こちらはリライズガーデン西新井住民専用のスレッドです。
有意義な情報交換の場にしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150722/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85771/
住所:東京都足立区梅田8丁目14番1~2
東武伊勢崎線「梅島」駅徒歩2分
「西新井」駅徒歩5分
[スレ作成日時]2011-10-28 20:05:08
リライズガーデン西新井住民板part4
501:
匿名
[2012-05-07 17:02:43]
|
||
502:
マンション住民さん
[2012-05-07 18:19:03]
さびしい人もいるもんだねえ。
|
||
503:
匿名さん
[2012-05-07 18:49:16]
昨年のを見た限りの印象ですが。
大多数は家族内で盛り上がっているだけ。 単身世帯からすれば場違いな所に来てしまった感が拭えないのは確か。 寂しい人なんて言っているのは。 楽しむ為に、近くにいるオヤジに話しかけろって事を言いたいのかな。 夏祭りごときでそんな事なんてしませんよ。 そうするくらいなら食べ物だけさっさともらって、家でTVを見てる方が良い。 参加したい世帯だけ会費払って参加する形式に変更するのは賛成です。 |
||
504:
マンション住民さん
[2012-05-07 20:21:43]
ちなみにリライズクラブの会費を払うのは、
管理費と同様に管理規約の中で定められています。 出欠を取って参加したい人が参加するってシステムは賛成だけど だからといって会費を減額とかって話しは筋違いかと。 子育てマンションってうたってたマンションなんだから、 子供っぽいイベントが多いのは当たり前。 そんくらい想像しておかないと。 出席したくないなら出席しなくてもいいと思うけど、 それなら参加しなければいい話し。 |
||
505:
住民さんA
[2012-05-07 21:26:17]
私も503さんに賛成です。
やりたい人だけやればよいと思います。 といいつつも、私は住民の人達と仲良くなれそう だから、リライズを選びました。。。 なかなか難しいですね。 |
||
506:
匿名
[2012-05-07 22:52:48]
イベント
今のままでは不公平感を感じている世帯は相当数居るのは確かなようだ。 規約で決まっていると言っても、不都合なら変える事も出来るのでは。 クラブの運営費分を残して、会費を減額するのには賛成です。 都度、参加費を取られる方が、不公平感が無くて良いと思う。 |
||
507:
匿名
[2012-05-07 22:52:59]
うちは子供なしの夫婦ですが、始めてなので楽しみです♪
餅つきもお餅おいしかったし嬉しかったです。 単身ってお1人で優雅に住んでる方もいらっしゃるんですね〜。 確かに、1人だったら家で食べたほうが気楽ですね。 |
||
508:
特命
[2012-05-07 23:06:24]
強制的にクラブ費を落とされるのは反対。去年参加したのは餅つきだけ。豚汁とかは金を取るし。あの餅が3600円かと思うと詐欺クラブの会員になった気分。消費者センターに苦情を言ったら退会出来ますか?
|
||
509:
匿名さん
[2012-05-08 02:21:14]
単身世帯の方が参加しやすいイベントは、どんなのがあります?趣味のイベントとかでしょうか?
それとも、単身世帯の方は、交流すら望んでないのでしょうか? 子供がいないと参加しにくいイベントなのは、やっぱり考える方が子育て世帯だからかもしれませんね。 単身世帯のアイディアも取り入れて、一人でも参加出来るイベントもあればいいですね! 年を経過していくと独居老人世帯も増えてきて、孤独死などの社会問題も出てきますから、早いうちに改善して行きましょう! とりあえずは、大人限定のスカイツリーツアーとかどうでしょう?カメラ趣味の方向けに、撮影スポットを巡ったり。人数が集まれば団体割引もできますし。 一方で、子育て世帯のスカイツリーツアーも出来たらいいなと思います。 |
||
510:
住民さんA
[2012-05-08 09:49:34]
強制的にクラブ費を落とされるのは反対
という意見もあるようですが、入居前からわかっていた事なので 会費については仕方ないと思っています。 ただ子供中心に近い運営方法には疑問。 子育てマンションってうたってたマンションなんだから、 子供っぽいイベントが多いのは当たり前。 そうなのかな~という思いです。 |
||
|
||
511:
マンション住民さん
[2012-05-08 21:22:18]
1戸建の方だって自治会費とられて、餅つきだの、草むしりだの、敬老のなんとかだの付き合い大変みたいですよ
|
||
512:
マンション住民さん
[2012-05-08 21:55:28]
高層階に住んでます。ハトがベランダの手すりにとまってるときがあって困ってます。
おそらく、うちだけではないと思います。 もちろん餌づけはしてません。窓をコンコンとすると、すぐに逃げていきますが。 外廊下の手すりにもハトがいて、ハトのポーポー鳴き声が聞こえて気持ち悪い。 先日はベランダにいると、うちではないのに鳴き声が間近に聞こえたので、近隣住戸のベランダに住み着いてるのかと思いました。敷地内の中庭、他全体的に見ても地面にハトはいませんね。 高層階だけでなく、中層階のかたもハト状況を教えてください。 |
||
513:
マンション住民さん
[2012-05-08 22:19:01]
うちのベランダにも鳩がたまにきます。
ちなみに中層階です 糞をしたり定期的にくるのできたら窓をどんどんしたりして追い出ししてますが、困ったものです。 よく他のマンションだと鳩よけみたいのベランダにやってるのあるけど、リライズではだめなのかなぁ? あまりにひどかったらやらざるを得ないよね(-。-; |
||
514:
住民さんA
[2012-05-10 09:17:01]
|
||
515:
住民さん
[2012-05-10 09:28:34]
中層階住民ですが、鳩がたまにきます。ベランダには室外機と掃除用のバケツ1個のみで
掃除もしています。 廊下側も鳩がきてます。もちろん廊下に私物は一切置いてません。 リライズロードも鳩がいて嫌だな~と思ってます。 あと、リライズロードは駐輪場へ行く自転車が結構なスピードで走ってくるので ぶつかりそうになったりする事があって危険を感じます。 |
||
516:
匿名
[2012-05-10 11:47:21]
中?高層階です。
うちは廊下側もベランダ側も来ていないです。 廊下は何も置いていないですが、ベランダには洗濯物干すラックと、小物入れ用のラックを 置いています。 |
||
517:
住民さんA
[2012-05-10 17:42:23]
515さん
>リライズロードは駐輪場へ行く自転車 あれは怖いです。 看板の意味が理解できないのでしょうか… |
||
518:
匿名
[2012-05-10 19:31:16]
出会い頭に引かれそうになった事が何度もある
|
||
519:
住民
[2012-05-10 20:55:39]
要望書を書いたら理事会から東武へ一般道から入る所や、角にポール等を設置してもらえるよう交渉してもらえるかな?
ポスターなんて意味ないし。 |
||
520:
匿名
[2012-05-10 21:34:40]
ポールあると良いね
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
知り合いが居て楽しめるのなら良いですが、そうではないので無理にイベントを用意してもらわなくてもいいです。
参加したい世帯が会費を払って行うだけで良いのでは。
年間3600円払って、良くて生ビールと唐揚げに焼きそば、つきたての餅を数個食べれるだけ。
夏祭り、餅つき大会共、用事が無くて食べ物を取りに行ける訳でもないので、それもままならない。
事前に出欠をとって、出席される中で行えばよいです。