東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス晴海タワーズ その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス晴海タワーズ その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-13 21:36:20
 

ザ・パークハウス晴海タワーズを検討中の方のスレです。
早くもその5となりました。

坪単価は@350から@400と言われてますが、低層のパンダ物件も話題に。
スーパーゼネコンによる屈強な構造と豪華な仕様にも注目が集まります。
世界的な建築家の広大な池と庭にも注目!

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54079/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185646/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190480/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194411/

<クロノレジデンス全体概要>
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩11分、山手線東京駅からバス約19分徒歩6分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:42.01~158.2m2(トランクルーム面積を含む)
入居:2014年3月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス(三菱地所から承継)、鹿島建設
設計:三菱地所設計
施工会社:鹿島建設


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2011-11-01 07:48:28

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

ザ・パークハウス晴海タワーズ その5

1: 匿名 
[2011-11-01 08:40:33]
坪350万円以下なら買ってあげます。だから安くしなさい。
2: 匿名さん 
[2011-11-01 08:56:42]
坪270万円以下なら買ってあげます。だから安くしなさい。
3: 匿名 
[2011-11-01 09:02:16]
買えないなら東雲にいけば?(笑)
4: 匿名さん 
[2011-11-01 09:05:55]
財力ないのに無理して購入すると、後で苦労するよ。
無理せずに東雲や有明に行った方が幸せになれるよ。
東雲なら270万円で角部屋狙えるだろうしね。
5: 匿名さん 
[2011-11-01 09:09:05]
東雲ならここと違って買物便利だからね。
エスカレータとか金を浪費する設備もないからお得だよ。
6: 匿名 
[2011-11-01 09:12:06]
最初から揃ってるより、今後開発されていくほうが資産価値が上がるので、オススメ。
7: 匿名さん 
[2011-11-01 09:15:12]
買い物は豊洲のアオキというスーパーがオススメ。
行ってみてごらん。
8: 匿名さん 
[2011-11-01 09:16:55]
ここが坪350万円で、将来的に資産価値が上がるとは到底思えない。
9: 匿名 
[2011-11-01 09:20:24]
アオキが好きなら豊洲にいけば?
わざわざここから橋を渡って買い物に行くより。
10: 匿名さん 
[2011-11-01 09:24:15]
今後開発
といっても三井や住友やその他のデべによって
タワマンが増えていくだけの開発なら希少価値が無くなり
資産価値は上がらない。
11: 匿名さん 
[2011-11-01 11:17:26]
資産価値を気にする人はここはダメだよ。
ここは優雅にゆっくり暮らす富裕層向きだよ。
12: 匿名さん 
[2011-11-01 11:45:40]
ゆっくり暮らす富裕層向きならば、タワマンにするはずがない。
低所得層から富裕層まで、多種多様の顧客向きに箱を造ることにした理解でいるが。
13: 匿名さん 
[2011-11-01 11:57:08]
200~300の平均250でいいんじゃない?
260ぐらいかな?
駅距離考えるとこんなもんだろうなぁ
14: 匿名さん 
[2011-11-01 12:18:00]
白い巨塔ならぬ白い墓標になりかねないMSって、ここのことですか?

野村東雲から流刑されて来ました。
今後ともよろしくお願いします。
15: 匿名さん 
[2011-11-01 12:18:27]
ここは中央区の稀少立地だから、通常の駅距離相場の考えは当てはまらないよ。
16: 匿名さん 
[2011-11-01 12:21:12]
優雅にゆっくり暮らしたい富裕層が
何で湾岸のタワマンを選ぶんだろうね。
17: 匿名さん 
[2011-11-01 12:24:55]
タワマンがこれから幾つも建つ計画がある晴海は、
稀少立地ではないよ。
単に駅遠の立地。
18: 匿名さん 
[2011-11-01 12:26:09]
14さん
白い墓標はどこか知らないけど、ここは白い牙城だよ。
流刑されて、墓標をお探しなら、違うとこだと思うよ。
19: 匿名さん 
[2011-11-01 12:32:00]
希少立地というけど、ようは今まで誰も手を付けなかった不便な場所でしょ?
誰がどう見ても僻地だよね。
中央区だからといって、駅距離は関係ないなんて…今までそんなMSありましたか?
20: 匿名さん 
[2011-11-01 12:32:58]
6みたいなのは原野商法詐欺の人
間がよく言うフレーズ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる