元々が、気密性を確保する為の工法でもあるツーバイ系住宅だったが、
御存知の通り、日本は一部地域を除いて、殆どが高温多湿地帯です。
「魔法瓶の様に」とは、高気密化を謳う際の常套語でありますが、
果たして本当にそれが、正しい最良の住環境と呼べるでしょうか。
確かにツーバイや木質パネル等と呼称される枠組壁工法には、
戦前から戦後、そして高度経済成長期に掛けて発展したそれまでの在来軸組工法では、
到底及びもつかない耐震性がある事は、否定のしようもありません。
しかし時は経ち、嘗ての在来軸組工法にも、
耐震性を引き上げるべく様々な工夫、改良が施されてきた事もまた、否定出来ぬ事実の筈です。
枠組壁工法自体を頭ごなしに、乱暴なやり方で否定も誹謗もする心算はありません。
但し、余りにも簡略化された結論への誘導には、一抹の不安と抵抗感を覚えてしまいます。
如何でしょうか。
私は住宅建築のプロフェッショナルでもなければ、現場側の人間でもない、
上にドが付く素人ではありますが、だからこそ素人ならではの目線は持ち合わせてます。
一緒に、真面目に、私と語り合いませんか。
[スレ作成日時]2011-10-29 19:49:27
【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない!
1681:
匿名さん
[2015-01-23 08:49:46]
|
||
1682:
匿名さん
[2015-01-23 08:55:43]
|
||
1683:
匿名さん
[2015-01-23 09:02:25]
|
||
1684:
匿名さん
[2015-01-23 09:06:29]
|
||
1685:
匿名さん
[2015-01-23 09:22:11]
瓦屋根=地震で倒壊という単純思考のやつおるね
|
||
1686:
匿名さん
[2015-01-23 09:22:59]
>貴方の命の値段はだいぶ安価なようですね。
より軽量なチタンを使わずにずっと重くて安いガルバを使う人の命も同じだね。 |
||
1687:
匿名さん
[2015-01-23 09:45:30]
>1685
https://www.youtube.com/watch?v=o6cbd1CHhe0 重い瓦屋根が危険な事は間違いないです。 耐震補強済みの残った方も2回目にすぐに倒壊してます。 >単純思考 どちらでしょう? |
||
1688:
匿名さん
[2015-01-23 10:05:53]
|
||
1689:
匿名さん
[2015-01-23 10:06:31]
瓦屋根と軽量屋根を同時に試験したら瓦屋根は倒れなかったというのもあった。
単純思考がどちらかわかるね。 |
||
1690:
匿名さん
[2015-01-23 10:10:52]
|
||
|
||
1691:
匿名さん
[2015-01-23 10:20:03]
|
||
1692:
匿名さん
[2015-01-23 10:35:44]
|
||
1693:
匿名さん
[2015-01-23 10:37:08]
>1689
そんなのないですよーーー 嘘付ですかーーー。 |
||
1694:
603
[2015-01-23 10:42:28]
最近の瓦はビス2本固定なので割れなきゃ落ちない
|
||
1695:
匿名さん
[2015-01-23 10:44:56]
|
||
1696:
匿名さん
[2015-01-23 10:45:17]
|
||
1697:
匿名さん
[2015-01-23 10:52:39]
>1696
どの程度コストが上がりますか? |
||
1698:
匿名さん
[2015-01-23 10:53:50]
>1696
ここまでというのは具体的に何のことですか? |
||
1699:
匿名さん
[2015-01-23 10:59:28]
|
||
1700:
匿名さん
[2015-01-23 11:02:45]
軽い屋根の利点
http://yume-1.com/rooga-08.html |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
かといって瓦みたいに見えるガルバは瓦より高いし、どうしたものか。