その8です。
こちらは契約者、入居者専用となります。
有意義な情報交換の場にしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176436/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163403/
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物・東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2011-10-28 20:10:55

- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その8
71:
匿名さん
[2011-11-02 00:07:12]
外人は駄目だよ。
|
||
72:
住民さんA
[2011-11-02 01:15:04]
ペットカート問題に論点が集中しがちですが
現理事長の問題はそれだけではありません。 本人が希望すれば理事は永久に続けられる、なんてルールが 一方的にもりこまれているのは異常ですよ。 マーレも理事職は最長3年間です。 私利私欲を満たすために理事長の椅子にいすわり続けようと謀っている方には 早々に退陣していただきましょう。 野放しにしていて問題が表に出てしまってからでは マンションの品格にも資産価値にも影響します。 |
||
74:
匿名さん
[2011-11-02 09:08:16]
モンスターだか荒らしだか沸いてるね。
議論の焦点は、 ・ペットカート置き場をどうするか(ペットクラブに目立たない特定のスペースを貸し出す等) ・レトリバー飼育している91xの方を放置している理事会はどういう考え方なのか。 ・そもそも理事会はまともな仕事できているのか。 タバコ等の問題も多々ありますが大きなトピックは三点に集約されると思っています。 |
||
75:
匿名
[2011-11-02 11:47:24]
ペットカート、大型犬、ベランダたばこ。
近隣マンションではないのに、なぜここだけ… |
||
76:
匿名さん
[2011-11-02 13:19:26]
大型マンションなら、
普通揉めるよ。 子供、ペット、タバコは必ず。 |
||
77:
匿名
[2011-11-02 14:50:46]
カート放置案ゴリ押しに持って行くため手順の一環だかしらんが、理事会が「ペットにタグがついているか警備員が入り口でチェックすることがあるかもないかものお知らせ」を配布したけど、あれって実際やってるの?
誰か見たことある? レトリーバの飼い主は北西側非常EVを使ってるね。 カートはもう一匹の小型犬用のようだから、レトリーバはそのままノシノシとEV、内部廊下と歩かせて表に出るわけだけど、その場で警備員はどう対応してるんだろう。 タグをよろしいですか?と言うの?? 仮にタグを持っているとすると、規約違反の大型犬の登録をペット会が許しているとなるわけで、そうなると理事長が総会で胸張って『ペット会が発足したので大丈夫、今後はルール違反も全て解決されます』発言は最初から嘘っぱちということになる。 あたかも神組織のような位置づけのペット会が、ルール違反者にあたかも事後承認を与えていることになるからね。 もしも、タグは忘れて来ちゃいました、で見逃してたとすると、タグチェックはカート放置案ゴリ押しのための“やってます”風アピールでしかなく、最初からペット会未加入者を炙り出す目的も意欲もないということになるね。 ペット会への登録を徹底させる気ゼロってことになるからね。 それでいて住民には「ペット会ができたのでもう大丈夫」と言い張るのは悪質な事実隠蔽を伴う印象操作。 |
||
78:
匿名さん
[2011-11-02 18:45:33]
大型マンションだからって、最初からこんなに揉めないでしょ。
タワマンだとベランダ禁煙のところも多いし、ペットカートなんて部屋にもって帰るのは当然だし。 |
||
79:
匿名さん
[2011-11-02 19:17:05]
ペットマナーは前のマンションでも、EV乗車や鳴き声で大揉めでした。。
今日のゲートブリッジの試験点灯(ゆりかもめより) 短時間でしたが、LED照明?も点灯してましたよ。 ![]() ![]() |
||
80:
匿名
[2011-11-02 19:17:35]
>72
>74 概ね同意です。 問題の原因が原因だけに、論点を集約するのが難しいですね。 ・カート放置 この件は本来論点になるようなことではなかったと思う。 それを総会の議案に持ち出してあの通り迫る理事会の姿勢・思想が問題。 結果、この件が理事長以下理事メンバーの致命的な問題点を浮き彫りした。 今となってはマンションが解決すべき問題を象徴する重要な事案。 ・理事 まず、活動報告となるべき議事録に何も記さないことが問題。 そこに全ての問題点が集約されると言ってもいい。 アンケートという名の突拍子もない買い物リスト、永久理事案、 カート放置案、キッズプール案、未就学児専用キッズルーム案、 キッズバー変更手続き、数百万単位の備品購入、等。 その全てが一切議事録に載っていない。 理事会で議論された事実はないという偽りの外観を保ちながら その実はあらゆる物事を勝手に進めている、その繰り返し。 まともな理事業務が行われている気配は微塵もない。 ・運営 オーナーズスイートの抽選で理事長の当選率が不自然に高いという指摘が 何度かあった通り抽選における公平性が保てていない、 放置カートを撤去処分しない又はペットを建物内で歩かせるや大型犬を飼う等の 明確な違反に対して何ら対応を取らない、 ベランダ喫煙を改めて明解な文章化して確認及び徹底することをしない、 騒音対策において直接書面で警告するなど踏み込んだ対応をしない、 器物損壊が起きても原因究明や結果報告をしない。 これらの不自然なほど消極的な管理態度はそれ自体も深刻な問題である上に 新たな問題を招く結果になってる。 まあ原因は欠陥理事にあるから結局は全てそこに回帰するわけだが。 |
||
81:
マンション住民さん
[2011-11-02 20:02:16]
有明北橋から見る湾岸の風景は、とても素晴らしいですね。
毎朝の通勤が楽しいです。 そういえば、有明から乗れる多方面へのバスが増えればいいなと思っています。 |
||
|
||
82:
匿名さん
[2011-11-02 20:12:59]
ふとした疑問ですが、警備や管理事務所の方はなぜあんなにお年を召されているのでしょう?
敷地内の喫煙やバーでのマナー違反をお願いした際に対応が随分と遅いので不安になりますし、防犯や安全管理の為に雇っているのにしっかり防犯、安全管理出来ているのか不安です。 大半は管理事務所にいらっしやいますし。 |
||
83:
匿名さん
[2011-11-02 20:18:10]
こんなになってるのに、永久理事案ておかしくないですか?更に、備品購入に数百万単位って、本当にちゃんと議論してますかね?
|
||
84:
入居済みさん
[2011-11-02 20:23:49]
これから入居します。
トランクルームを有効的に活用したいのですが、 既に活用されている方や、お勧めの棚の素材やメーカー、事例などありましたら、 教えていただけますでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m |
||
85:
マンション住民さん
[2011-11-02 20:36:52]
|
||
86:
住民さんA
[2011-11-02 21:32:30]
今日の東京タワー、どうしちゃったんですか?
|
||
87:
住民さんA
[2011-11-03 12:34:37]
近隣マンション理事の方によると
都05系(台場-有明-晴海-築地-銀座-東京駅)の増便を 東京都交通局にリクエストしているそうです。 いい仕事されてますね~ |
||
88:
匿名
[2011-11-04 11:03:27]
>東京都交通局にリクエストしているそうです。
>いい仕事されてますね~ どこかの理事会は住民におねだりばかりですね。 田端までシャトルバスをチャーターしたい。 共有部分をカート置き場にしたい。 ウォーターサーバー欲しい。 ジャズイベントしたい。 ホームビデオ欲しい。 エコ発電機欲しい。 BBQ設備買欲しい。 欲するもののレベルがもうね。。。。 |
||
89:
匿名さん
[2011-11-04 12:49:00]
ここ相変わらず、もめてますなー
|
||
90:
住民さんA
[2011-11-04 23:10:44]
隣のスレにも、カートおばさんのことが・・・。
|
||
91:
匿名さん
[2011-11-05 09:25:24]
あの、カッシーナの百万近いソファはどうなるの?
|
||
93:
匿名
[2011-11-05 10:11:54]
でた言論統制
|
||
94:
匿名
[2011-11-05 12:01:19]
>91
あれほどの器物損壊事件について説明がないのはおかしいね。 あの状態でいつまで放置を続ける気なのか。 例えば粗大ゴミのように住民に「お尋ね」するわけでもないので、 破損させた人を知っているんでしょうね。 未だに第4回理事会の議事録もないし 総会議事録ももちろんまだ。 議事録作成に丸々1ヶ月かけて何を工作してるんでしょうね。 |
||
95:
匿名
[2011-11-05 13:48:17]
関係者幕引きにやときですよね。
|
||
96:
マンション住民さん
[2011-11-05 19:25:03]
誤解だったら申し訳ないのですが。
自分たちの醜態が知られるのは困るという人たちが、 そうかと言って『オフィシャル』の掲示板を作ることは絶対にしたくない人たち、が。 『公開されない、尚且つオフィシャルではない掲示板』を作った、ように見えるんですよね。 もしも考え過ぎだったらすみません。 |
||
97:
住民さんA
[2011-11-05 20:13:28]
まさにここに醜態極まれり。
悪い奴ほど良く眠るとは、よくいったものですな。 |
||
98:
マンション住民さん
[2011-11-06 10:18:45]
|
||
99:
住民
[2011-11-06 12:55:16]
|
||
100:
マンション住民さん
[2011-11-07 13:17:41]
居住者専用のサイト
というけど 外出先の携帯やスマホ、 勤務先からのPCからはアクセスできないわけですよね? これって、ずっと自宅にいる人用ですか? そんな人ほとんどいないと思うのですが、、 |
||
101:
匿名さん
[2011-11-07 14:19:26]
それは偏るなー
|
||
102:
匿名さん
[2011-11-07 20:30:56]
>>100
別にどちらを肯定するわけでもありませんが、 不毛な争いは避けられると思いますよ。 ただ、登録画面だけマンション内からアクセス出来、登録後はどこからでもアクセス出来るような作りの方が良かったですね。 |
||
103:
匿名
[2011-11-07 21:48:22]
ここ見てると人間不信になるからもう見ないことにするわ。
マンションライフの楽しさが半減するので。。 |
||
104:
匿名さん
[2011-11-07 22:25:48]
新築一年目の今は楽しいマンションライフで済みますが、問題を先送りして臭い物に蓋をしていると、いつか蓋を開ける時のダメージが大きくなるだけ。
不正は絶対に許さないという態度は必要。 ルール違反から目をそらしててメリットなんて無いと思う。 全員がルールやマナーが無いわけじゃない。ほんの一握りの人の為に全体のレベルが低くなってる。 |
||
105:
匿名さん
[2011-11-07 22:42:40]
マンションですれ違う人のほとんどは良い人。
この掲示板で人間不信にならないけど、総会で理事不信になった。 居住者専用のサイトには登録しません。 総会の議事録が公開された時、議事録と総会の内容がもし違ってたら許さないという意思表示です。 |
||
107:
匿名さん
[2011-11-08 02:00:59]
怪しい。理事会がらみか?
|
||
108:
住民さんA
[2011-11-08 04:46:34]
皆さんが理事疑惑をかけていた私が通りますよ。
ちなみに前スレ815・818・825 です。 早速住民専用サイトに登録しました。 とっても快適です。 こんなところで不毛なやり取りをするくらいなら是非あちらで。 >106 サイト立ち上げありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。 |
||
109:
匿名さん
[2011-11-08 08:37:08]
こっちの水はうーまいぞ、ってなんでもやるんだな。
公開の場での自由な議論。民主主義の大原則。 |
||
110:
匿名さん
[2011-11-08 08:55:43]
>>公開の場での自由な議論。民主主義の大原則。
住民には公開されてますが・・・ |
||
111:
匿名さん
[2011-11-08 08:58:16]
108の過去の書き込み見ましたが、理事寄りですよね?
しかも幼児の親。 |
||
112:
匿名さん
[2011-11-08 09:33:21]
108さん、カートを持って散歩するのは、母親がベビーカー持って出かけるのと同じ感覚ですよ。
お宅は邪魔だからと好き勝手な所に投げ出すモンスター親ですか? |
||
113:
匿名さん
[2011-11-08 10:00:55]
やっぱり理事系のサイトなんですね。怖くて自由に書けません。
|
||
114:
匿名さん
[2011-11-08 10:09:36]
そもそもペットカートは必需品じゃない。
建物内は抱いてれば問題ないし、抱けないぐらい大きいペットは飼育不可。 なぜ下に降りる為だけにペットカートが必須だと考えてるのが理解不能。 どうしてもペットカートで下に降りたいなら、お散歩の時もカートを引いて歩けばいいだけでしょ。 先日、いまだ一般エレベーターで犬を乗せてる人がいた。 まずルール徹底してからカートについて要望を出そうよ。 |
||
115:
匿名
[2011-11-08 10:16:13]
総会の時、質疑のなかで理事が質問者さんに噛み付いてましたね。「あそこはオフィシャルではないですよね?」と。
失笑を買ってまで言いたかったんだろうが、あれはまずかった。あの発言で、オフィシャルじゃない、は彼女や彼らが拠り所にしているポイントだとバレた。何を言われても「オフィシャルじゃない掲示板」での話で逃げられると思っていることが、ね。 逆に、「オフィシャルな掲示板」だと逃げ場がなくなるという考えを持っていることもバレました。 確かに全てが住民の目から見えてしまうようになると、お得意の『多数の要望』『多数のご意見』を演出もできませんからね。 つまり、どれだけ要望があろうともオフィシャルはHPは作れない。 しかし、このまま公開の掲示板で実態を明かされるのは耐えられない。 そういう人たちが自分たちの都合を考えて用意した“住民専用”掲示板だろうという読みが当たりだね。中を見ればわかりますよ。 念のため、誤解だった場合のことを考えてお詫びはしておきます。 穿ち過ぎでしたらすみませんね。 |
||
116:
匿名さん
[2011-11-08 10:39:11]
大規模マンションなら、
管理組合オフィシャルHP(掲示板付き)があるMSはありますよ。 MCPでも少しいじれば出来ると思うけど。 |
||
117:
匿名さん
[2011-11-08 11:22:23]
どうやってでも自分達に都合悪いはなしは封殺したいんだろうね。
自由に住民自治について検討できる当サイトは、貴重で公平な場。 オフィシャルって、北鮮的な発想だよな。 体質まるばれだね。 しかも永久理事。ありえない。 |
||
118:
匿名さん
[2011-11-08 11:31:47]
臭い物に蓋をしたい人たちは、本当にそれがマンションの為なのか考えて欲しい。
私は、ここでの書き込みにより来年からは良い理事運営になってくれることを願っています。 理事たちは、ここでの書き込みを元に総会の想定問答を考えていたんだと思う。 低レベルの住人が口汚なく罵ったり怒声が飛ぶことを想定してたら、住人は冷静で理事が声を荒げる事態になったんだと思ってる。 たぶん図星、だから隔離して総会に出てない人に知られたくない。いろいろと考えが薄っぺらいよね。 |
||
119:
住民さんA
[2011-11-08 11:32:56]
>当マンションでの生活をより良くするために当マンションの住民が自主的に立ち上げたものです。
>管理会社、理事会などとは一切関係がありません。 といいますが、逆にどこの誰だかわからないサイトに登録するのは怖いですね。 匿名でも管理側には どの発言とどの発言が同一人物かわかりますよね。 発言内容によっては個人を特定できるかもしれません。 そんなセキュリティに補償のないところへ登録したり 書き込んだりして 記録を残すのはやめておいたほうがいいですね |
||
120:
匿名さん
[2011-11-08 11:45:48]
理事会は公開したとか言いつつ、前もって日程が直前にしかオープンにならないのも問題だと思うよ。
閉鎖的な理事会の時は、もっと早くから日程が出てたと思うんだけどね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |