辺境の埋立地を一緒にするなよ。
563: 匿名さん 
[2011-11-07 21:45:57]
都心で同じ仕様のタワマンが600万は高くないね。
投資価値あるんじゃない。
でもココの350万円程度は高いね。
全く投資価値無いんじゃない。

564: 匿名さん 
[2011-11-07 21:51:53]
ここが@350万だと連呼してる奴らは売れない豊洲マンションの関係者だと思いますね。
世間の認識は晴海>豊洲ですから、晴海が豊洲より安いと絶対売れなくなるとわかってるんですよ。

565: 匿名さん 
[2011-11-07 21:55:56]
豊洲マンションを買っちゃった人ですよ。
566: 匿名さん 
[2011-11-07 22:01:28]
俺はいったいどうすれば・・・
567: 購入検討中さん 
[2011-11-07 22:06:29]
ここが@250万円だと連呼してる奴らは東雲マンションの検討者で勘違いから分不相応の欲が出ている人だと思いますね。
世間の認識は年収1500万円以下→東雲ですから、それらが勘違いで押し寄せると迷惑するんですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる