住宅設備・建材・工法掲示板「【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない!
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-02-10 13:19:29
 

元々が、気密性を確保する為の工法でもあるツーバイ系住宅だったが、
御存知の通り、日本は一部地域を除いて、殆どが高温多湿地帯です。
「魔法瓶の様に」とは、高気密化を謳う際の常套語でありますが、
果たして本当にそれが、正しい最良の住環境と呼べるでしょうか。

確かにツーバイや木質パネル等と呼称される枠組壁工法には、
戦前から戦後、そして高度経済成長期に掛けて発展したそれまでの在来軸組工法では、
到底及びもつかない耐震性がある事は、否定のしようもありません。

しかし時は経ち、嘗ての在来軸組工法にも、
耐震性を引き上げるべく様々な工夫、改良が施されてきた事もまた、否定出来ぬ事実の筈です。

枠組壁工法自体を頭ごなしに、乱暴なやり方で否定も誹謗もする心算はありません。
但し、余りにも簡略化された結論への誘導には、一抹の不安と抵抗感を覚えてしまいます。

如何でしょうか。
私は住宅建築のプロフェッショナルでもなければ、現場側の人間でもない、
上にドが付く素人ではありますが、だからこそ素人ならではの目線は持ち合わせてます。

一緒に、真面目に、私と語り合いませんか。

[スレ作成日時]2011-10-29 19:49:27

 
注文住宅のオンライン相談

【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない!

961: 匿名 
[2011-11-28 18:45:26]
>953


高かろうが安かろうが日本ではベニヤ板も合板も一緒。
962: 匿名さん 
[2011-11-28 19:52:12]
>>955
在来保護じゃなくてツーバイがオープン化されたときにベニアと釘の家なんか
誰も信用していなくて米国の規格より厳しい基準を国内基準にしたからです。
そのせいでツーバイは窓が小さいとか間取りに融通がきかないとか言われましたな。
今の基準は当時よりは緩和されていますが。
963: 匿名さん 
[2011-11-28 20:38:54]
ツーバイの日本規格が作られた頃は、在来なんて「耐力壁ってなんですか?」
状態だったんだから、その時代を今更持ち出しても意味無いよ。

ツーバイの影響もあって在来が進化したのも確か

戦後の在来が、良材の確保出来なくなった上で作られる様になったものである事も確か

ツーバイは日本の安請け合い戦後住宅に揉まれ、良くも悪くも本家とは違う事も確か

964: 匿名 
[2011-11-28 21:03:59]
>963

ツーバイは過去の貿易摩擦で揉めていた時にアメリカが木材を日本に輸出する為にあてがわれた産物。

其れに乗っかったHMと日本の政治家。
お陰で日本の林業は衰退の一途。

ツーバイ万歳もいいが、結果アメリカに食い物にされてるぞ。

ひょっとしたらアメリカから感謝状のひとつも貰えるかもよ(笑)
965: 匿名さん 
[2011-11-28 21:53:59]
日本の国土総面積約378千km2のうち森林面積は約251千km2、およそ3分の2が
森林です。

しかし国内の森林資源だけでは、わが国の旺盛な木材需要を満たすことはできません。

年間木材総需要のうち、19%が国産材で、81%が海外からの輸入材です。
別にツーバイに限った話ではありません。
966: 匿名さん 
[2011-11-28 22:12:50]
964が薄っぺらい話しか出来ないことがまた証明されたな

967: 匿名さん 
[2011-11-28 22:57:01]
薄っぺらいベニアと柱の家だからそれで良いのです。
968: 匿名 
[2011-11-28 23:47:05]
そのコメントがいたって軽薄、966。
969: 匿名さん 
[2011-11-29 05:48:04]
コンパネより安いローコストツーバイを馬鹿にするなよ

970: 匿名さん 
[2011-11-29 08:23:18]
全くだ
高くて弱い軸よりは安くて強いツーバイだろ
971: 匿名さん 
[2011-11-29 09:40:45]
軸組みではホワイトウッドなんて、集成材以下の最低木材だけど
ツーバイなら立派にSPF軍団として一人前なんだからね。

972: 匿名 
[2011-11-29 12:26:42]
>971
軸組=ホワイトウッド
じゃないだろ。

頭の中にベニヤ板と質の悪い外材しかないのか?

そんな材料で家を建てて軸組かツーバイ以前にいいものが出来る訳ないだろ。
973: 匿名さん 
[2011-11-29 12:52:33]
>>972
高い材料を使わない限り良いものが出来ないとはね
出来るだけ安く高性能なものを作れることこそ価値がある
974: 匿名さん 
[2011-11-29 12:59:31]
軸は高いものを使ってもさほど性能の良い家は作れないけどな
975: 匿名 
[2011-11-29 13:19:44]
>973

それを高く買ってしまったんでは台無しだわなぁ。
976: 匿名 
[2011-11-29 19:38:45]
あのう。
結局「合板ハウスで甚大な被害にあった」とか、「合板ハウスは住んでみたら欠陥ハウスだった」なんて意見はあるのでしょうか。
977: 匿名さん 
[2011-11-29 20:28:28]
有名なのはツーバラ工法かな。
978: 匿名さん 
[2011-11-29 20:35:13]
東日本大震災の影響では、ツーバイ住宅の外壁脱落が散見されてます
(在来含め築浅での影響は非常に少ないですが)

その辺りは検索されれば確認できますよ。

979: 匿名さん 
[2011-11-29 20:51:35]
>>978
>その辺りは検索されれば確認できますよ。

検索してもさっぱり見つかりませんでしたが、どこで確認できますか?
980: 匿名 
[2011-11-29 21:01:26]
>978
あの地震で外壁脱落だけで済んでいれば安い修理費用だと思うのですが。
外壁が脱落して耐力壁が割れまくってれば別だけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる