東武鉄道株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リライズガーデン西新井住民板part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. リライズガーデン西新井住民板part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-11 07:36:40
 

こちらはリライズガーデン西新井住民専用のスレッドです。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150722/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85771/


住所:東京都足立区梅田8丁目14番1~2
東武伊勢崎線「梅島」駅徒歩2分
      「西新井」駅徒歩5分

[スレ作成日時]2011-10-28 20:05:08

現在の物件
リライズガーデン西新井
リライズガーデン西新井
 
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 西新井駅 徒歩5分
総戸数: 738戸

リライズガーデン西新井住民板part4

521: 住民 
[2012-05-11 09:40:58]
リライズロード、たまにゴミ回収の軽トラが入ってきますね(笑)
522: 住民さんE 
[2012-05-11 13:37:40]
私は前に住んでいたマンションで「鳩害」経験があります。
約半年間、毎晩帰宅と同時にバルコニーを1時間かけて
掃除させられました。帰宅すると羽や糞が散乱し、洗濯物も
かなり汚されました。初めのうちは「仕方ないな」と諦め
て掃除していましたが、ある日、糞に混じって
「鳩のエサ」らしきものがすう粒落ちていました。
*鳩が運んできたようです。

実は後でわかったことですが、隣人が日中バルコニーで
餌付けをしていました。事情(苦情)を話し、理事会にも
相談し餌付けをやめていただきました。
その後、2週間後には鳩は全く飛んでこなくなりました。

私の経験上、野生の鳥たちは何か目的がない限り
人間の住むエリアには入ってこないはずです。
状況があまりひどければ、管理組合に相談されてはいかがでしょうか。

鳩は見た目はとてもかわいらしく、人なつこく、穏やかな鳥のように
見えますが、実態はかなり攻撃的でしつこい鳥です。
放置すれば、被害は必ず拡大すると思います。
早めの対策をおすすめします、、、
*ちなみに 網、テグス、脅かしグッズはほとんど効きめが
ありませんでした。
長文になりすみません
523: マンション住民さん 
[2012-05-11 17:58:06]
先日、中庭に鳩をみかけました。

誰かが餌付けをしているのかもしれません。

注意してもらいましょう
524: 匿名 
[2012-05-11 23:06:54]
昨年秋頃にモデルルームを見に行ったとき、窓を開けて下をみるとサッシが鳩のフンだらけでしたよ。スカイ高層階南側です。その頃からなのでしょうか。


迅速な住民への注意喚起を願います。

525: 匿名 
[2012-05-12 00:09:39]
ここに文句書き込んでもどうにもなんねーのわかってるでしょ(笑)

ただの憂さ晴らし??

でも、ここに書いてすっきりするなら周りとしては助かるのか♪
自己中というか妄想だよね。願望か。いつかあなたらの願望満たされるとよいね。
526: 匿名 
[2012-05-12 07:37:14]
南側ってどこだよw
527: 匿名 
[2012-05-13 16:25:43]
いちいち突っ掛かる書き込みがうっとおしい。
文句じゃなくて注意喚起でしょ?
どこが悪いの?って思います。下品or被害妄想な人の発言なので気にしなくて良いと思います。
530: 住民さんB 
[2012-05-14 01:28:06]
ハトは西新井大師にいるからしょううがないね!
住み心地いいから飛んでくるんでしょう。
誇れるマンションですね。
531: マンション住民さん 
[2012-05-14 09:43:55]
携帯電話の電波悪いという方いらっしゃいますか?
docomoのスマートフォンを使用しています。
スカイの高階層ですが、ベランダ側はまだしも駐車場側の電波がとても悪いんです。(通話もFOMA電波も)
我が家の位置にもよるのでしょうが…。
533: マンション住民さん 
[2012-05-14 12:30:56]
えー  餌あげる人っているんですね
止めてもらいたいです
534: マンション住民さん 
[2012-05-14 15:13:52]
docomoの電波について
うちも電波状況が悪くドコモに調査しにきてもらいました
電波はしっかり飛んでいるが、高層階特有のほかの電波(携帯電話以外)も多くあるので電波の状況が悪いみたいです。引き込みアンテナをつけたら若干よくなりましたが。

フレッツ光にマンションで入っていたら室内アンテナをつけることができるようなのですが、リライズは不可能。

なので、パケットは無線ランでWiFiにして通話は我慢するしかないですね。lineとかはかなり通話状態いいですよ。
535: 住民さん 
[2012-05-14 15:49:46]
532さん、ハトのフンに含まれるカビの一種が肺に入り、 クリプトコッカス病にかかる場合があるんですよ。
532さんのお宅だけの問題ではありません。餌をあげるような事、すぐにやめて欲しいです。

538: マンション住民さん 
[2012-05-16 09:08:29]
>534さん

ありがとうございます。
昨夜も友人と電話で話していましたが、途中何度も通話が途切れてしまいました。
私も一度docomoに調査に来てもらおうと思ってます。
LINEはなぜか私の端末の不調でインストールできないんです(T_T)
539: 匿名 
[2012-05-16 10:52:51]
さっき廊下歩いてたら本当に鳩がいました。

スカイ南西側12,3階あたりです。一羽でしたけどけど
540: 住民さんA 
[2012-05-16 17:31:05]
鳩 何とかしませんか。。
ベランダに根付くと繁殖しますよ。

カラスが少ないので自由なんでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる