住宅設備・建材・工法掲示板「【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない!
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-02-10 13:19:29
 

元々が、気密性を確保する為の工法でもあるツーバイ系住宅だったが、
御存知の通り、日本は一部地域を除いて、殆どが高温多湿地帯です。
「魔法瓶の様に」とは、高気密化を謳う際の常套語でありますが、
果たして本当にそれが、正しい最良の住環境と呼べるでしょうか。

確かにツーバイや木質パネル等と呼称される枠組壁工法には、
戦前から戦後、そして高度経済成長期に掛けて発展したそれまでの在来軸組工法では、
到底及びもつかない耐震性がある事は、否定のしようもありません。

しかし時は経ち、嘗ての在来軸組工法にも、
耐震性を引き上げるべく様々な工夫、改良が施されてきた事もまた、否定出来ぬ事実の筈です。

枠組壁工法自体を頭ごなしに、乱暴なやり方で否定も誹謗もする心算はありません。
但し、余りにも簡略化された結論への誘導には、一抹の不安と抵抗感を覚えてしまいます。

如何でしょうか。
私は住宅建築のプロフェッショナルでもなければ、現場側の人間でもない、
上にドが付く素人ではありますが、だからこそ素人ならではの目線は持ち合わせてます。

一緒に、真面目に、私と語り合いませんか。

[スレ作成日時]2011-10-29 19:49:27

 
注文住宅のオンライン相談

【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない!

101: 匿名さん 
[2011-11-01 21:05:07]
>>100
集成材についてお伺いしているのですよ。
構造用合板の使用方法については言及しておりません。
102: 匿名さん 
[2011-11-01 21:17:23]
>>100
ツーバイフォー工法を選択した時点で長年補修しながら住もうと言う考えはありません。
何とか50年程度持ちこたえて呉れれば良いのです。
既にツーバイも35年の実績がありますので50年くらいは何とかなると思ってます。
それ以上生きていたら老人ホームでしょうし。
103: 匿名 
[2011-11-01 21:18:18]
どうやらスレの流れを見るにつけ、『主婦の友』とかいうHNの方と私の事を、
同一人物として疑いが掛けられている様ですね。全くの別人です。
一つ付け加えると、私は普段これほど丁寧な文章で、e戸建てには書き込んでおりません。
真面目に論議したいと考えて、此の様な文面にしております。

>>99
計画換気ですね、判ります。
判りますが、そもそも03年7月の建築基準法改正までは、
24時間機械式換気システム自体が普及もしてませんでしたし、そういう概念も周知されてません。
そして、スレの最初の頃に私が拘った『夏を以て旨とする』という言葉は、
貴方のレスを拝見する限りに於て、やはり枠組壁工法には当てはまらないのだという事を確信しました。
104: 匿名さん 
[2011-11-01 21:21:15]
慇懃無礼ってこういう人のことを言うんでしょうね。
105: 匿名さん 
[2011-11-01 21:25:05]
気温38度になる地域まで出る今の日本では『夏を以て旨とする』なんて悠長なことは言えませんぜ。
主婦の旦那!
106: 匿名さん 
[2011-11-01 21:25:45]
>>99を読んで何で>>103の結論になんるんですかね?で、スレ主さんは在来で断熱材が無い工法が良いと思ってるんですか?ご自身が何が良いと思っているかは決して言わない、ってのどうなんでうかね?
107: 匿名 
[2011-11-01 21:26:32]
>>101
三井ホームコンポーネントの話は、昨夜致しましたよね。あれが全てです。

>>102
本当に30年以上も保てば何も問題は無いですし、私が憂慮した点は杞憂に過ぎぬでしょう。
『本当に』そのとおりならば、の話ですがね。私には疑念ばかり残ります。
だいたい具体的な対策方法の何一つも、これまで挙げられていないじゃないですか(笑)。
108: 匿名さん 
[2011-11-01 21:31:35]
だから、一体何をしたいの?
ただのアンチ以外何もないじゃない。
109: 匿名さん 
[2011-11-01 21:31:54]
>>105
日本を離れて約6年になります。あと1~2年で帰りますが、このスレを読んでいて、いつの間にか日本の夏はすっかり涼しくなって、断熱材もエアコンも要らなくなったんだー、と喜んでいたんですが、やっぱりそんなに暑いんですね。
110: 匿名さん 
[2011-11-01 21:34:39]
>枠組壁工法の経年劣化による性能低下の補修工事は、どの様に行うのでしょう。
何故ツーバイだけが経年劣化する思われるのですか?
111: 匿名さん 
[2011-11-01 21:35:13]
>>107さんの「だいたい具体的な対策方法」

とは何に対する対策ですか? 
2×が軸組と比較して一般的に言われる欠点をさしてのことですか?
それはあなた自身が体験しているのですか?
112: 匿名さん 
[2011-11-01 21:36:13]
>>107
三井ホームの何処に集成材が使われているのかご存知ではないと言うことですね。
113: 匿名 
[2011-11-01 21:36:34]
>>106
高気密化は、冬の気象条件が厳しい地帯、地域には似う工法かも知れませんが、
次世代省エネ基準の地域区分の4と5には、概ね不要であろうという推論です。
そして、もし高高住宅で窓を開けて涼む事があるならば、
高気密化という概念自体が、既に形骸化した概念である事の何よりの証左といえます。
114: 匿名さん 
[2011-11-01 21:44:44]
>>113
窓を開けて涼しい温度であれば窓を開けますし、それで耐えられない温度であれば
高高住宅で窓を締め切ってエアコンを掛けた方が省エネですよ。
115: 匿名さん 
[2011-11-01 21:46:42]
変な日本語だな。

英語を直訳してうまく訳せないで中途半端に難しい変な日本語になってしまうような感じ。
気持ちが入ってないとそうなるんだろうね。
116: 匿名さん 
[2011-11-01 21:48:27]
↑少し話が単純すぎませんか?

夏でもジメジメした日や朝や夜がある。
冬もポカポカした昼間がある。
窓は開けたい時に開ければ言いわけで、
多くの人が高気密高断熱をよしとするのは、
バックアップとしての住宅性能を保証したいから。
それを無視したところで、議論になりませんよ。
117: 匿名さん 
[2011-11-01 21:49:20]
>>113
今の個室化が進んだ間取りでは在来工法で隙間の多い住宅でも風通しは悪いと思うが。
118: 匿名さん 
[2011-11-01 21:57:07]
気密の低い家はムカデが入ってくるのでダメです。
119: 匿名さん 
[2011-11-01 22:02:26]
つまりスレ主さんは、ただでさえ日本の夏はムシムシと暑いのに、家を高気密かすると余計に暑苦しいだろ!と言いたい訳ですね。
120: 匿名 
[2011-11-01 23:20:37]
>99です。
>106さん、ありがとうございます。私もビックリしました。

>103
計画換気の話をしているんではないです。(たぶんわかっておられると思いますが)
枠組の場合、なぜ窓を開けてはいけないのでしょうか?エアコンありきの工法という意味、本当にわからないです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる