その8です。
こちらは契約者、入居者専用となります。
有意義な情報交換の場にしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176436/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163403/
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物・東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2011-10-28 20:10:55

- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その8
721:
匿名さん
[2012-03-15 12:29:08]
普通に考えたら制震壁が吸収したんだろうね。
|
||
722:
匿名さん
[2012-03-16 07:48:00]
720みたいな嫌みったらしいスレするやつほんと醜いな・・・確かにこのマンションはあまり揺れませんね!震度2~3
ぐらいだと気づかない事が多い。俺も三半規管おかしいのかな?ww |
||
723:
匿名
[2012-03-16 08:37:59]
庭の有効活用をもうすこし考えたいですね。
今誰も使ってない。 ゴルフのパター練習場のスペース設けるとか。。 |
||
725:
匿名さん
[2012-03-16 11:42:31]
歩道にペットの糞尿を放置するな!
|
||
726:
匿名さん
[2012-03-16 12:25:14]
ガーデンの有効活用とかだとドックランにされちゃうよ?
|
||
727:
匿名
[2012-03-16 18:04:58]
ガーデンは利用者少ないからバーベキュー設備なんてあったらいいのにな。エントランスは寂しいからゴージャスな観葉植物希望です。
|
||
728:
匿名
[2012-03-16 18:24:05]
色々な考えの方が居ますね^^私はバーベキューは好きですが、マンション敷地内でバーベキューには反対派です。
知人のマンションはバーベキュー場があったのですが、廃止になりました。マナーの問題も有るかと思いますが、土日の夕方には細かいゴミが散らかり、タイルには落ちない染みや匂いがこびり付き、大揉めした末の廃止だったそうです。 個人的には、美観も気になりますが、北低層なので音の問題も気になります。潮風公園の管理行き届いたバーベキュー場がお勧めです。予約は取りにくいですが。 |
||
729:
匿名さん
[2012-03-16 18:55:15]
やっぱりゴキブリとかカラスが住みつくからね。
|
||
730:
匿名さん
[2012-03-16 21:09:31]
|
||
731:
匿名
[2012-03-16 23:05:57]
まあ1000世帯もあれは、色んな意見があって当然ですよ。
私はバーベキューは賛成ですね。魅力的な付加価値となるんじゃないかな。 |
||
|
||
732:
匿名
[2012-03-16 23:43:41]
そもぞもガーデンでBBQを言い出したのは理事だよね。
規約で違反する行為に対する賛同者を一方的に募った。 煙だの臭いだの騒音だの冗談じゃないです。 だから火気厳禁、飲食禁止、禁煙、騒音禁止。それが規則。 |
||
733:
匿名さん
[2012-03-16 23:49:08]
現状、タバコのポイ捨て、ペットの糞尿放置、ゴミの無分別、廊下で子供やママ共が大騒ぎ、何ひとつあるべき状態でルール通りに運営できてないのに、あれ欲しいこれやりたいは順序が違うと思います。 まるで、ペットの頭数すら把握できずペットカート放置もフンの不始末も取り締まれてないのにカート置き場作ろうとした理事会みたい。 |
||
734:
匿名
[2012-03-17 00:15:59]
ガーデンのパター練習場はいいんじゃない。道路側の入口には自動演奏のピアノなんていいかも。
|
||
735:
匿名さん
[2012-03-17 01:04:11]
冷静になりましょ^^!部外者ネガさんの思うツボですよ。パターも無視でいきましょう。
|
||
736:
匿名
[2012-03-17 02:01:00]
バーラウンジは喫煙にして欲しいですね。利用者は倍に増えるでしょ。
|
||
737:
入居済みさん
[2012-03-17 11:09:23]
今回の役員候補を応募しましたか?
一回目の募集は人数が足りなかった見たいので、みなさんが理事会を改善しようとしたら応募してみたらどうですか。 |
||
738:
匿名さん
[2012-03-17 19:13:03]
あれさ、本当に人数割れしてるかも定かじゃないような。
|
||
739:
匿名さん
[2012-03-19 07:59:33]
応募しましたが何の音沙汰も無しです・・・定員割れの連絡が来る前から応募してるのですが、最初に応募した人は
確定してるのですかね??意味が分からない・・・ |
||
740:
匿名さん
[2012-03-19 11:07:07]
>>739
当選したら内情をここに逐一報告お願いします。 |
||
741:
入居済みさん
[2012-03-19 11:58:58]
私も追加募集のときに応募しましたが、まだなにも連絡がきていません。
1Fの防災センターに提出したときに聞きましたが、返事はポストに入れてくれるみたいです。 |
||
742:
匿名
[2012-03-19 15:19:55]
面白くなってきましたね。
|
||
743:
匿名さん
[2012-03-19 16:50:43]
ようやく議事録でた、理事は公開抽選と書かれていますね。
公正な公開抽選になるよう祈ります! |
||
744:
匿名さん
[2012-03-19 16:53:43]
あと、LED化はかなり本腰いれて計画していますね。
売電とかも計画しているようですが、本当に初期投資がかかる目新しいことが好きで呆れます。 |
||
745:
匿名さん
[2012-03-19 18:23:00]
立候補した証拠はどこにも残りません。
半券が渡されるわけでも受領書が出るわけでもない。 締切日に立候補者の名前が公開されるわけでもありません。 立候補を届けたにも関わらず、“受け付けた事実を確認できない”や“書類に不備があったのでいたずらと判断した”等で立候補を受け付けずに放置する可能性も大いにあります。 立候補された皆さんは、公開抽選まで決して目を離さず、気を抜かずに居て下さい。 |
||
748:
入居済みさん
[2012-03-20 01:56:44]
以前、BAS専用のフローリングワックスがイーマンションに出てたのでが、消えてしまって、どのワックスが推奨か覚えている方いれば教えてください!!
|
||
749:
入居済みさん
[2012-03-20 11:36:19]
741です。
半券も渡されませんでしたよ。 そのまま提出してくださいと管理人さんに言われました。。。 どうなっているのでしょうか。 |
||
750:
匿名さん
[2012-03-20 12:22:37]
748さん、二階のお姉さんに聞くと教えてくれます。
このマンションの床は、ワックス基本的に不要だとセールストークにしてる特殊床板ですよね? ピカピカにツヤを出したいからするんですか?なにか他にワックスするメリットはありますか? 私はマットな質感が好きだからワックスしないけど、効果あるなら知りたいです |
||
751:
匿名
[2012-03-20 12:30:34]
|
||
757:
入居済みさん
[2012-03-28 14:38:04]
ここに書いて解決すると思っている住民は少ないでしょう。
ただ、ここに書かれた内容に合わせて理事会が後手後手で調整するのが通常になっている。 この事実があるから、ここに書き込まれるんでしょうね。 総会は4月15日です。 未だに、 ・時間 ・場所 ・議案 を公表していない。 |
||
759:
匿名
[2012-03-28 23:40:15]
時間と場所はMCPの掲示板で記載はあったようですが、議案は公表しませんね。
例の共用施設破壊の顛末も一切公表せず、議事録にも理事が議題とした様子は無し(防犯センターにある原本や詳細資料は閲覧していないが)理事会も毎回平均5人以上の理事が欠席し、理事としての責任感の微塵も感じられない(初期の理事に立候補しておいて、家庭や仕事の都合かい?出席が出来ないなら辞任すべきだと思うがね)それなのに前回の総会では大胆な議題を突然提示したりと、決してマンション全体の利益を平等に考えた運営をしているとは思えない。本当にこのマンションが好きで良くしたいと思うならば、もっと出来る事があるのではないだろうか? 理事の経験がなく管理会社の言いなりになっているのか、このマンションを喰い物にしたいのか分らんが。ここの住民だって不満がなければ、この様な公の掲示板で好き好んで書込みしないだろう。(女性の理事曰く非公式の掲示板に)資産価値を下げる様な行為でもあるし。 |
||
760:
匿名
[2012-03-29 01:05:03]
理事会ネタ以外の書き込みをすると、速攻削除されますね。この執着心は何なの?どうせ匿名なんだから、一体何が目的か素直に教えて下さい。
普通の住民には快適なマンションなので、気持ち悪い書き込みは止めて下さい。 |
||
761:
匿名
[2012-03-29 11:31:02]
発展途上だけど、街に人も少なく住みやすい環境ですね。賛否両論ありますが、もうしばらくこの雰囲気を楽しみたいです。また、庭の桜が楽しみですね。去年は引渡しが遅れたりと、桜どころではありませんでしたが。
|
||
762:
匿名
[2012-03-29 14:39:48]
環境がいいですよね。緑が多くて、道が広く取られていて。
4月バスの運行ダイヤが改正されるので利便性も増しますね。 新築地市場の工事も着々で本当に楽しみです。 >760 >理事会ネタ以外の書き込みをすると、速攻削除されますね。 削除されたのは、理事批判には飽きた、という書き込みと、理事批判をしているのでごく一部だから無視しましょう、というペアな書き込みですよね。 あれを、理事会ネタ意外の書き込み、と表現するのは少々無理があるのではないでしょうか。 恣意的な表現は憶測や誤解を招きますよ。 あれは「理事会に疑問を呈する投稿を行う方々を誹謗中傷する荒らし」とみられても仕方ないでしょう。 |
||
763:
匿名
[2012-03-29 21:35:24]
理事会を批判するのは誹謗中傷にあたらず、
理事会批判者を批判するのは誹謗中傷にあたる って、どんな思考回路ですか・・・ 管理組合を荒らしてるのが理事会であれば、 掲示板を荒らしてるのは理事会批判者でしょう |
||
765:
匿名
[2012-03-30 15:59:27]
だから、議論したいなら理事会の傍聴でも総会でも行ってやってくれ。ここに書き込みしても何の解決にもならないでしょ。
|
||
766:
匿名
[2012-03-30 17:54:54]
ほんとだよ・・・
|
||
767:
匿名
[2012-03-30 20:49:34]
ここに書かれないと好き放題やるからね
|
||
768:
マンション住民さん
[2012-03-30 21:55:16]
前回、次の総会に出し直すと理事長が
約束したペットカート置き場設置案は まだ一度も理事会で検討されてないけど それでも出し直すのかしら。 |
||
769:
匿名
[2012-04-01 00:03:47]
|
||
770:
匿名
[2012-04-01 01:43:23]
ケータイだからpdf開けねえ。どんな内容?
|
||
771:
匿名さん
[2012-04-01 12:11:59]
>>770
オリンピック誘致に伴う開発の件ですね。 |
||
773:
匿名さん
[2012-04-01 19:12:19]
>772
基準はeマンションに訊けば何らかの回答があるのでは? |
||
774:
マンション住民さん
[2012-04-01 23:38:18]
オリンピックが来たらマンションから3種目は見れそうですね。盛り上がって欲しいな。
|
||
775:
匿名
[2012-04-03 15:05:04]
オリゾン前のガーデンシティーのアンケートがポストに入ってましたね。いよいよ動き出すのかな。
ダイバーシティー ガーデンシティー 新築地市場 これでオリンピックが来たら3年ぐらい前の豊洲バブル以上の事になりそうな予感。 |
||
776:
匿名
[2012-04-03 19:29:31]
ようやく議案書が出ましたね。
1年の任期満了で理事を退任した中に、再度立候補した方は居ない様子。 辞めたい人間と続けたい人間が完全に分かれた格好ですね。 ざっと見て気になった点をいくつか・・・ ・前回の総会で約束したペットカート放置案の再提出ですが、今回の議案には無い。 ・入居後3か月で611万を費消した備品費ですが、ほぼそのままの金額で決算書が上がってる。 ということは、ここに書き込まれて以後、予備費の費消を止めたということ? ・今年度の備品費として750万を要求。 ・今年度の保全費(電球交換等)の予算を昨年の10倍近い金額を要求するのはLED電球を買うため? ・ペットクラブ加入住戸は約50戸。 ・今年度のペット業務委託費に昨年度の倍額を要求。 ・昨年度4万しか使ってないイベント費(クリスマス・正月等のイベント費)に来年度予算では100万を要求。 ・省エネルギー報告費が新設され、新たに予算50万円要求。 ・取り締まる気が一切ないのに防犯カメラの増設に熱心なのはなぜ? ・管理組合法人の金を運用に回すことにするとある、流動性の高い金融商品でリスクを回避予定と。 こんなところです。 例によって理事会議事録に載っていないことばかりなので、どういう検討を経て予算請求額を算出したのか、一切不明です。 また、今度の取り組み項目から去年まであった「エコ発電」が消え、代わりに「資金運用」が加わってますね。 アンケートでリクエストされていたWeb掲示板の設置やベランダ禁煙の明文化等は無視。残念です。 |
||
777:
匿名
[2012-04-03 19:47:11]
今さらだけど、33階のラウンジは
何時以降、子供禁止? |
||
778:
匿名
[2012-04-03 23:00:01]
災害用格納庫、なぜセンターエレベーターホールなんでしょうかね。
スペースと見た目を考えたら北・南どちらかの非常用エレベーターホールしか無いと思いますが…消防法上、問題があるとかでしょうか? |
||
779:
匿名
[2012-04-03 23:24:13]
エレベーターホールに備品庫、さすが団地型マンションはなんでもありだね(笑)
|
||
780:
匿名さん
[2012-04-04 16:33:30]
管理費や修繕積立を運用するのは良いことだと思うのですが、これまでの理事会で一切話題になった痕跡がないのに議案に出てくるから不信感が出ます。
777さん 33階は以前は保護者同伴でも未成年の立ち入りを制限していたけど、前回の総会直前にルールが変わったんですよ。 ちなみに理事長の権限で、採決を取らずに変更、住民には事後報告でした。 |
||
781:
匿名さん
[2012-04-04 16:35:33]
すみません、説明不足でした。
理事長がルールを変更したから今はオールデイラウンジの子供の禁止時間はないです。 |
||
782:
入居済みさん
[2012-04-04 17:46:11]
781さん>>
理事長の独断を批判するならいいけど、子供を差別しちゃだめだよ。。。 そもそもオールデイラウンジの子供利用禁止時間を設けることすら理解できない。 理事長の判断を支持します。 |
||
783:
匿名さん
[2012-04-04 18:05:48]
子供といっても、ある程度大きいならまだね。
小さい子が深夜ちかくまでラウンジにいるのは差別とかじゃなく、常識の範囲内。 まあ、このマンションにはお受験するような子供がいないんだと思った。 |
||
784:
匿名
[2012-04-04 18:06:43]
考え方は人それぞれですよね!だからこそ決をとるべきなのですが、なぜ誰でも解るあたり前の事をしなかったのか、したくもない邪推をしてしまいます。
|
||
785:
匿名さん
[2012-04-04 18:12:22]
夜遅くに小さい子を見掛ける頻度は減った気がします。
ラウンジ自体、なんか閑散としてますよね? |
||
786:
匿名
[2012-04-04 20:07:19]
所詮どんなに豪華な共用施設があっても知り合いでも来ない限り使わなくなるよね。
自分の部屋が一番落ち着くし。 |
||
787:
匿名さん
[2012-04-04 21:46:09]
自分家のリビングが最強だと思った。
ジムもプールも最初だけだったよ。 総会の議案の紙に書いてあるプールの時間みて驚いたんだけど、いつから時間延長したの?案内ってあったっけ? 個人的には早朝プールの方がありがたいんだけどな。5時半ぐらいから30分ほど泳いで出社したい。 夜はお酒飲むから泳げない(笑) |
||
788:
匿名
[2012-04-05 00:32:40]
リフォームした方っていますか?
お勧めのリフォーム業者などあれば教えていただきたく。 |
||
789:
匿名
[2012-04-05 09:21:31]
プールの時間延長の周知は総会でするつもりでしょうね。
今のところアナウンスはないですよね。 これとは別の話ですが、理事会が掲示物とMCP上で更新する掲示物が違うんですよね。 MCPをチェックしてるだけじゃ、実際の掲示されたものの半分も見れない。 例の騒音の言いかがりを付けられ精神的に苦痛を味わっている住戸の件など、 記録に残したくない文書が複数存在するんでしょうね。 その辺がまったくおかしいと思います。 掲示物はMCPで全て閲覧可能にすべき。 こっそり貼って、こっそり剥がすの繰り返しじゃ、周知の目的に叶ってない。 |
||
790:
匿名さん
[2012-04-05 11:04:16]
788
どの程度のリフォームですか? 洋室をつぶしてリビング拡張かキッチンを丸ごと取り替えたいとか規模の大小で変わると思うけど、テクノビルドは高いけど近所の住戸にもお手紙を出してくれたり楽だと思いますよ。 引渡直後の新築リフォームは楽でした。 |
||
791:
匿名さん
[2012-04-05 11:11:01]
プールの時間延長は監視員の勤務時間を見て、あぁ延長するんだと判断したんだけど不親切すぎますね。
同様にジムは開始時間が遅くなるのか、これまで通り7時なのか判断がつきません。 |
||
792:
匿名さん
[2012-04-05 13:07:08]
コンシェルジュ20時までに変更する件も
理事会議事録に出てきたことないですね プールの時間変更もそう 資産運用もそう どういう意見がでてどうのように検証検討した結果なのかを 見せたくないというより なぜ見せないといけないのか という感覚ですね レストランで会食でもしながら決めてるんしょうか 事前の相談も秘密 事後の報告もなし 理事会は自由過ぎ この人たちは資金運用に失敗しても決して報告しないでしょうね 最後まで秘密にしたまま、通常総会でしれっと収支報告を配るだけ |
||
793:
匿名
[2012-04-07 10:29:19]
え8時、20時じゃクリーニング出せないし受け取れなくなる、防災センターで対応してもらえるんですかね?むしろ日中マンション内にいる事がないのでコンシュルジュのサービスを全く利用できなくなる。千世帯もあるのに一部の方の片寄った意見で購入時のサービスが変わっててしまうんですね…
|
||
794:
匿名さん
[2012-04-08 09:53:49]
票をとらずに理事独断で変えるのは納得できないですね。
なぜコンシェルジュの時間変更が議案に含まず、会計の報告で分かりにくく記載されてるんだろうね? 会計の内容も分かりにくくてコストダウンをしたような見え方になってる。 |
||
795:
匿名
[2012-04-08 12:34:16]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
796:
匿名さん
[2012-04-08 13:34:16]
駐輪場でペット連れを見掛けてオカシイ!と思ってたら、なんと西側入口の所に駐輪場を抜けてペットエントランスに行くよう貼り紙がされてたorz
なんでこんなルール勝手に決めるんだろう? 駐輪場はペット駄目でしょう! |
||
797:
匿名さん
[2012-04-08 13:41:52]
グランドガーデンはペットはOKでしたっけ?
ガーデンでリードを離して小型犬を走らせてるのを見ました。 そのまま駐輪場に犬を連れて入ってたんだけど、理事長はなんでも独断なんだね。 管理規約って一体何? |
||
798:
匿名さん
[2012-04-08 13:51:47]
795さん
ペット業務委託費って、月一回の無料トリミングサービスですか? それを管理費から出すことを、議案も採決も無しに決められることなんでしょうか? |
||
799:
匿名
[2012-04-08 14:35:01]
理事にペットオーナーが多いのでしょう、完全に暴走してますね。その他にも無理やり仕事を作り出そうとしてるというか。
|
||
800:
匿名
[2012-04-08 14:43:13]
ペットも居ない、日中マンションに居ない共働き世帯は管理費をドブに捨てろって事ですかね、本当に頭にきます。
|
||
801:
匿名さん
[2012-04-08 14:56:34]
前回の総会では欠席する場合でも理事に質問する欄があったのに今回はそれが無いですね。
総会の日時を告知するの遅いですよね(怒) こんな理事に委任状なんて出せないし、議案書は分かりにくいし、代理出席者を立てようか悩んでいます。 |
||
802:
匿名さん
[2012-04-08 15:05:47]
>797
ペット連れは立入禁止です。 理事会が無断で撤去してない限り、 火気や飲食と並んぶ禁止行為の断りに表示されています。 ガーデンは公開空地なのでなし崩しでルールが変容してしまうと 外部の一般の方も同じこととし出すのを止められません。 次から管理室に通報していただけるとありがたいです。 私自身も糞尿やカート放置は通報して対処をお願いしてます。 |
||
803:
マンション住民さん
[2012-04-08 15:20:07]
みんなで理事を劇詰めにしましょう!
ゆるせん。 |
||
805:
匿名さん
[2012-04-08 16:23:24]
その皺寄せが、フロント業務縮小でコスト削減ってのがおかしいと思う。
いろいろ手を尽くしても削減できず、止むを得ない時に住民の賛成票を取ってからフロントの時間を短くするのがスジ。 |
||
807:
匿名
[2012-04-08 20:41:27]
その時間のコンシュルジュサービスに価値を見いだし購入を決めた人間はどうしたら良いのでしょう。
|
||
808:
理事ではないが
[2012-04-08 21:20:53]
住人以外の人が閲覧出来る掲示板で詳細な書き込みはやめませんか?恥ずかしいし、資産価値も下がりそうだ。 不満があれば来週の総会で発言しましょうよ。また、熱くなっている人は理事会の公聴や理事に立候補したのかな?みんなで〜しましょうと煽動はするが、自分は何もせず書き込みだけで行動はおこさずかな? 不満があるのはわかるが、ここの情報を信じ過ぎたり、憶測で判断は危険すぎると思うよ。
(こう書くと理事関係者か不動産業者と疑われるかな?) |
||
809:
匿名さん
[2012-04-08 22:32:41]
来週は引き渡し前の説明会の時よりも荒れますね。
元々管理費から支払う予定の無かった役員報酬やペットクラブに新たに支出を始めるという話なら特別決議が必要になりそうですし… ただ、それ以上にマズいと思われる部分に気付いてしまいましたが確証が得られません。 領収書の束は管理事務所で閲覧可能でしたっけ? |
||
810:
マンション住民さん
[2012-04-08 22:40:20]
鍵のイタズラの件、
理事会議事録には犯人を特定して責任を追及したとはっきり書いてるのに 正面玄関の張り紙には未だに全く違うことを書いてますね。 |
||
811:
匿名
[2012-04-08 22:49:36]
5号議題の災害用格納庫がダサ過ぎ。
自分のオフィスビルにも最近設置されたけど、もっとカッコいい格納庫だよ。 20:00以降、コンシェルジュの女性が管理人のおじさん?に変更というのも、ダサいというか、あり得ない。 |
||
812:
匿名
[2012-04-08 22:57:58]
>809
以前備品費の内訳が話題になった時に 領収書は管理センターにあるから皆さんぜひ見て下さいという書き込みがありましたね。 ちゃんと備品に使われていたことが確認できて安心しました、とか何とか。 このMSに大型犬がいないことも確認が出来ましたとあり、自分は疑わしく感じた記憶が。 |
||
813:
匿名
[2012-04-09 12:38:02]
総会前最後の理事会議事録がまだ公開されてないのはどうしてですか。
今出てる議事録にはどこにも予算案についての言及がないからこのままだと承認を求められても判断しようがありません。 開催から3週間経っても出せないって何にそんな手間取るんでしょう。 総会に出席できない住民も居るのにひど過ぎる... |
||
814:
入居済みさん
[2012-04-09 13:55:18]
総会前最後の理事会は先週の日曜日(4/8)でしたよ。
|
||
815:
813
[2012-04-09 14:07:27]
4月8日に理事会ですか??
今日現在公開済みで最も新しい議事録は3月16日に公開されてた「第9回の理事会:2月25日開催」ですよね? この第9回議事録に「次回理事会:3月17日」とあります。 これが最後の更新なので、この後に更にもう一度理事会があったなんて全く知りませんでした。 ということは、3/17の第10回の理事会、4/8にの第11回の理事会。 この2回分の理事会議事録が未公開ということでしょうか。 |
||
816:
匿名
[2012-04-09 14:31:24]
ここに書き込まず直接管理会社に言ってみれば?多分管理会社の担当者が作成していると思われるし。
電話でも良いのだから、開示が遅くなっている理由やいつ閲覧出来るか聞けるでしょ? 自分で動かないと何も変わらんよ。 因みに、4月の理事会開催は掲示板でラウンジ使用制限のお知らせがあったと思うが。 |
||
817:
匿名
[2012-04-09 15:53:54]
ここに書き込まないと理事会は動かんよ。
と、もはやそう思われてるような状態なんだろうし。 |
||
818:
匿名さん
[2012-04-09 21:34:59]
議事録を書いてるのは管理会社かもしれないけど、書かせてるのは理事、ハンコを押すのも理事。
管理会社は理事長と違ってギャク切れしないから言いやすいけど、管理会社は議事録が遅れてる回答は貰えないでしょうね。 いつのまにかMCPに大型犬について掲示されてます。 |
||
819:
匿名さん
[2012-04-09 21:39:14]
これから出てくる2回分の議事録で辻褄を合わせるんだろうね。
資産運用とかコンシェルジュとか。 |
||
820:
匿名
[2012-04-09 22:02:50]
MCP等で住人専用の掲示板とか出来ないのですかね? ついでに意見箱的な機能もつけて、管理会社や理事会との意志疎通が可能になれば不満や不信感も払拭できそうだと思いますが。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |