茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
http://century660.sakura.ne.jp/
前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/
part9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/
part10:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182663/
part11:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188084/
[スレ作成日時]2011-10-29 22:25:25
センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part12】
850:
住民さんA
[2011-12-23 07:37:28]
|
851:
住まいに詳しい人
[2011-12-23 08:44:19]
それは従来路線を維持継続させるため。管理会社の意向が強い。
従来路線を踏襲せず、改革されて一番困るのは管理会社だから。 理事会は管理会社のためにある、住民のためでない。これを変えられたらこまるのである。 |
852:
マンション住民さん
[2011-12-23 09:57:50]
>従来路線を踏襲せず、改革されて一番困るのは管理会社だから。
ズバリその通りです。 業務委託したものを理事会は常に、是か非かチェック必要。 それが従来路線を踏襲する理事には無理だ。 |
853:
会計に詳しい人
[2011-12-23 10:35:57]
第6期は7月1日から、管理組合の収納支払口座が東急コミュニティーの口座から新設される管理組合の口座に変更になる会計方式に伴い、管理組合は東急コミュニティーのWEB支払承認システムを導入します。
そうなると業者への支払いは全てWEB支払承認システムによる外部払いになります。これは管理会社といえども外部業者ですから例外は認めません。 外部払いということは「検収後請求書払い」ということになります。すなわち管理組合は業者の業務に対する検収をするということです。 今まで管理会社への月額管理費の支払いは、東急の収納支払口座における引き落としの内部払いですから、管理組合が管理会社の業務を検収してからの支払いというチェック機構がない仕組みでした。これが管理会社の業務に対する緊張感を欠如させる最大の原因でした。 今回からは検収後請求書払いということになり、管理組合の毎月の検収が入りますから管理会社は業務に対する緊張感が高まらざるを得なくなります。 ところで管理会社は必ず「例外処置として月額管理費の支払いは自動引き落としにして欲しい」と要望してきます。 この要求は断固拒否します。業者への外部払いに対する例外措置は一切認めません。 この件は12/4の説明会で理事会に代わって私が間接的表現で「業者への外部払い」を住民に力説してますからご存知の方はいると思います。 |
854:
マンション住民さん
[2011-12-23 11:28:29]
4期で管理用倉庫を管理会社が無断で休憩所に使用した件や、4期定期総会で議決権行使書をネグった件や、5期の臨時総会議事録の署名欄を偽造した件なんかは緊張感のない現われだね。
緊張感とは理事会と管理会社双方のこと。両者が癒着馴れ合いしてる限りはまったく改善されない。 |
855:
マンション住民さん
[2011-12-23 13:03:32]
5期の2月3月がそうだった。
5期の理事長は互選時に立候補されたため留任役員連中の目論見が外れた。 そして理事長は構造改革をはじめた途端、留任連中と管理会社が組んで潰しにかかった。 そのため理事会が機能不全になり、理事長はあっさり辞任してしまった。 守旧派の留任連中が勝利した。そして後任理事長を傀儡化した。 6期はそう簡単にはいかないと思う。守旧派は一掃されるはず。 |
856:
マンション住民さん
[2011-12-23 13:19:50]
>守旧派は一掃されるはず。
そうなって欲しいです。 |
857:
匿名
[2011-12-23 17:13:16]
マンションは管理を買えと言いますが、痛感しています
|
858:
マンション住民さん
[2011-12-23 17:22:54]
B棟16F・18Fの連結送水管のバルブ開閉、送水管は湿式だったんだ。だから水が出た。
竣工時の耐圧試験以降、使われてないから4年前の水が出たんだろう。 |
859:
マンション住民さん
[2011-12-23 17:30:24]
5期と6期のバトル、水面下で相当やってるみたい。
初っ端は12/4の理事会による住民説明会で見られたよ。 |
|
860:
マンション住民さん
[2011-12-23 18:23:13]
いま管理委託契約検討の時期だから少しは管理会社変わったかと思ったがそうでない。
先般、理事会が東急に決めたと宣言してら、また元通りに戻った。 多目的ルームの使用方法の件で理事長と直談判しようとしたが、管理会社が激しくブロックしまくった。 去年のブロックは防災センターだったが、今回のブロックは何と驚くことに千葉支店だった。 6期は組合員-理事長の意思の疎通に関しては管理会社は一切関与させない。 またフロントの意見箱は撤収し理事長直通ポストを新設する。 組合員からの要望は一切管理会社を通させない。必要があれば理事長から管理会社に連絡する。 |
861:
マンション住民さん
[2011-12-23 19:21:48]
ここの管理組合、次期事業計画を今期の理事が決めてしまう。おかしくないか?
今期の理事が必ず立候補して次期理事になるとは限らない。むしろ成らない方が多い。 次期事業計画に次期役員候補を交えて立案するべきではないか? |
862:
住民さんA
[2011-12-23 19:59:15]
今期が次期の事業方針を決めるのは確かにおかしい。今期が次期もやるなら話は分かるが。
次期方針を今期が決めるのは今期役員を次期に留任させる腹があるからだ。 今期が決めた次期事業方針は次期でひっくり返してもいいと思う。 |
863:
キャリアウーマンさん
[2011-12-23 21:17:57]
>6期は理事会審議の8割近くがWEB化されると聞いています。
>そうなれば理事は場所的制約や時間的制約なしにWEB審議に参加できるそうです。 >集会場で理事が集まって開く理事会は決議中心になり、しかも回数が激減し、会議時間も大幅に短縮されるそうです。 理事会のどの部分をWEB化するのですか? |
864:
情報化推進委員会
[2011-12-23 22:40:07]
案件の審議は、案件説明→各自理解・情報共有→質疑応答→審議→決議のステップを踏みます。
この決議に至る「案件説明→各自理解・情報共有→質疑応答→審議」の最も時間のかかる部分(前処理)を集会場でのリアルの理事会から外してWEBのバーチャル会議室で処理するのです。バーチャル会議室は、案件ごとの記事(テキスト)と画像貼り付けとファイル添付ができます。 こうすることにより、従来深夜にまで及ぶ長時間の理事会を2時間以内に終わらせることが可能になります。即ち、理事会は前処理が済んでますから決議だけになります。 このバーチャル会議室は、一堂に会して集まらなくても良い場所的制約・時間的制約のないネットの世界ですから、各人自分の都合に合わせて参加すればよいのです。またバーチャル会議室は、投稿記事自身が会議速記録としてデータとして残る特徴がありますから、これを元に議事録を作成することはテキストや貼り付けられた画像や添付ファイルがありますから簡単になります。 情報化推進委員会は、理事会の情報化のためにWEB会議室の仕組み検討し選定(制作orレンタル)します。 |
865:
マンション住民さん
[2011-12-24 08:55:20]
理事会が決議だけになれば、30分あるいは1時間以内に終わると思います。
案件の説明も審議も全て事前に済んでいて、賛成反対を採るだけですから。 このような業務の効率化・省力化になぜ今まで取り組まなかったのか不思議です。 夜中までかかる、あるいは日付が変わるまで長々とやってる非効率的な村社会の会合を好んでたとしか思えません。 それと管理会社がなぜ会議の効率化を提案しなかったのかも不思議です。 管理会社は終電に間に合わなかったことは何回もありますのに。 |
866:
住民さんA
[2011-12-24 09:38:18]
>管理会社がなぜ会議の効率化を提案しなかったのかも不思議です。
逆だと思う。理事会がなぜ効率化をかんがえなかったかだろう。 延々と真夜中まで会議やっても苦にならない暇人だからだと思う。 |
867:
マンション住民さん
[2011-12-24 09:46:04]
>849
この管理組合には役員選出のルールが無い。誰がどのように抽選しているのかもわからない。 規約には再任は妨げないとあるので5期役員はあらためて立候補する必要はないのだろう。 ただし監事が前理事長だったり、何期間も続けるのは問題だろう。 いずれにしろ6期ではきちんとルールを決め透明性、公平性を保たなければならない。 また、6期事業計画は総会の決議事項なのでひっくり返すには改めて臨時総会が必要になる。 |
868:
住民さんB
[2011-12-24 10:52:33]
>規約には再任は妨げないとあるので5期役員はあらためて立候補する必要はないのだろう。
任期が1年と規定されてるが2年以上続けても良いと言うだけのことで、手続き踏んで就任すべきでしょう。 ところで5期役員が続投する理由は?癒着馴れ合いの旧体制を継続する目的以外何もないはずです。 このマンションは立候補か抽選しかないのですから、再任を希望する役員は立候補しなければなりません。 毎期この手続きを経ずに次期理事会にもぐりこませて管理会社との癒着馴れ合いを継続しているので、6期はこれらの役員は始末する必要があります。 ところで6期事業計画とは具体的に何かやるのですか? |
869:
住民さんA
[2011-12-24 11:06:02]
抽選役員は言語道断なことに管理会社が選んでる。
今期の第2回議事録に抽選役員選出に関する理事長からの質問に、4期留任続投役員は何も答えず代わりに管理会社千葉支店が答えている始末。 |
それを従来是としてきた管理組合はおかしい。公平性がない。
なせ先期の役員を留任続投させるのか?だろう。