三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワー Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー Part7
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2012-03-06 08:09:46
 

浅草タワーも残り少なくなりました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
訴訟関係者の執拗な書き込みはご遠慮ください。
それではよろしくお願いします。

所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:
山手線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩9分 (1番出口)
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩9分 (1番出口)
つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩3分 (B出口)
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分 (A4出口)
東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分 (松屋浅草)
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分 (1番出口)
間取:2LDK~3LDK
面積:55.44平米~80.99平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:三菱倉庫

施工会社:http://www.fujita.co.jp/
管理会社:http://www.mec-c.com/

[スレ作成日時]2011-10-31 20:34:41

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー Part7

741: 匿名さん 
[2012-02-05 12:36:02]
ここで言ってるリスクは軟弱地盤による液状化でライフラインが絶たれるとか津波のことじゃないのかな?
742: 匿名さん 
[2012-02-05 13:07:49]
732の書き込みは730さんの書き込みに対するもので、
首都直下型地震の場合は免震だから大丈夫ってことはない
というような意味だった気がしますよ。
でも、免震は直下型地震に強いイメージがあるので、
その辺がどうなのかモヤモヤしましね。直下型地震=縦揺れなのかな?
743: 匿名さん 
[2012-02-05 14:02:56]
免震が縦揺れに弱いとして、それて耐震や制振のがいいってなるのかな?
744: 社宅住まいさん 
[2012-02-05 14:30:15]
免震のメリットはそこそこ強い地震なら揺れを低減してくれること。
ただ今回の震災でわかったのは巨大な地震で結構壊れるということ。
倒壊はしなくても鉛ダンパーが破断してしまったり。
デメリットは台風でゆ~らゆら揺れてしまうこと。
上層階だととても眠れたものじゃないらしい。
745: 匿名さん 
[2012-02-05 14:42:26]
それは耐震や制振は揺れないってこと?
746: 匿名 
[2012-02-05 16:08:04]
少なくても耐震は風で揺れる様な事は無いんじゃないの?

直下型地震は縦揺れの方が大きく揺れると思いますよ。昔から
田舎の大きな家は縦揺れに耐えるため、大黒柱を家の中心に据え付ける事が
当たり前でしたよね。
今のマンションももちろんビルの加重を計算して柱の強度設計してるので
免震でも問題ないでしょう。
ただ免震装置の積層ゴムが縦揺れにどれぐら強度を出せるかはわかりませんが?
747: 匿名 
[2012-02-05 16:18:36]
阪神大震災のとき、1階が駐車場タイプのマンションが、
縦揺れで駐車場が破壊された映像をテレビで見せられたので
心配ではありますが?
748: 匿名 
[2012-02-05 16:48:05]
ゴムのところは壊れたら取り替えるわけでしょ?
ある程度の費用はかかるにしても、被害をそこだけに限定できるなら安いもんじゃない。
これ、地震保険で出ないかな。
被害が分かりやすくて金額が査定しやすそうだから満額出るんじゃね?
749: 匿名さん 
[2012-02-05 16:58:11]
このマンションの共用部は地震保険入るの?
前のマンションは保険料が高かったので、火災保険だけでした。
750: 匿名 
[2012-02-05 19:22:47]
占有面積割で払うんじゃないかな。
地震保険入ってる人は保険から、入ってない人は自費で。
推測ですけどね。。
751: 匿名さん 
[2012-02-05 19:41:32]
免震タワーの威力は協力ですよ。
縦揺れには無能と言われますが、それでも
先の地震では効果を発揮しましたよ。
但し、何方が言われていましたがゴム部分は
破損したそうで交換となりました。
4~500万円の交換費用が掛ると総会の時、
言っていましたね。
私のところは共用部の地震保険には入って
いないみたいでしたが、ここはどうなんで
しょうかね。
752: 匿名さん 
[2012-02-05 19:48:51]
まぁ耐震何かよりは良いでしょう。
地震対策何もしない=耐震構造ですからね。
制振がいいのか、免振がいいのかはどうだろうね。
753: 匿名さん 
[2012-02-05 20:44:50]
タワマンが直下型震度7に対してどらくらいの耐久性があるのか?
十分なサンプルはなく「わからない」のが事実だと思う。
また、起こり得ると言われている大型地震は震度7で収まるのか?これすらわからない。

倒壊した際に死ぬ階層には住めない。

わかんないから「平気では?」というのでは
私にとって
地震地帯海岸に家建てるのと大して差はない。
嫌みとかじゃなく、タワマン中層階以上に住める人はスゴイと思う。
754: 匿名 
[2012-02-05 20:58:32]
まあ、本当は免震+制振がいいなー。
水平方向の揺れは免震が有効だけど、上層階のしなりには制振が有効だからね。。
両方やると金かかるから、そんなところは聞かないけど。
755: 周辺住民さん 
[2012-02-05 21:01:46]
No.753さんへ

タワアンの倒壊? 倒壊したら中層以下だってたいへんじゃないですか。
タワマンが倒壊する位大きな地震なら、東京そのものがどうなるか・・・

オーストラリアにでも移住してはどうですか。地震の心配なく生きていけますから。
756: 匿名さん 
[2012-02-05 21:03:43]
積層ゴムのところで壊れるというのであれば、その部分で振動を吸収しているわけだからいいんじゃない?
758: 匿名さん 
[2012-02-05 22:53:28]
>757
確立→確率
驚異→脅威だろ
他人を笑う前に他人から笑われない文章を書きましょう(笑)
759: 周辺住民さん 
[2012-02-05 23:01:24]
No.757
755です。お礼は結構。「中層以上を買う人」の「自己洗脳」ではないと思いますよ。
私が住んでいるのは5階建ての3階です。上に部屋がない造りです。中層以上とはたぶん言わないでしょう。
ところで、タワマンの中層以上が落ちてきた中層以下で死亡確率が低くなる訳って教えてもらえますか?
低い階ほど潰れてしまう危険性が高いのではないでしょうか。
760: 匿名さん 
[2012-02-05 23:06:26]
公式ブログ内のエントランスのお写真、本当にきれいですねぇ。
思っていたよりも明るい雰囲気です。

液状化が少ない地域という事を書かれている方がいらっしゃいましたが、
私もその点を重視しています。
761: 匿名さん 
[2012-02-05 23:43:32]
ではでは倒壊議論のお口直しに。
台東区は新築住居購入者に50万円の補助がでます。
契約者板にもありますが、
※詳しくは台東区ホームページで。
昨年までは応募者全員、
今年支給は20%ほど落選者もいました。
浅草タワーは来年支給にあたりますね。
台東区で上限 250戸なので、ここだけの秘密ですよ。
762: 匿名さん 
[2012-02-05 23:48:49]
>758
物件に関係ない書き込みはダメですよ。
貴方こそまずは基本から身につけましょう(笑)

台東区は住宅取得支援に積極的ですね。
浅草タワーにも一定の恩恵がありますね。
763: 匿名 
[2012-02-06 00:38:11]
↑は?
十分関係あると思うけどね。
だったらその前に、タワマン検討もしてなくて危険と思ってる人がなんてここにいるんだか、、
764: 匿名さん 
[2012-02-06 01:20:43]
建物の倒壊よりも、家具の転倒などで被害をうけるほうがよっぽど確率が高いと思うんですが...
765: 匿名 
[2012-02-06 08:05:23]
東大の地震予想も70%から50%にトーンダウンしましたよ。
東大と同じく地震の話はこの辺でトーンダウンしません?
766: 匿名 
[2012-02-06 08:35:48]
他に話題を作んなきゃ終わらんでしょ。
767: 匿名 
[2012-02-06 09:09:41]
残り27戸は本当かな?
768: 匿名さん 
[2012-02-06 10:51:41]
台東区居住支援制度、枠拡大しないかな?
769: 匿名さん 
[2012-02-06 13:59:19]
昨日現在、残り22戸でした。
770: 匿名さん 
[2012-02-06 14:24:13]
うっほ! 完売見えてきたねw!
771: 匿名 
[2012-02-06 17:03:08]
終盤に来て凄い勢いですね。

残り少なくなったので、様子見をしていた方々が動き出してるのかな?

意外とあっけなく1ヶ月とか残して完売するかも。
772: 匿名さん 
[2012-02-06 17:44:47]
北側の部屋ってお買い得だよね。
773: 匿名さん 
[2012-02-06 18:41:00]
日当たりれば、北側はいい間取りですよね。お買い得かは分からないけど。
774: 匿名さん 
[2012-02-06 19:10:35]
住宅控除って来年になったら率が減るんですね。
制度が無くなるか、新たにまた復活するか…
フラットはもう終わりでしたっけ?あ、ネットで調べればわかるか。
775: 匿名 
[2012-02-06 19:28:33]
どんどん温暖化してるから、夏の暑さに堪えるくらいなら冬の寒さに堪える方が楽だなー。

そんな視点で言うと北側は今でも悪くないし、温暖化が進むにつれてどんどん価値が出てくるんじゃないかな。

極端に言えば、暑くて北側にしか住めなくなる時代が来るかも。
776: 匿名さん 
[2012-02-06 20:05:09]
こないのでは。
777: 匿名さん 
[2012-02-06 20:23:40]
200年後の話ですね。
778: 匿名 
[2012-02-06 21:17:16]
煽り方が不自然。
日当たり悪いとプランターも育たない。
北側の部屋を作る設計って
779: 匿名さん 
[2012-02-06 21:28:09]
温暖化は地球にとって問題ですから、温暖化を正当化してはまずいですよ~
780: 匿名さん 
[2012-02-07 00:34:04]
今が冬で、ちょっと寒いからって適当なこと言うなよー。

夏に同じ話したら違うこと言うんじゃね?
都内は普通に40度超えるんだからさ。。
781: 匿名さん 
[2012-02-07 01:12:15]
広さだけで比較したらなら北側の部屋のがかなり安いよ。
プランターいらないし、洗濯も乾燥機使うし、
結局、外廊下側の部屋は日当たりないからなー(中、低層)
782: 匿名 
[2012-02-07 06:09:11]
南向きのがいいですよ、エアコン要らずですよ。
夏は南から風は吹きますからねぇ~、北側の窓も開けて寝れば朝までぐすり♪。
783: 匿名さん 
[2012-02-07 06:37:41]
南うらやましいですね。南は人気で、残念ながら選べなかったけど。
北は共働きのDINKSに人気らしいから、日中いない人には広くてお得かもしれないですね。リビングとか広くて良い感じ。

でも、私はおひさまが好きなので、広さや間取りは魅力だったけど、北は選択にいれませんでした~
784: 匿名さん 
[2012-02-07 09:23:47]
浅草タワーの場合、外側のリビングや寝室はどの方角も風通しいいと思うんですが
内側の寝室は風通しがよくないんじゃないですかね?
それと、中、高層階は逆に風が強い時は開けっ放しはきついと思うんで
やっぱりエアコンはいるような気が...
まあ、基本的には南側がいいと思いますが。
785: 匿名さん 
[2012-02-07 10:43:26]
昨日、確認したら残りは先着順22戸のみでした。
ほとんど北と西のお部屋で、若干、角部屋も残っていました。
南で残っているのはキャンセル住戸の22階 65-Ss-K 5768万円だけ。
この部屋は、どこまでも抜けていて、抜群に気持ちのよいお部屋ですね。
ほんとうに買う気がある場合(ローン審査を申し込み、承認が下りた場合)には、契約前に
購入予定の実際のお部屋の中に入らせて頂けるようです。
低層階だと、お庭が綺麗に眺められそうで、日当たりに問題なければ検討したいと思いました。


786: 匿名 
[2012-02-07 11:38:43]
>784
真夏に風が強い日は、数える程しかありません。
30階でようやく風を感じる程度ですよ。
現在賃貸30階居住中住民より。
787: 匿名さん 
[2012-02-07 12:41:45]
これまで散々ネガに叩かれてきたけど、いよいよ残り22戸ですか。
現地が見られるなら、購入の決断しやすいだろうし、
竣工までに完売も現実味のある話になってきましたね。
788: 購入経験者さん 
[2012-02-07 12:49:38]
タワマンの南向きは暑いですよ~
真夏はクーラー無しではいられません
私の部屋は東南方向なので午前中だけですが、
南西向きの部屋は最悪です。
真冬でも日中は暑いくらいですからね・・・
ま、それを含めてタワーマンションですから
同じタワマンの北側に友人が住んでいますが
かなり明るくて暮らしやすそうですよ
40階ですけどね
789: 住民さんA 
[2012-02-07 13:18:43]
タワマンで日差しに大きく影響されるのは、角部屋によくあるダイレクトウィンドウのお部屋ですよ。それ以外のお部屋で南向きであれば、ベランダが深いこともあり、夏の日中はそんなに日はささないし、逆に冬は日がはいるので暖かく感じますよ。

ちなみに、ダイレクトウィンドウは、北でも南でも、冬の日暮れ後は寒いですよ。(南なら日中に暖められた部屋のぬくもりは残りますが。)

なんだかんだいっても、南の角部屋は高いだけあって価値はあります。
790: 匿名 
[2012-02-07 13:33:14]
ダイレクトウインドウまたはFIX窓は夏暑いですよ!
たとえば、カッコいいけど〇〇シティタワーの窓はダメですよ。夏めちゃ熱い!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる