住宅設備・建材・工法掲示板「自動シャッター『電助』について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 自動シャッター『電助』について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-12-17 23:04:57
 削除依頼 投稿する

先日、某メーカーのショールームにいったら
現在の手動シャッター価格に+25000円上乗せするだけで
自動シャッターになる『電助』なる商品を見つけました。

営業さんに聞くとシャッターを開ける・閉める・途中で止めるの動きだけの簡易的な設備ですが価格的にはかなり魅力を感じます。

ただ他の商品と比べても操作盤??みたいなのもかなり簡易的なものなのでどうかなぁと迷っております。

もしこの商品を使ったことのある方いらっしゃいましたら使用感等をお聞かせ願いますでしょうか。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-06-16 13:57:00

 
注文住宅のオンライン相談

自動シャッター『電助』について

2: 購入経験者さん 
[2008-06-16 14:38:00]
電助がついてます。
操作は窓の脇についているレバーを動かすだけです。
途中で止めればシャッターも好きな部分で止めることができます。
暴風の時や寒い冬にとりあえず窓を開けないでシャッターを開閉できるのでそれだけで便利です。

操作盤に何をお求めなのでしょうか?
3: ううきん 
[2008-06-16 18:15:00]
スレ主です。
02さん早速ありがとうございます。

なんとなく同じショールームにあったほかの操作盤?はしっかりした感じというか電助のものが万が一水濡れがあった時に大丈夫かな??って思ったのでこういうような質問の仕方になりました。

>暴風の時や寒い冬にとりあえず窓を開けないでシャッターを開閉できるのでそれだけで便利です。

ですよね〜 嫁が極度の蚊嫌いで『シャッターは自動じゃないとあかん!!』と言われているもんで・・・^^;

商品自体は結構前から売られているようですが02さんはだいたいどのくらいの期間使用されているのでしょうか?
4: 購入経験者さん 
[2008-06-17 00:47:00]
02です。
まだ住み始めて1年弱です。
今のところ不具合が起きたことはないです。
5: 購入検討中さん 
[2008-06-17 10:05:00]
これって市販されてますか?
webで検索しましたが、よくわからなかったもので。
6: ううきん 
[2008-06-17 10:50:00]
05さん

一応市販品ですよ〜♪

確かに検索してもヒットしないですね。

このメーカーはショールームも業者から紹介してもらわないと場所も分からないようにしてあったりしますので・・・あまり情報出したくないのかな??

ちなみにメーカーのHPにはかろうじて載ってました。
7: 5 
[2008-06-17 10:58:00]
6さん
ショールームの場所や連絡先など詳しく教えてくれませんか?
8: 契約済みさん 
[2008-06-17 12:54:00]
>>07

>このメーカーはショールームも業者から紹介してもらわないと場所も分からないようにしてあった
りしますので・・・あまり情報出したくないのかな??

こう書いてありますからこういう公の場(ネットの掲示板)に詳しく書き込むのはまずいんじゃないでしょうか?
7さんが建てられた(これから建てられる?)ハウスメーカーor工務店、またはシャッターメーカーに問い合わせる方が良いと思います。
9: ううきん 
[2008-06-17 12:54:00]
05さんへ

ここで教えることは簡単ですがたぶん入れないですよ。

僕の行ったとこは人員が少なく完全紹介・予約制になっているとのことでした。
確かにいてた係員も営業さんって感じはしなかったなぁ。

ということで05さんも業者経由で教えてもらわないと意味ないと思います。

ちなみに僕もかなり検索しましたがでてきませんでした^^;

僕の行ったメーカーだけでなくほかのメーカーでもこういうようなショールームがあるかもしれませんしとりあえず「現物みたい!」ってゆーてみたらどうでしょうか
10: ううきん 
[2008-06-17 12:57:00]
07さん

>このメーカーはショールームも業者から紹介してもらわないと場所も分からないようにしてあった
りしますので・・・あまり情報出したくないのかな??

はい。そういうことです^^

実際向こうの係員もあんまり来られても案内できないし ここまで来てもらって案内できないのは心苦しいのでといってました。
11: 7 
[2008-06-17 14:56:00]
ううきんさん
そうですか、わかりました。
私が今打ち合わせしている工務店はこの存在を知らないとのことでした。
ただ、施主支給はOKとのことですので、どうかなと思いましたので
12: ううきん 
[2008-06-17 17:46:00]
07さん
そうですか・・・まぁ僕は京都で話を進めているのですが地域によってあったりなかったりなのかもしれませんね^^;

お互い満足できる家を作りましょうね〜♪
14: 匿名さん 
[2008-06-19 09:09:00]
>13
商品はあまり良くないってこと?
15: ううきん 
[2008-06-19 10:29:00]
どうもスレ主です。
>電助という会社おかしい。
「電助は」商品名ですか^^;

>スレ主は電助の希少性を知らせて
頭の悪い連中の気を引こうとしたのであろう。
そのことになんに意味があるんですか?

>でも燃え上がらず。
まぁメーカーも積極的に宣伝して販売しているよう感じがなかったのであんまり普及してないとは予想してましたが・・・まぁお一人使われてる方がいらっしゃってよかったかな〜

あぁストレスたまってるんかなぁ〜 どぉでもいいレスに真剣に返答してしまった(笑)

かわいそうに13がへんなレスつけるから14さんがつられてるやんかぁ

引き続き実際使用されている方いらっしゃいましたら感想を教えていただけたら幸いです。
16: 匿名さん 
[2008-06-19 16:29:00]
スレ主さん
もったいつけないでコンタクトの取れる連絡先教えてくださいよ。
知ってる人達だけで情報交換してるのを見るのとその方がストレス溜まります。
17: ううきん 
[2008-06-19 17:11:00]
スレ主です。
16さん
ごめんなさいね 以前書いた理由の通りです。
別にもったいつけてるわけではありません。

僕が連絡先を教える→このスレを見た人が電話する→係員が対応しきれない(2人しかいないみたいですよ。)→行っても十分な説明を受けれずに不満しかたまらない

たぶんですがネットで検索してポッと出てくるようなとこならいくらでも教えますが検索してもでてこないようにわざわざしてあるということの意味を分かってもらえたらと思います。

工務店さんなどは知っていることもありますので聞いてみてください。

>知ってる人達だけで情報交換してるのを見るのとその方がストレス溜まります。
僕はこの『電助』という商品を知ってらっしゃる方・使っている方にお伺いを立ててるのであって申し訳ありませんがショールームがどうのこうのということを話題にはしておりません。
16さんもストレスがたまるかもしれませんが僕もストレス溜まってますんでその辺はご勘弁願います。
19: ううきん 
[2008-06-20 09:45:00]
>電助の関係者が釣っているだけでしょ。
え?関係者なら聞かないよ 分からないから聞いてるんやん

>17なんて
>根性曲がっているし
それは18の取り方次第なので別に反論しません

>どうせ、中小企業で
まぁ中小企業ではたらいでいますが俺は印刷業界なんで(笑)

あのぉ以前にも言っている様にこの商品について知らない方・使ったことのない方は特に発言してくれなくて結構です。

言われっぱなしやと腹立つので反論しますがあなた方みたいなへんこに付き合う時間あったら別のことしたいので。
21: ううきん 
[2008-06-20 20:21:00]
20
>知ってるのに知らないフリして質問するのが釣りだよ。
じゃあ知らないことを聞いたらなんていうの? 俺ものしらんから教えてや

>お前の会社が印刷屋で中小企業だなんて関係ないさ。
>給料安そうでかわいそう。
ご心配頂ありがとう。残業はいややけどそれなりにもらってますのでご心配なく。

>電助を作っている会社が中小企業で
>その内つぶれてメンテ不能になるぞと言ってるの。

一応売ってるのは大手ですよ。
まぁ作ってるのが中小企業やとしても・・・そんなんいいだしたらきりないんちゃう?

ってかさぁもぅええよ タイトルの意味理解していない人うざい。
知ってる人がいてたらなぁっておもってスレ立てたのに知らんやつばっかりレスつけてても意味ないやん。 本題に戻っていただきたいものです。
22: 物件比較中さん 
[2008-06-20 22:06:00]
ダイワハウス電動シャッターをつけたいって話したら「デンスケ」が安くていいって言ってました。
24: 大学教授さん 
[2008-06-21 09:21:00]
↑この商品の何の関係があるの?
頭悪いんですか。
25: 匿名はん 
[2008-06-21 10:20:00]
もったいぶっている感が否めないのも事実ですよ
情報出したくない企業ってのも考えにくいけど
YKKの下請け会社が直売り禁止YKK独占販売契約の物を直売りしているなら
確かに問題なのかもね
でもYKKで買えば良いわけだし、そんなにもったいぶらなくてもと思う


ttp://www.ykkap.co.jp/foradmin/itempage/Cate0002/Genre0008/index.html
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:Rzp3WVKXAzQJ:www.yosioka.jp/page082.html+YKK%E9%9B%BB%E3%81%99%E3%81%91&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
26: 匿名はん 
[2008-06-21 10:24:00]
>>たぶんですがネットで検索してポッと出てくるようなとこならいくらでも教えますが

googleで「YKK電すけ」だとポッ出てきますよ。。
YKKの電すけとあなたの言う電助は違うのなら失礼
28: 匿名さん 
[2008-06-22 03:03:00]
掲示板で感想求めながら情報は出さないっておかしなスレ主だな。

売ってるのが大手なら隠す意味も無いのにね。
30: ううきん 
[2008-06-23 09:52:00]
スレ主です。

カタログやメーカーHPに使用した感想が載ってますか??
ただ実際に使われた方がいらっしゃったら感想が聞きたかっただけです。

実際使っている方ならと思いましたが本当に使われている方は初めのおひとりだけということやったんでしょうかね。

ちなみに僕への文句書くならもう少しちゃんと読んでから論破してくださいね。

へんなとこでつなぎあわしていちゃもん付けられても何も感じませんので。
31: 25,26 
[2008-06-23 10:09:00]
>ちなみに僕への文句書くならもう少しちゃんと読んでから論破してくださいね。

文句言うつもりも、論破するつもりも有りませんが
製品の使用感を求めているのに、製品を明らかにしないのは
ジレンマになっていませんか?
明確にしないと適切な回答は得られないのでは?
25の製品であれば明確にしない理由は無いと思われますが製品は25の製品なのですか?
明確にした方が広く意見を求められると思いますが
操作部分に特徴があるのでリンク先を見ていただけたら解ると思いますが
32: ううきん 
[2008-06-23 12:31:00]
25・26さんは実際使われてないんでしょ?

使ってる方ならこのくらいの情報で十分じゃないですか?

初めのほうのショールームの話とあわせてあまりメーカー名はいわないほうがいいという判断です。

この商品を知らない人にお伺いを立てているのではありませんので。

まぁ25・26さんに対して分かりにくいものなら謝ります。ごめんなさい。
35: ↑ 
[2008-06-23 14:52:00]
34おもろいね

ここにきても僕の知りたい情報が書き込まれないので

もぅいいや

これ以上あほに付き合ってたら俺も同じ様になってしまうわ

すこし頭の痛いみなさん暇つぶしに付き合ってくれてありがとう

それよりも一番初めに使用報告していただいた02さんありがとうございました。

たぶん僕もつけることになりそうです。
36: 購入検討中さん 
[2008-06-23 15:24:00]
私も 大手サッシメーカー ト○テムを見てきて その簡易電動にしようと決めてますよ。

ショールームの女性と仲良くなったので 突っ込んで聞いてみたら 元々あったものだと価格が
 高いので 価格を下げるために あの変なスイッチになったような説明でした。

故障でも 手で 開閉できないという点は 心配ですが、修理にきてもらうまでは 暗闇にするしかないかなと 思ってます。
37: 購入検討中さん 
[2008-06-23 15:47:00]
>36
簡易電動ってどんなものです?
トステムのHP見てもアリーズ、イタリヤ、クワトロしかありませんが。
それに故障時手動に切り替えれないシャッターってあるんですか?
38: ううきん 
[2008-06-23 16:01:00]
36さん
確かにスイッチの機能としては壁に埋まってる(コンセントみたいな)タイプもサッシに組み込まれてるものも一緒ですからね。

ぼくもこの商品見て電動シャッターが一気に現実味がでてきました

ちなみにショールームでは電動の窓を子供が強引に閉めようとして閉まってました。

係員はちょっと怒ってましたけど・・・
39: 36です 
[2008-06-23 16:07:00]
初めを読んでなかったので 失礼しました。
私の書いたのメーカーとは 違うみたいですね

イタリヤって名前だったような気がします。
停電時は 開けられないので 密室になる家には つけられませんと説明を受けましたが 聞き違いかな。
40: 匿名さん 
[2008-06-23 20:09:00]
使ってみて気になる点が、1つありました。
使用はカーテンが前提かと思いました。ロールスクリーンやプリーツスクリーンなどは、干渉するかもしれません。
その辺は要確認だと思いました。
41: ううきん 
[2008-06-23 21:35:00]
40さんありがとうございます。

なる程確かにあの場所にコントローラーがあると干渉しそうですね^^;

貴重なご意見ありがとうございました。
42: 匿名さん 
[2008-06-24 00:53:00]
YKK APの 『電すけ』ですね。

電助と書くから紛らわしいのでは・・・。

うちも付けていますし、仕事柄取付け工事もしています。

ごく普通にカタログにも載ってるし、販売もしてますよ。

ショールームも品川、広島にありますし、ちゃんと展示してあり、一般の方がふらっと予約なしで見に行っても大丈夫ですけどね。

決して怪しい商品ではありません。

YKK APのHPにも載っています。

YKKの電動シャッターの中では1番リーズナブルなタイプで、営業の話では、シンプルな分、今まで1番故障が少ないらしいです。

確かに枠に付いているスイッチと上部シャッター部がワイヤーでつながれていて、ワイヤーでスイッチを動かすだけですし、他の(YKK製)電動シャッターにはある、微調整(開閉時、どこで止めるか)がありませんから、壊れにくいかもしれませんね。

それと停電時に開かないのは、ドロボーが家を停電状態にしても開かないようにと言っていました。別に停電しても玄関から外に出ればいいですし・・・。
オプションで停電時に手動で開けられる部品もありますが、いらないと思います。

欠点は構造上、スイッチの位置が内観左側のみ、途中で止めたいときのスイッチ操作がしづらいことです。(なれればいいですが)それと、タイマー集中制御などの配線はできません。あくまでも単独での使用に限られます。

壁にスイッチを新たに付けることもないので、工事の場合は電気屋さんに、交換の時に壁を壊さなくていいようにボックス内(めくら?)でつないでもらいましょう。

安くていい商品だと思いますよ。
44: ううきん 
[2008-06-24 10:44:00]
42さん

すんませんそこまで考えて変換してなかったです。以後気をつけます。

ショールームは当方京都の為どちらも遠く工務店に相談したら近場のショールームを紹介してもらってそこのことが話題になってました。

電すけの件ありがとうございます。
詳しいお話ありがとうございました。
シンプルな分壊れにくいという考え方がなくて言われてみた確かにそうだなと思いました。

あと・・・あつかましいのですがスイッチの取り付けの高さは固定なのでしょうか?固定ならサッシ上部からどのくらいの位置につきますでしょうか?
よろしければ教えていただけますでしょうか?
45: 匿名さん 
[2008-06-24 18:56:00]
スイッチの高さは固定で変更はできません。

電すけ専用の枠ですので、枠の左側に穴加工がされていますので・・・。

スイッチの高さはサッシの高さによって異なります。

うまく説明できないので、こちらで確認してください。

http://catalog.ykkap.co.jp/webcatalog/webcat_index.asp

ここから左側上の建築設計関係者様向けを選んで、検索カテゴリーで、窓・APW、そこから窓、サッシ(シャッター)で、

08-09 エピソード TypeS 在来工法用 の P332・334 を見てください。

ここに操作スイッチ位置Aの寸法がでています。

よかったら参考にしてください。
47: ううきん 
[2008-06-25 10:02:00]
45さん
カタログ確認しました。
参考になりました。
ありがとうございました。
49: 契約済みさん 
[2008-06-25 17:14:00]
ううき≠ううきん

ひらがなよめます?
50: ううきん 
[2008-06-25 18:30:00]
49さん
わざわざすんません。
僕は削除依頼してまぁ突っ込むのもなんかなぁと思って放置してました。
突っ込みありがとうございました。
51: 匿名さん 
[2008-06-25 19:18:00]
頭悪いんだよ
55: スレ主 
[2008-06-25 22:23:00]
使用感想を頂いた皆様・実際施工するお仕事をしている方とても参考になるご意見ありがとうございました。
間取り確定に伴いオプションとして電すけを採用することにしました。
貴重な経験・ご感想ありがとうございました。

あと意味のないレス・荒しととられるレスをした方々そんなんしておもろいか?
構ってほしかったら他のとこで遊んでもらってくださいね。

ほんとここにいらっしゃる残念ながらですが少数のまともな皆様に感謝します。ありがとうございました。

≪管理人様へ≫
よってこのスレッドは本来の目的を果たしましたので書込不可やスレッド閉鎖の処置をお願いします。
56: 購入検討中さん 
[2008-06-25 22:34:00]
なんか****みたいなスレッドですね。
自己満足の塊みたいで
気持ち悪い!!!
荒らしより何より、このスレ主の態度が気に入らん!!!!
57: 匿名はん 
[2008-06-26 01:47:00]
結局代理店や販売店を製造メーカーと勘違いして代理店=製造元と勘違いし
マイナーメーカーのものと思ってたんじゃないかな
サッシの販売店はそれこそちっちゃい会社からでもありますしね
それでネットで出ないから、広めたくないメーカーなんだと言ってたけど
後からメーカー名を言うに言えず、荒れていっちゃったと
だとしたらスレヌシさんの言う
>意味のないレス・荒し
は自身の招いた結果じゃないかな?
58: yoo 
[2012-12-17 14:47:23]
電助は壊れやすいですよ。
59: 匿名 
[2012-12-17 23:04:57]
電すけはコンロールが無いし電動部品点数が少ないから雷とかでは壊れにくいのは本当だと思われる。
‥でもワイヤーのヒネリを利用してモーターを操作しているのでスイッチに制限あるし微妙な操作が必要になる、当然手動式よりは壊れる率も上がる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる