住宅設備・建材・工法掲示板「【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない!
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-02-10 13:19:29
 

元々が、気密性を確保する為の工法でもあるツーバイ系住宅だったが、
御存知の通り、日本は一部地域を除いて、殆どが高温多湿地帯です。
「魔法瓶の様に」とは、高気密化を謳う際の常套語でありますが、
果たして本当にそれが、正しい最良の住環境と呼べるでしょうか。

確かにツーバイや木質パネル等と呼称される枠組壁工法には、
戦前から戦後、そして高度経済成長期に掛けて発展したそれまでの在来軸組工法では、
到底及びもつかない耐震性がある事は、否定のしようもありません。

しかし時は経ち、嘗ての在来軸組工法にも、
耐震性を引き上げるべく様々な工夫、改良が施されてきた事もまた、否定出来ぬ事実の筈です。

枠組壁工法自体を頭ごなしに、乱暴なやり方で否定も誹謗もする心算はありません。
但し、余りにも簡略化された結論への誘導には、一抹の不安と抵抗感を覚えてしまいます。

如何でしょうか。
私は住宅建築のプロフェッショナルでもなければ、現場側の人間でもない、
上にドが付く素人ではありますが、だからこそ素人ならではの目線は持ち合わせてます。

一緒に、真面目に、私と語り合いませんか。

[スレ作成日時]2011-10-29 19:49:27

 
注文住宅のオンライン相談

【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない!

241: 匿名 
[2011-11-05 17:12:05]
240は238 と同じく237に対するレスです。
242: 地元不動産業者さん 
[2011-11-05 17:20:03]
>229
札幌時計台は劇的BAだよ(放送してないけど)
243: 匿名さん 
[2011-11-05 21:01:26]
>>242
札幌時計台はツーバイの広告塔に持ち上げられているけど明治に合板あったの?
244: 匿名さん 
[2011-11-05 21:33:42]
>>237
日本はグローバルスタンダードにはなぜかネガティブで独自のものを追求する
風習がある。

伝統という名の下に旧体制を肯定し守ろうとする。もちろんプラスマイナスが
あるのだが・・・

もし2x4がもっと普及すれば競争原理が進み、日本の住宅価格は劇的に安く
なるのにね。

残念な国です。
245: 匿名さん 
[2011-11-05 22:01:50]
>>244
既にツーバイは軸組の中で普及しているよ。
剛床に面材の耐力壁は元々はツーバイのもの。
246: 匿名さん 
[2011-11-05 22:16:21]
>>245
そこはスレ主は触れたくない部分みたいですよ。そういうことは置いといて、ツーバイは合板を使っているからいずれボロがでるってね。
247: 匿名さん 
[2011-11-05 22:35:04]
ツーバイ工法が日本に合わないのは、
耐久性のところだと思います。

日本は高温多湿で白アリがいます。
ホワイトウッド(白アリがいない地域の木)を使用していることで、
白アリに食べられやすい点と
外壁通気をとっていないメーカーもあるので、
結露で合板が剥がれたりする点で日本に合わないかもしれません。

ツーバイ工法で建てる場合は、通気層があるとか
土台に白アリに強い木を使っているか等を確認した方が後悔しないと思います。
248: 匿名さん 
[2011-11-05 22:45:27]
今時、シロアリ対策してない住宅メーカーなんてありませんよ。
レベルの低い発言ですね。
249: 匿名さん 
[2011-11-05 22:49:05]
ツーバイで外壁通気のないメーカーって何処なんでしょ?
250: 匿名さん 
[2011-11-05 23:14:15]
ハイムの2×4
251: 匿名さん 
[2011-11-05 23:17:13]
>>250
ツーユーさんですか。
グランツーユーにはあるのに謎ですな。
252: 匿名 
[2011-11-05 23:35:18]
結局何でツーバイは軸組より普及しないんだ?

少なくとも風習や伝統の類いではないと思うが。
日本人は発明より海外の製品を改良して独自の物を作り上げたと習わなかった?
むしろ、ツーバイも海外の規格を日本独自に改良してある訳だから日本独自のツーバイは普及しそうなものだけど。

こんなに素晴らしい工法が普及しないのは不思議でなりません。
253: 匿名さん 
[2011-11-05 23:39:13]
軸組みは進化しているからね

外材とベニヤじゃローコスト目的以外の施主には魅力が薄いのかな
254: 匿名さん 
[2011-11-05 23:46:06]
>>252
http://www.2x4assoc.or.jp/builder/transition/transition.html

増えてはいるんですけど。
平成8年は阪神大震災の影響で増えてるみたいだけどその後減ってるんですよね。
255: 匿名さん 
[2011-11-05 23:54:12]
↑いい資料ですね。

H22年ベースで木造50万戸中ツーバーフォー10万個。

実感よりも多い感じなのは私だけ?
256: 匿名さん 
[2011-11-05 23:54:49]
>>254
よく見てごらんよ。
住宅着工戸数(木造も)減って来てるけど、ツーバイは相対的に伸びて
来ているよ。

つまり、軸組はツーバイの真似をしなければ生き延びれない状況となって
いるという事です。
257: 匿名さん 
[2011-11-05 23:55:47]
>>253
戸建の平均単価は軸組よりツーバイの方が高いんですよ。
ツーバイは洋風高級住宅のイメージを某メーカーが付けちゃったから。。
258: 匿名さん 
[2011-11-05 23:59:38]
>>256
今の軸組はスレ主の理想とする軸組からどんどん離れていっているって事です。
もはや在来工法とは呼べない。。
259: 匿名 
[2011-11-06 00:03:10]
ツーバイの良さがこの程度の普及に留まっていることにギャップを感じるよ!

260: 匿名さん 
[2011-11-06 00:06:45]
>>255
戸建だけじゃなくて大○建託とかのも入っているとか。
あれはツーバイでカウントでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる