コンロを掃除が簡単な、IHコンロにしたいと思っています。
そうすると、オール電化にしたほうが光熱費はやすくなるのでしょうか?
最近は、オール電化の家が増えているので、IHコンロにしたいなら当然、オール電化に、みたいな感じですが、都市ガスが通っている地域なので、ガス併用のほうがいいのでは?と思っています。
オール電化を躊躇する理由は、
太陽光発電に興味がない事、専業主婦なので昼間の在宅率が高い事、設置したいと思っている、洗濯乾燥機・浴室乾燥機・床暖房が、ガスのほうがいいと聞いた事(不確かですが)、初期投資がかかる事です。
月々の光熱費が格段に安くなるなら、オール電化がいいかと思います。 いろいろ考えておりますが、アドバイスをお願いします。
地域は、中部電力・東邦ガスです。
[スレ作成日時]2008-05-27 13:17:00
IHコンロにしたい場合、オール電化がいいのか?
56:
匿名さん
[2008-06-12 18:33:00]
|
57:
大学教授さん
[2008-06-13 15:21:00]
その話根拠ありません。
同じ仕様の建物でその他の条件も全て同じなオール電化とガス併用の 完全な比較データがないからです。 最近は電力会社も完全にオール電化が安いというデータを出せません。 電気会社でもガス会社でも相手側のコストは想定データに基づいているからです。 今のキャッチは環境に良いとか 深夜にお湯を沸かすと安いとか オール電化に関係ないIHの使い勝手とか を前面に押し出しています。 以前より安くなったと匿名で宣伝する業者はいますが 時期が違い完全な比較ではないですよね。 完全比較データが欲しいものです。 目から鱗が落ちるくらい安くなるなんて甘言にやすやすと乗ると 目から涙が落ちるくらい失望します(パチパチ、我ながら韻をうまくふめた)。 |
58:
匿名さん
[2008-06-13 16:06:00]
経済産業省の審議会のレポートより。
都市ガスは日本の消費者の50%しか供給を受けておらず、残りは依然としてLPガスで ある。しかも、ネットワーク型産業においては、通常分散型の設備の方がコストが安価で あるが、ネットワーク産業の都市ガスと比べて分散型のLPガスの方が供給価格が5倍或 いは10倍となっている地域がある 都市ガス産業とプロパンガスは競争しているはずであるが、地域の非効率な都市ガス事業 者が高い料金設定をしている場合には、プロパンガスもそれに併せて料金が設定されてい るのではないかと懸念される。ガス料金の見直しは重要だよ。 http://www.meti.go.jp/policy/economic_industrial/committee/summary/eic... |
59:
マンコミュファンさん
[2008-06-13 16:45:00]
>>57さん
>同じ仕様の建物でその他の条件も全て同じなオール電化とガス併用の >完全な比較データがないからです。 ガス併用からオール電化に切り替えた家はいくらでもあるはずですけど、そういうのはサンプルにならないのかな? 嫁の実家がそういうケースなのだけれど、3〜4000円くらい光熱費が安くなってるって言ってましたよ。 |
60:
匿名さん
[2008-06-13 17:54:00]
洗濯と食洗をタイマーで深夜にするだけでもかなり安くなる。
|
61:
匿名さん
[2008-06-13 17:55:00]
>同じ仕様の建物でその他の条件も全て同じなオール電化とガス併用の
>完全な比較データがないからです。 同じ条件で夜型生活を送れば、比較するまでもなくオール電化のほうがお得だからでしょ?ガス併用のほうがお得だと立証できるなら、ガス会社は積極的にアピールするはず。ガス併用のほうがお得になるケースも当然あるはずだけど、ごく稀であったり、そういったケースをガス会社が提示してしまうと生活パターンを工夫ればオール電化のほうがお得ですよって言ってしまうようなもんだからね。 ただ、 >目から鱗が落ちるぐらい費用削減が出来ます ってレベルまで削減するためには、それなりの工夫と努力、家族の協力が必要になるでしょうね。 |
62:
大手企業サラリーマンさん
[2008-06-13 21:46:00]
59さん
だから、去年の冬と 今年の冬では 外気温の変化だってまったく違うし 家族の行動だって違うはず。 つまり感覚的な費用削減データなのです。 60さん 洗濯機と食洗機の一回の消費電力知ってますか? どこでもいいから家電メーカーのHP見てください。 その一日の消費電力に30を乗じてみてください。 もともと、たいした金額にならないでしょ。 61さん たぶんガス会社はコストに関し分が悪いのは充分理解しているはずです。 だから、じっとしてるのでしょう。 ただし、電力会社も決定的なコスト削減ができないので 完全比較データを出さないのです。 一般消費者はエコキュートの設置費用が10年前後で 償却できるかどうかに興味があります。 つまりよっぽどエコと反対の人が オール電化と同時に夜型節約生活に切り替えないと 初期投資の回収はできません。 |
63:
匿名さん
[2008-06-13 22:15:00]
ガス業者は、ガス器具をタダ同然で取り付ける。
その後、ガッポリ高いガス料金を取り上げればいいだけ。 もしオール電化にしたいとか、ガス業者を変えたいと言おうものなら、 ガス業者は豹変します。 高い撤去料を取りにきます。 そういうことって、皆さん知ってるのかな? |
64:
匿名さん
[2008-06-13 23:23:00]
具体的にいくら?
|
65:
匿名さん
[2008-06-14 01:53:00]
|
|
66:
匿名さん
[2008-06-14 19:33:00]
>>62
割高なのは、10時〜17時までの間だけですよ。その他は安く設定されています。 昼型の人は、夕方から、朝方まで電気を使わないんでしょうかね。 昼型といってもその間で何がそんなに電気を食うと言うのでしょうか? データが無いから削減されないと言うのであれば、まず、あなたが昼間どれだけ電気を使い 朝夕晩、電気を使わないデータを示して頂けないでしょうか? 個々に違いがあるから、どれだけ削減出来るかシミュレーションも出来るのですよ。 詳しいデータを知りたければ、販売店、ショールーム等で、 あなたの生活に会ったシミュレーションしてもらったら如何でしょうか? ともあれ、過去の掲示板見ても削減されたって言うのが支配的。 アンケートによる満足度も96.3%です。 削減されないって感覚的に言っても、ガス屋の***の遠吠えにしか聞こえないですね。 |
67:
大手企業サラリーマンさん
[2008-06-15 17:54:00]
|
68:
匿名さん
[2008-06-15 21:25:00]
>>67
>去年の冬と今年の冬では気温変動が全然違うし キミの考えは、極端すぎるね。小学生? 急激な温暖化、急激な気温低下じゃあるまいし 何十年、普通に生活していますが年々の気温差によって 光熱費が年間数万〜十数万なんて変動した事が無いけどね。 |
69:
匿名さん
[2008-06-16 02:49:00]
彼は、安くなったのは気のせいだという気がしてるだけなので
あまり議論しても意味はないでしょう。 |
70:
販売関係者さん
[2008-06-16 14:18:00]
69へ
お前もオカマか? 68へ お前の生活とやらを公開してみろや。 さぞかし**たらしいうす汚い 生活だろうな。 |
71:
デベにお勤めさん
[2008-06-17 08:07:00]
マンションの給水槽の清掃をする業者は
給水槽から出る水で沸かしたお茶を出されても 飲みません。 電力会社の社員は 古くなった、エコキュートから給湯された お湯を沸かしたお茶を飲みません。 不確かな伝聞ですが、どうしてでしょうか? 理由を教えてください。 |
72:
匿名さん
[2008-06-17 10:47:00]
古くなった貯水槽は不潔だってことだよね?
確かに貯水槽についての悪い噂はよく耳にします。 でも、そんなこと気にしだしたら水道水そのものさえ飲めなくなるんじゃない? もし気になるのなら浄水器なり整水器をつければいいことだし、 それさえも嫌なら飲み水は買えばいいと思う。 ま、そんなこと気にしだしたら、外食ができなくなるよ。 厨房の衛生環境のほうが劣悪だからね(笑) |
73:
匿名さん
[2008-06-17 11:07:00]
問題を拡散しすぎです。
|
74:
ご近所さん
[2008-06-17 12:14:00]
72へ
上水道関係者の友人として反論します。 >>そんなこと気にしだしたら水道水さえ飲めなくなる? そもそも貯水槽と水道の水は根本的にちがいます。 水道水は都や県で水質の保障をしていますが 一度水道から貯水された水や エコキュートから給湯されるお湯の水質は 水道局の保障外です。 エコキュートの水質を水道局にクレームしても 冷たくあしらわれるだけです。 72が行くような最下層貧民が利用する食堂は水も汚い かもしれんが 一般のレストランは水の品質に相当こだわっている。 それからもうひとつ 浄水器では細菌の除去はできないよ。 汚いものは汚い。 |
75:
賃貸住まいさん
[2008-06-17 15:17:00]
72より74の方が説得力があるが
ガスにしても電力にしても 一長一短で決め手に掛けるという事だけは 確か。 |
76:
平屋男
[2008-06-17 15:40:00]
オール電化にすると、深夜の電気料金が割安なプランに設定できます。
料理を深夜にする人は少ないと思うので、IHコンロだけで見ると、オール電化にするメリットはありません。 ただし、電気温水器(またはエコキュート)、洗濯乾燥機、食器洗乾燥機など、消費電力が大きい電化製品を深夜に稼動させることにより、トータルの電気料金を抑えることができます。 太陽光発電を導入しなくてもオール電化にするメリットはありますよ。 |
77:
土地勘無しさん
[2008-06-17 21:22:00]
今、テーマになっているのは
エコキュートの清潔性です。 経年使用した湯水タンクの内部の清潔を 保てるかどうか 給湯工事担当者の意見をもとめたいです。 少なくとも深夜に湯を沸かすための電力料金は 深夜電力として大幅な割引がされて いますので、深夜にシャワーをつかうなら ガスより安価なことは理屈で分かります。 エコキュートを数年使用したときの 清潔性はどうなんでしょうか? 高温を好む細菌の増殖の例は報告されていないのでしょうか? またタンク内の水垢蓄積の例は報告されていないのでしょうか? |
78:
匿名さん
[2008-06-17 23:30:00]
電気温水器は歴史な長く、また世界的に見ても貯湯式が一般的。
過去、家庭用の貯湯式で、問題になったって話は聞いた事が無い。 水質変化の可能性はガス式において同じ事。 http://www.kjknpo.com/html_j/bukai/water/yakutati_04_4.htm 水垢は殆どがミネラル、それが溜まって汚いと言うのであれば 逆に、タンクにスタックされる分、出てくる水は綺麗と言えるね。 まぁそんなのミクロな話だから、気にする様な事ではない。 電気温水器の場合、お湯をゆっくり沸かす分、カルキが抜け、肌への刺激が少ない。 お湯を飲用する機会より、肌に触れる機会の方が圧倒的に多いと言えるだろうね。 |
79:
契約済みさん
[2008-06-17 23:34:00]
>77さん
>今、テーマになっているのは >エコキュートの清潔性です。 それはあなたが>>71で唐突に出してきた話題であって、 スレの内容とは関係ないだろう。 その話題はこちらでやっていただこう。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/19324/ ちょうどレジオネラ菌とやらの話題が出てますぞ。 ちなみに >深夜電力として大幅な割引がされて >いますので、深夜にシャワーをつかうなら >ガスより安価なことは理屈で分かります。 深夜に風呂に入る必要は全くない。 深夜電力で沸かして早朝に湧き上がった湯をその日使うのが普通です。 |
80:
近所をよく知る人
[2008-06-18 14:40:00]
水垢の事を言ってるんじゃないよっての。
細菌の事を言ってるの。 エコキュート貯湯タンクの不潔さは相当なものだよ。 電気温水器から出るお湯をシャワーに使うとは 汚い人間だな。 |
81:
賃貸住まいさん
[2008-06-18 15:01:00]
>電気温水器から出るお湯をシャワーに使うとは
じゃあ、何に使うの? |
82:
匿名さん
[2008-06-18 18:40:00]
|
83:
匿名はん
[2008-06-18 20:59:00]
ところで、オール電化にした家庭はエコキュートがトラブった時のことはどう考えてるの?
電気温水器って速攻入れ替えできるものかな。 |
84:
ビギナーさん
[2008-06-18 22:15:00]
ところで、ガス湯沸かし器を利用している人は、湯沸かし器がトラぶった時のことはどう考えてるの?
|
85:
マンコミュファンさん
[2008-06-18 22:49:00]
|
86:
匿名さん
[2008-06-18 23:02:00]
ガス湯沸かし器や電気温水器の修理なんて簡単。構造が全く違うだろ。
エコジョーズは今は売らんがためにメーカーの対応も丁寧(殆どが即日部品交換)だが、これだけ故障が頻発してたらこの先どうなるかわからんよ。 しかも保証切れてから致命的な故障しちまったら確実に全交換を要求される。 そこは心配しないの?っていってるの。ちなみにうちはマンションIHだけど次はガスにする予定。 だれかうまい豚カツの揚げ方おしえてくれ。IHで。 |
87:
匿名さん
[2008-06-18 23:15:00]
エコジョーズは故障が頻発しているのね。そりゃガス屋も大変だね。
|
88:
購入検討中さん
[2008-06-19 01:20:00]
そろそろオール電化にするかどうかを決めなければならない時期なのですが、
ここまでの話をまとめると、プロパンなどで極端にガス代が高い地域以外では ガスを無くしてまでオール電化にするメリットは少ないということでいいですか? |
89:
匿名さん
[2008-06-19 07:55:00]
まとめると
IHに変更する場合、料金体系、割引等を考えてオール電化にしたほうが良い。 都市ガス地域であっても、メリットは確認されている、 ただし削減幅は、個々のの生活体系によって変わってくるのでシミュレーションし、検討する。 次世代省エネルギー基準の住宅において、暖房器具の使用が制限される為、あえて エネルギーをガスに拘る必要が無くなってきている。 |
90:
大学教授さん
[2008-06-19 08:29:00]
89は間違い
ガスにこだわる必要は無いことは正解。 ただしIHは深夜に使わない限り オール電化にしても電気料金は安くならない。 月々の料金は給湯に深夜料金を使うので お湯に限れば電気有利。 つまり一般的なランニングコスト(月々の支払い) は安くなるが エコキュート設置費用が初期費用として 50万から100万かかるので 約7年から10年の間に初期投資を上回る 費用削減ができるか精査が必要。 電力会社もIHの操作性、安全性はアピールしてるが エコキュート本体の設置費用の初期投資回収までは 言って無い。 だからIHに変更する場合、オール電化にするかは別物だ。 この点で89は間違っている。 たぶんガスより電気の方が長所の項目が多いと思うが オール電化云々とからめると電気会社にだまされる。 |
91:
匿名さん
[2008-06-19 09:46:00]
|
92:
匿名さん
[2008-06-19 09:46:00]
連投すみません。
91は90さんへの質問でした。 |
93:
匿名さん
[2008-06-19 11:14:00]
>>90
>ただしIHは深夜に使わない限りオール電化にしても電気料金は安くならない。 オール電化にした場合、夕方から朝方までは料金は安い、割引も設定されているので その考えは破綻している。 初期費用はガス器具であっても必要である。 エコキュートの普及により価格の低下、助成金もある。 個々にシミュレーションをし、有利な方を選べば良い。 現在、戸建におい新築普及率が過半数を越え、また満足度も96.3%である。 リフォームや新築の考えが無く、光熱費の削減と言うより、 IHの利用する事にメリットを感じているのであれば、IHのみの変更でも良いのでは。 |
94:
匿名さん
[2008-06-19 20:31:00]
火災保険はオール電化割引があります。
それだけ火災などになる確率が減るからです。 ガス事故速報を見ると、さまざまなケースで事故が発生していますね。 http://www.nisa.meti.go.jp/9_citygas/gas_accident.htm |
95:
大学教授さん
[2008-06-19 20:33:00]
90です
>>オール電化にした場合、夕方から朝方までは料金は安い、割引も設定されているので その考えは破綻している。 破綻してないよ。 全文良く読んでくれ。 91さんへ その通りです。 割引電力適用時間帯にいかに電力を使うかが 節約の決め手です。 昼間の電力は割高ではなく 従来の料金です。 気になるのは 最近の家電機器は省エネがどんどん進み 毎年省エネ性能が上がっているので 電力消費自体がどんどん少なくなって 深夜電力のメリットが薄れてくること。 電池を使う機器の開発が進み バッテリー駆動機器が多くなり 深夜電力の人気が高まると 10年以内に深夜電力の余裕が無くなり 割引料金も消滅の運命になりそう。 電動自転車とか、自動車とか、掃除機との機器に かかわらずオーディオとかが充電式になったら どうなるんでしょうかね。 今のオール電化による深夜料金の割引の ビジネスモデルは 深夜余剰電力の販売促進。 競合ガス会社からの顧客獲得の二つです。 この中期経営戦略が達成された後 深夜電力が今迄と同じ様に安いとは思えません。 電力会社も深夜料金の10年先の割引までは言ってませんよ。 ノー天気に使っていると大変な事になりますよ。 (これは根拠のない冗談) |
96:
匿名さん
[2008-06-19 21:00:00]
↑苦しいねWWW
|
97:
匿名さん
[2008-06-19 21:54:00]
>>95
>電力消費自体がどんどん少なくなって 冷暖房にかかる電力消費低下、エコキュートの電力消費低下。 結果、ガスの必要性は全く無くなると言う事。 >電池を使う機器の開発が進みバッテリー駆動機器が多くなり・・・ 負荷平準が進むと言うことは、電力会社は無駄な設備や、余った電気を捨てずに済むという事。 その恩恵は消費者に還元され、料金が下がるのではないか。 結果、ガスの必要性は全く無くなると言う事。 >この中期経営戦略が達成された後 そうなれば、ガス会社の経営が圧迫され、料金の値上げされるだろう。最悪、廃業も。 結果、ガスの必要性は全く無くなると言う事。 |
98:
大手企業サラリーマンさん
[2008-06-20 00:07:00]
IHコンロを主に使いたい時間帯は日中か、朝晩。オール電化だとこの時間帯の料金は従量制より
高かったりするし、料理の時間なんて普通の家庭なら大した時間ではないので、あとから 工事をやり直す、リフォームするのであれば、あえてオール電化にする必要はないような 気がします。IHはお勧めしますが。 うちは新築だからオール電化にしましたが。他にも熱や汚れなどの利点、IH用の フライパンなどの買い替え、ブレーカーが飛ぶ、一部の料理のコツがいるなどの 不利な点を考え、いいようにすれば良いと思います。 将来の料金は天然ガスも電気もどうなるか分からないので、あまり心配しても仕方ないと 思います。 |
99:
匿名さん
[2008-06-20 01:51:00]
>97
>結果、ガスの必要性は全く無くなると言う事。 いくらなんでも短絡的すぎだろ。 それに電気代が下がればガス併用でもいいわけだし。 IHで、エコキュートだけど暖房だけはガスで光熱費は今より安くなったりすれば そっちのがよくね? |
100:
匿名さん
[2008-06-20 09:08:00]
オール電化のコスト的なメリットはエコキュートの同時導入による電気料金の割引とセットなわけだよね。
電気料金の割引は今後続くのか、エコキュートの耐久性はどうか。そういうリスクがあるわけだから単にランニングコストが安いということで飛びつくと後で痛い目をみないとも限らない。 個人的にはオール電化にするならコスト面よりも安全性とか掃除のし易さなどを電化のメリットに考えて決めた方がいいと思う。 そもそも100万近くする家電製品なのに保証期間が短すぎるのはメーカーに自信がないからなのかな。10年保証があれば買いだと思う。 |
101:
匿名さん
[2008-06-20 12:45:00]
|
102:
大学教授さん
[2008-06-20 14:10:00]
↑
こいつ、満足度ばっかり何度もレスしてるけど どうせ、電力会社のヤラセのアンケートだろ? ガス会社にもやらせてみたら面白い。 あっ、別にガス会社の回し者ではありましぇーん。 |
103:
匿名さん
[2008-06-20 14:59:00]
>>101
別に電化のメリットは否定してませんが?うちもIH使ってますしね。それで特に不自由はしてませんよ。 ただオール電化がコスト面でメリットがあるというセールストークに疑問を感じているだけです。特にエコキュートの耐久性、信頼性は大きなリスクですよね。これにまともに反論しているのを見たことがないのですが。ま、実証できるのはもう数年かかるわけだから今の時点で満足度が高いなんてのは何の気休めにもなりませんね。しかもネットで”エコキュート 故障”で検索したら楽観できる状況には思えません。 10年後、20年後の満足度がどのようになっているのかは非常に楽しみではあります。 |
104:
匿名さん
[2008-06-20 16:21:00]
>>103
故障のリスクを考えたら、何も製品なんて買えませんよ。 では、実際の故障率はどれ位ですか?高額修理になる割合は?実際の修理費は? もう既に出始めて8年ぐらい経ってるんでしょ?問題なってるの? 耐久性の問題で、途中で交換するって言う事は、そこから寿命は伸びるって言うことだよね。 ガスにしても、初期投資は必要で、その分を考えても十分、コストバックはあると思うけどね。 そんなにボコボコ壊れるようだったら、消費者も離れるだろうし。 これから先、信頼性が向上することはあっても、低下することは無いよ。 |
105:
匿名さん
[2008-06-20 18:14:00]
ガス給湯機の信頼性は実証済み。エコキュートはこれから。ガスの初期費用は電気温水器とりわけエコキュートとは比べ物にならないくらい安いですね。故障率なんて電気だろうがガスだろうがメーカーはそんな不利なデータは絶対に出してきません。これから信頼性が向上したところで既に購入している人には関係ありません。「今後向上するだろうから今買います」という行為がいかに**げているか、わかりますよね。壊れたら修理するか交換するしかないのです。保証期間外の修理費用がいかほどになるかは保証期間が切れた「今後」明らかになるでしょう。あなたは適当なことをいってリスクが高い点を誤摩化さないでください。
エコキュートの営業さんはコストメリットをセールスポイントにするなら、正確な故障率を出せるならそれを出すか、故障のリスクと想定費用を示すべきだと思います。 |
106:
大学教授さん
[2008-06-20 19:09:00]
|
107:
匿名さん
[2008-06-20 19:37:00]
リフォーム時、見積もり取ったら差額20万しか違わんかったけど、3年でもととれたで。これってレアか。
|
108:
匿名さん
[2008-06-20 22:08:00]
>>105
>ガス給湯機の信頼性は実証済み。 故障までは実証出来てないだろ。で、ガス給湯器の故障率とエコキュートの故障率、 どれだけ違うんだ? もうエコキュートが市場に出てから長いだろ。 そんなに故障が多いのであれば、世間が騒ぐだろうよ。 ガス給湯機の信頼性と言っても、燃焼系なので劣化も早い、過去購入したものは 6,7年しかもたない。動いていてもガス漏れ点検時にガス屋が効率が低下しているので 買い時ですって言われるしね。 >ガスの初期費用は電気温水器とりわけエコキュートとは比べ物にならないくらい安いですね。 どれ位安いの? それなりに見積もるとガスもそこそこの値段するよ。 ネットで見てるだけなら、エコキュートでも安いのは30万は切っているのでは。 助成金をあわせれば、1、2年で費用回収できそうだね。 >電気だろうがガスだろうがメーカーはそんな不利なデータは絶対に出してきません。 データも無いのによくガス給湯器より、エコキュートの方が、故障していると言えるね。 >これから信頼性が向上したところで既に購入している人には関係ありません。 だから、ボコボコ壊れていたら、そんな信頼性の無いものは売れないだろ。 で、もうエコキュートが販売されてからも長いだろ、ボコボコ壊れる事実はあるのか? それがかなりのリスクを感じなければならないほど、深刻な事なのか? データくれよ。それが無きゃ何も誰も検討出来ないだろ。 >故障のリスクと想定費用を示すべきだと思います。 故障すると決め付けているから、そう言う発想しか出来ないんだよ。 そんな、表示するほどリスクがあるんだったら、メーカとしては売れないね。 松下なんて、ガス事業から撤退しているんだよ、その意味が判らないのか? >106 で、その信頼性が悪いと言う事実を示してよ。どれ位市場で壊れてんの? |
109:
マンコミュファンさん
[2008-06-20 22:44:00]
|
110:
匿名さん
[2008-06-20 22:53:00]
>>109
ソースをおくれ。 |
111:
匿名さん
[2008-06-21 01:16:00]
|
112:
匿名さん
[2008-06-21 01:53:00]
>>111
意味も無く故障が多いと煽っているクズ人間よりマシかと。 |
113:
匿名さん
[2008-06-21 01:54:00]
両極端なコメントが多いですね。
エコキュートでもガスでも自己満足で使えば良いような気がするのですが・・・ ちなみに私は東北電力管内に住んでいますが、東北電力はオール電化専用の特約が無いみたいなので、エコキュート+ガスコンロなんて組み合わせもありです。 エコキュートに関しては登場して10年経ってない製品ですから、故障実例も含めて、メーカーのデータ収集と製品へのフィードバックが完了しているとは考え難いですけど、日本の家電メーカーの開発能力は半端ではないので、少なくとも登場した頃よりかなり改善しているのは確かではないでしょうか。 ググってみると購入数年での故障という事例は結構あるようですが、高圧で圧縮する必要があるCO2冷媒を使う事によるコンプレッサーへの負荷の高さが原因ではないか、という考察レベルのようですね。 イニシャルだけ見ると、過去見たガス給湯器中で一番安いのはオートタイプで6万台てのもありました。ネットで買えるっていい世の中ですよね。 スレタイに話を戻すと、IH使いたいだけならオール電化にしなくても今と比べて損はしないと思います。 オール電化は今までより得をしたい場合の先行投資でしょうかね。 |
114:
購入検討中さん
[2008-06-21 02:00:00]
>108
>松下なんて、ガス事業から撤退しているんだよ、その意味が判らないのか? あなたが考えている理由ではないよ。もともと松下は電器屋さんだからでしょ。 真剣に比較してる人にとって、あなたの発言はなんの参考にもなんないんだよね。 言い方悪いけど、今までオール電化にした人たちにモルモットになってもらって とりあえずはIHのみ導入しよっかな。 |
115:
匿名さん
[2008-06-21 02:06:00]
>>111
オール電化に住んでいる人の不安と言うよりか、 ガス屋の仕事が無くなる事の不安の方が大きいのでは? オール電化に住んだ事が無い、だから頓珍漢なネガティブキャンペーンを繰り返すんだね。 そんな事していたら、余計逆効果でガス離れが加速するんじゃない。 過去レスみても、オール電化に満足している人が圧倒的なんだから。 |
116:
購入検討中さん
[2008-06-21 02:19:00]
>115
で、あなたはオール電化に住んでみて どのへんがどれぐらい満足? |
117:
匿名さん
[2008-06-21 02:21:00]
>>114
>あなたが考えている理由ではないよ。もともと松下は電器屋さんだからでしょ。 いいえ、ちゃんとした事業部でやっていましたよ。 ガス本業でやっている所より規模は大きかったよ。 ニュースでもやっていましたが、採算性、将来性が無いと判断したからです。 >真剣に比較してる人にとって、あなたの発言はなんの参考にもなんないんだよね。 ほう、そしたら君らのネガティブキャンペーンが参考になるとでも。 過去レスみてもことごとく論破されているではないか。 真剣に考えている人は、ちゃんとショールーム等、現実世界で検討しているからね。 オール電化が増加の一途、それが現実だよ。 |
118:
匿名さん
[2008-06-21 02:26:00]
>116
ガス併用と比べて、経済的だからですよ。 |
119:
匿名さん
[2008-06-21 02:32:00]
>>113
>エコキュートでもガスでも自己満足で使えば良いような気がするのですが・・・ ハイ、その通りですよ。 既に、イニシャル分の費用の回収も出来、十分満足していますよ。 どうも、それがここのガス派にとっては気に入らないみたいですね。 ガスに満足してないからなんでしょうかね。 |
120:
いつか買いたいさん
[2008-06-21 08:03:00]
俺はガス派じゃないけど
すでにイニシャル分のコスト回収したと言う時点で 「うそ」バレバレ。 こいつの性格、壊れてる。 |
121:
匿名さん
[2008-06-21 09:33:00]
|
122:
申込予定さん
[2008-06-21 17:54:00]
↑
おまえの性格も壊れてる。 |
123:
購入検討中さん
[2008-06-22 17:52:00]
↑
パチパチ |
124:
匿名さん
[2008-06-24 00:49:00]
>118
すごく浅はかな考えの人と言うのが分かったので、あなたの話はもういいです。 |
125:
大学教授さん
[2008-06-25 20:50:00]
>>121はオツム壊れた?
|
126:
匿名
[2011-03-08 02:36:13]
火を使わないため安心なはずのIH(電磁誘導加熱)調理器で、
火災事故が相次いでいる。経済産業省はメーカーなどに製品の 重大事故報告を義務付けた2007年5月から約2年間で、20件を把握! |
127:
匿名
[2011-03-08 02:55:16]
オール電化は本当に安いですよ?
ガス派はガスのいい部分が色々あるでしょうが オール電化がメリット大なのは現実だし そこを責めても仕方ないでしょう? 対抗するには、ガス割引とか魅力的な割引をガンガンつくればいいんですよ。 |
128:
匿名さん
[2011-03-08 05:33:02]
ガス給湯器とエコキューは、大きささえ間違えなきゃ使い勝手の差は皆無
だがIHとガスコンロは全く別物。 エコキューもIHも、他の電気製品に比較して消費電力は、実は大食い。 ランニングコストの低さは、特にエコキューに限っちゃ深夜電力料金に支えられている。 IHは使う時間が短いから、大した費用にならないだけの話。 まあここはガスコンロも一緒だわね。 オール電化にするのかしないのかは エコキュー入れるかどうか?昼間も在宅するかどうかで決めればいい オール電化の光熱費は安いよ=エコキュー導入、昼間は不在 ほぼこれで決まる。そうでなければ要検討。 |
130:
匿名
[2011-03-08 07:52:55]
太陽光発電をのせてれば、迷わずオール電化。
|
131:
匿名
[2011-03-08 07:53:52]
>129
意地悪ばかり言わないで、知識があるなら教えてあげればどう? |
132:
匿名
[2011-03-08 12:24:20]
IHを知らない奴が知ったかで投稿するとこうなるという見本ww
|
133:
匿名さん
[2011-03-08 12:49:58]
|
134:
匿名
[2011-03-08 13:11:17]
>133
無知とか物知らずと言われたのが余程悔しかったみたいアルネ。 |
135:
匿名
[2011-03-08 15:07:39]
火を使わないため安心なはずのIH(電磁誘導加熱)調理器で、
火災事故が相次いでいる。経済産業省はメーカーなどに製品の 重大事故報告を義務付けた2007年5月から約2年間で、20件を把握! |
136:
匿名さん
[2011-03-08 16:24:24]
このコンロの中でも、ガスコンロによる火災件数は
平成19年 5627件 平成20年 5124件 平成21年 4693件 ですね。 http://www.klchem.co.jp/blog/2010/12/post_1367.php IHやSiセンサーが増えてきて、火災が減ってきたとはいえ、このありさま。 火を使うリスクの方が高いということさ。 |
138:
匿名
[2011-03-08 16:48:00]
|
140:
匿名
[2011-03-08 19:24:09]
電磁波過敏症とは!
家電製品(IHクッキングヒーター)や・送電線・電車など、 電気が流れているものに近づくと体調が変化する事に気付き、 知覚するたびにそれが過敏に反応するようになり、不定愁訴になる人のこと。 目の症状:見にくい、目が痛い、目がうずく 皮膚の症状:乾燥する、赤くなる、できもの等 鼻の症状:鼻づまり、鼻水など 顔の痛み:顔がほてる、むくむ、水泡、ひりひり 口の症状:口内炎、メタリックな味がする 歯や顎の痛み 粘膜の症状:乾燥、異常な渇き 頭痛:頭痛のみならず記憶喪失や鬱症状まで 疲労:異常な疲れ、集中力の欠如 めまい:気を失いそうな感覚、吐き気 関節痛:肩こり、腕や関節の痛み 呼吸:呼吸困難、動悸 しびれ:腕や足のしびれ、まひ 電磁波過敏症に対しての医療機関の対応! スウェーデンでは電磁波過敏症を病気として認定しており保険適用医療の扱いになっている。 電磁波過敏症の対処法! 知覚する事により体調の変化を自覚する人は、電磁波発生源(IHクッキングヒーター) を避ける以外に方法は無い。 |
141:
匿名
[2011-03-08 19:47:08]
D932☆日立☆IHクッキングヒーター HT-D60S ビルトイン 新品!
値段は99,800円www バイトでも買える、恥ずかしいなwww |
143:
匿名さん
[2011-03-09 15:46:47]
>スウェーデンでは電磁波過敏症を病気として認定しており保険適用医療の扱いになっている。
世界中でスウェーデンだけしか認めてない疾患てことね。 まあ世界にはいろいろありますからなあ。イギリス、ドイツ、スイスなんかホメオパシーを保険適応にしてたことあるしね。 |
144:
入居済み住民さん
[2011-03-09 18:41:21]
スウェーデンって高福祉国家でものすごい保険料とるんだよね。
そうするとエビデンスのない病気でも国民が病気だと言い出せば 保険適応で治療せざるを得なくなるんじゃないかと。 ふと思った。 |
145:
匿名さん
[2011-03-09 20:40:19]
そんなスウェーデンでのIHの普及率は60%を越えているそうです。
日本では10%を超えた辺りのようですが、やはり高福祉国家は日本とは安全に対する 考え方が違いますね。 ------------------------ そんなヨーロッパでも、現在は、ソリッドエレメント/セラミックコンロから、より熱効率の高いIHクッキングヒーターへの世代交代は確実に進んでいるようです。最新の資料(エレクトロラックス社2009年アニュアル・レポート)によれば、ガスも電気も含めた新築住宅の全てのコンロに対して、IHクッキングヒーターが占める割合はヨーロッパ全体で約17%。普及率の高いスウェーデンでは、既に約60%に達しているそうです。 http://allabout.co.jp/r_house/gc/42818/ |
146:
匿名さん
[2011-03-09 22:44:26]
スエーデンでは電磁波過敏症は心身症(心の病)の扱いで保険適用が認められているようですね。
|
147:
匿名
[2011-03-10 03:46:42]
オール電化は、電気代の割り引き率が非常にいいプランがありますよね。
だから単純にオール電化にした方がいいと思いますが ガスコンロでも、何か割り引きプランはありますか? |
148:
匿名さん
[2011-03-10 05:53:00]
自民も国会で電磁波・IH問題提起 H19年4月厚労委員会 戸井田とおる議員&海外報道
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10528106538.html もしもIHを使っていたなら、という本が昨年出版されました。暴騰に、IHを使用して、体内に電流が流れ、不整脈になったという訴えの裁判の詳細が出ていました。検討されているのであればご一読を。 |
149:
匿名さん
[2011-03-10 09:31:38]
訴えるのは自由だからね。
まあ、まだ裁判の結果は出てないから結果待ちといったところだね。 |
150:
匿名
[2011-03-10 17:25:38]
そりゃ脳内毒電波が原因だよ
循環器科ではなく精神科へどうぞ |
151:
匿名さん
[2011-03-10 19:50:04]
>>もしもIHを使っていたなら
また船瀬が本をだしたのか・・・ こいつは無知な情報弱者の消費者の不安を煽って金を稼ぐ消費者問題ゴロなので無視しないと骨までしゃぶられますよ。 |
152:
e戸建てファンさん
[2018-02-08 19:22:11]
熱源ガスのIHがあるみたいですよ。
都市ガスにしてIH使えばいいんじゃないですか? |
153:
匿名さん
[2018-02-09 09:27:38]
>152
熱源ガスのInduction Heatingなんて無いでしょうに |
154:
e戸建てファンさん
[2018-02-09 11:34:38]
ショールームのお姉さんにあるって聞いたんですけどね。
どこのショールームか忘れてしまって… |
155:
通りがかりさん
[2018-02-17 15:11:39]
>>154
それってエネファームとかでガスで電気作るって話じゃねーの? |
見に見える費用削減から、目から鱗が落ちるぐらい費用削減が出来ます。