元々が、気密性を確保する為の工法でもあるツーバイ系住宅だったが、
御存知の通り、日本は一部地域を除いて、殆どが高温多湿地帯です。
「魔法瓶の様に」とは、高気密化を謳う際の常套語でありますが、
果たして本当にそれが、正しい最良の住環境と呼べるでしょうか。
確かにツーバイや木質パネル等と呼称される枠組壁工法には、
戦前から戦後、そして高度経済成長期に掛けて発展したそれまでの在来軸組工法では、
到底及びもつかない耐震性がある事は、否定のしようもありません。
しかし時は経ち、嘗ての在来軸組工法にも、
耐震性を引き上げるべく様々な工夫、改良が施されてきた事もまた、否定出来ぬ事実の筈です。
枠組壁工法自体を頭ごなしに、乱暴なやり方で否定も誹謗もする心算はありません。
但し、余りにも簡略化された結論への誘導には、一抹の不安と抵抗感を覚えてしまいます。
如何でしょうか。
私は住宅建築のプロフェッショナルでもなければ、現場側の人間でもない、
上にドが付く素人ではありますが、だからこそ素人ならではの目線は持ち合わせてます。
一緒に、真面目に、私と語り合いませんか。
[スレ作成日時]2011-10-29 19:49:27
【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない!
1521:
匿名さん
[2015-01-17 00:55:26]
|
||
1522:
お
[2015-01-17 00:57:13]
>>1519
剛床とは厚さが違うからね。 |
||
1523:
匿名さん
[2015-01-17 01:02:04]
>1522
9mmと25mmで、そんなに違いがあるとは思えない。 |
||
1524:
お
[2015-01-17 01:05:04]
>>1517
野地板はツ—バイも在来もブヨブヨになるよね。OKなの?とは思ってるよ。 野地板は屋根だから日常では負荷がかからないから、そういう設計なのか?とか思ってた。良い悪いで言ったら良いとは思ってはいないよね。 >>集成材もOKなん? 在来プレの梁も柱も集成材なんだよ。 |
||
1525:
お
[2015-01-17 01:07:35]
全くの別物だよ。
実際はぜんぜん違うよ。 |
||
1526:
匿名さん
[2015-01-17 01:22:04]
>1525
じゃ、パネルを25mm合板で作ればええわけなんかい。 |
||
1527:
お
[2015-01-17 01:34:35]
>>1525
それはまったく違う話だよ。 根太工法の捨て貼りとフローリングの板だけだから30年でブヨブヨになったりする。 対して剛床は24ミリの上にフローリング12ミリだから、36ミリ厚になり強くなる。 プラス在来の弱点の気流止めを解消出来る。 さらに、火打くらいの強度とは天地の差があるから。 家の重要な駆体を合板使用のパネル工法ってのが嫌い。 でもパネルを25ミリ合板で作ったら、大丈夫かもね。 ただ、サッシ厚も変えなきゃだし、コストもかなりかかると思うけど。 |
||
1528:
お
[2015-01-17 01:44:43]
全てのツ—バイを認めてはないけど、三菱地所と三井ホームだけはみとめるよ。
その他のHMも同じ保証レベルなら、ツ—バイでも良いと言えるね。 だけど、保証する会社があるから黙るよ。 保証する会社もなくなったら、文句をいうけどね。 |
||
1529:
匿名さん
[2015-01-17 11:58:34]
>1528
大手は長期が多い 木下工務店 (50年) http://www.kinoshita-koumuten.co.jp/reliability/ 東急ホームズ (50年) http://www.millcreek.jp/guarantee/after/ 住友林業 (60年) http://sfc.jp/ie/support/60years.html エス・バイ・エル (70年) http://www.sxl.co.jp/technology/15.html#03 エスバイエルは、5.5mmパネルで手でパキパキ割れる厚さなのに70年保証なのです。 |
||
1530:
匿名さん
[2015-01-17 12:23:01]
保証と言う名の有償工事。
気密などを保証してくれれば価値が有りますが基本は雨漏りだけでしょ、気休めですね。 ツーバイは定期点検とメンテナンスしないとやばそうですね。 気密が落ちれば、腐れに錆びで躯体強度?おまけにカビですね。 |
||
|
||
1531:
匿名さん
[2015-01-17 12:32:46]
>1530
それを言ったら木造住宅には住めないな。 |
||
1532:
匿名さん
[2015-01-17 12:47:04]
>1530
木造だけですか? カビは何処でも出ますよ。 カビを除けば在来は木の種類と太さでしばらくは大丈夫ではないですか? 在来の強みは駄目な耐力壁は貼り換えれば良い、人件費が高いですから? ツーバイは短期間で逝きそうですからメンテが大切で保証も必要ですね。 ツーバイは合板の貼り換えは可能なのですかね?建替える方が安そうですね。 |
||
1533:
匿名さん
[2015-01-17 13:09:33]
>1532
大壁工法じゃ壁の中の状態が分からないから、何時貼り換えて良いのか分からないでしょう? |
||
1534:
匿名さん
[2015-01-17 13:43:22]
ツーバイにしても在来にしても、気密を高めることに反対。家全部を完璧に塞ぐにはかなりの精度を要する。仮に塞げたとしても、経年で必ず隙間は空いてくる。
となると最初から中気密くらいにしといて、断熱材や構造材を調湿性能に優れた天然ひのきや、自然素材系断熱材でつくるのがベストだよ。それが家の耐久性にもつながると思うし、健康的にも暮らせる。 それが可能なのは在来木造だし、大きなメリットだよね。 |
||
1535:
匿名さん
[2015-01-17 13:49:02]
>1534
中気密に繊維系断熱材は合いません。やるのなら、土壁で真壁工法。柱も8寸以上。 |
||
1536:
匿名さん
[2015-01-17 14:06:57]
どうしてですか?
繊維系断熱材ってグラスウールとかのことですよね? 私は羊毛や炭化コルクなどの自然素材系断熱材のことを言ってるんですが。 土壁とかする工務店もかなり少ないでしょー。 |
||
1537:
匿名さん
[2015-01-17 14:35:23]
それと外張り断熱ですね。
|
||
1538:
匿名さん
[2015-01-17 14:36:02]
|
||
1539:
匿名さん
[2015-01-17 14:43:30]
|
||
1540:
匿名さん
[2015-01-17 15:42:43]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
野地板の合板は? 集成材もOKなん?