三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワー Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー Part7
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2012-03-06 08:09:46
 

浅草タワーも残り少なくなりました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
訴訟関係者の執拗な書き込みはご遠慮ください。
それではよろしくお願いします。

所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:
山手線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩9分 (1番出口)
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩9分 (1番出口)
つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩3分 (B出口)
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分 (A4出口)
東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分 (松屋浅草)
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分 (1番出口)
間取:2LDK~3LDK
面積:55.44平米~80.99平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:三菱倉庫

施工会社:http://www.fujita.co.jp/
管理会社:http://www.mec-c.com/

[スレ作成日時]2011-10-31 20:34:41

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー Part7

728: 入居予定さん 
[2012-02-03 22:57:46]
浅草タワーを愛する飛鳥さんの画像掲示板情報によると、今日現在の残り戸数は27、値引きは一切無しとのことです。
ご参考下さい。
730: 匿名さん 
[2012-02-04 10:49:58]
地震リスクが高まると、ここは免震だし、内陸だから安心感がありますね。
湾岸タワーを考えていた人たちもこっちに移り、竣工までに全戸完売の可能性もありそうですね。
検討中の人はスピードあげていかないといけないですよね。
731: 購入検討中さん 
[2012-02-04 11:04:43]
近くにZyppy Kidsという民間学童がありますけど、評判知っている方いらっしゃいますか。遅くまで子供をあずかってくれるところをさがしていて、見つけたんですが。
733: 匿名さん 
[2012-02-04 12:15:47]
免震は縦揺れに弱いと聞きますけど、実際どうなるんでしょうね。
まさか壊れるってことはないんでしょうから、揺れの激しさが耐震と同様程度になる、ということでしょうか。
734: 匿名さん 
[2012-02-04 12:32:20]
>732さん
直下型の阪神淡路大震災でも、免震タワーの被害は軽微だったと思いますが、
関東の直下型地震とは何か違いがあるのでしょうか?
それと、免震が長周期地震や縦揺れに弱い程度の認識はありますが、
ほかに何か注意点があるのでしたら、
情報不足の皆さんに分かるレベルで是非教えてください。
735: 匿名さん 
[2012-02-04 12:48:32]
免震のメリット・デメリットに付いては
ネットで調べれば色々出てきますから、各自
御自身で読んで納得された方がよろしいのでは?
736: 匿名さん 
[2012-02-04 12:52:03]
構造計算での地震力は横揺れです。縦揺れは想定していないからわからないが正解です。
737: 匿名さん 
[2012-02-04 13:44:25]
・液状化の恐れが少ない
・内陸のため(湾岸のような橋でつながっている出島でない)孤立化の恐れがない

ため、湾岸タワーより良いと思っています。

加えて免震は資産価値も保たれますし。
739: 匿名さん 
[2012-02-04 18:22:41]
>728
さすがの営業も「他の方には値引きしています」とは口が裂けても言わないと思いますよ。
740: 732 
[2012-02-05 10:37:55]
>>734
説明を求められてるみたいだけど、本文が削除されちゃってるよ。
アホとか書いたのがいけなかったのかな?

>>730
削除されたレスでは上記レスの内容が稚拙でただの煽りにしか見えなかったので咎めたんだけど・・・ では、気を取り直して直下型地震の説明。(素人ですので、全部他人の知識のうけうりです)

首都直下型地震とは、最大予想震度マグニチュード7クラスの地震で、文字どおり震源近くのピンポイント地点で甚大な被害が発生するといわれている。
活断層の近くが震源となりやすく危ないといわれてるが(都内には立川断層がある)、その他の場所が震源となることも十分あり得る。
つまり、湾岸だろうが内陸(浅草を内陸と言うか???ではあるが)だろうが、震源となる確率は同じであり、リスクを避けるために湾岸をやめて浅草にするというのはまったくナンセンス。地震が気になるなら、4年間は購入を見送るのが正解。

免震うんぬんの話ですが、素人ですのでさっぱりわかりません。
湾岸にタワマンがいっぱいあるけど、どれが耐震でどれが免震なのかも知りません。
いろんなスレでこの手の論議がなされてるみたいだけど、結局のところ何がいいかなんて誰にもわからない。大地震が起きてみないとわからない。
741: 匿名さん 
[2012-02-05 12:36:02]
ここで言ってるリスクは軟弱地盤による液状化でライフラインが絶たれるとか津波のことじゃないのかな?
742: 匿名さん 
[2012-02-05 13:07:49]
732の書き込みは730さんの書き込みに対するもので、
首都直下型地震の場合は免震だから大丈夫ってことはない
というような意味だった気がしますよ。
でも、免震は直下型地震に強いイメージがあるので、
その辺がどうなのかモヤモヤしましね。直下型地震=縦揺れなのかな?
743: 匿名さん 
[2012-02-05 14:02:56]
免震が縦揺れに弱いとして、それて耐震や制振のがいいってなるのかな?
744: 社宅住まいさん 
[2012-02-05 14:30:15]
免震のメリットはそこそこ強い地震なら揺れを低減してくれること。
ただ今回の震災でわかったのは巨大な地震で結構壊れるということ。
倒壊はしなくても鉛ダンパーが破断してしまったり。
デメリットは台風でゆ~らゆら揺れてしまうこと。
上層階だととても眠れたものじゃないらしい。
745: 匿名さん 
[2012-02-05 14:42:26]
それは耐震や制振は揺れないってこと?
746: 匿名 
[2012-02-05 16:08:04]
少なくても耐震は風で揺れる様な事は無いんじゃないの?

直下型地震は縦揺れの方が大きく揺れると思いますよ。昔から
田舎の大きな家は縦揺れに耐えるため、大黒柱を家の中心に据え付ける事が
当たり前でしたよね。
今のマンションももちろんビルの加重を計算して柱の強度設計してるので
免震でも問題ないでしょう。
ただ免震装置の積層ゴムが縦揺れにどれぐら強度を出せるかはわかりませんが?
747: 匿名 
[2012-02-05 16:18:36]
阪神大震災のとき、1階が駐車場タイプのマンションが、
縦揺れで駐車場が破壊された映像をテレビで見せられたので
心配ではありますが?
748: 匿名 
[2012-02-05 16:48:05]
ゴムのところは壊れたら取り替えるわけでしょ?
ある程度の費用はかかるにしても、被害をそこだけに限定できるなら安いもんじゃない。
これ、地震保険で出ないかな。
被害が分かりやすくて金額が査定しやすそうだから満額出るんじゃね?
749: 匿名さん 
[2012-02-05 16:58:11]
このマンションの共用部は地震保険入るの?
前のマンションは保険料が高かったので、火災保険だけでした。
750: 匿名 
[2012-02-05 19:22:47]
占有面積割で払うんじゃないかな。
地震保険入ってる人は保険から、入ってない人は自費で。
推測ですけどね。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる