こちらはリライズガーデン西新井住民専用のスレッドです。
有意義な情報交換の場にしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150722/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85771/
住所:東京都足立区梅田8丁目14番1~2
東武伊勢崎線「梅島」駅徒歩2分
「西新井」駅徒歩5分
[スレ作成日時]2011-10-28 20:05:08
リライズガーデン西新井住民板part4
448:
マンション住民さん
[2012-04-17 23:49:29]
届いてないですね~
|
449:
住民さんE
[2012-04-18 00:08:24]
先日、スカイで長谷工が中古売ってました。意外に高い金額でした。
安心です。 |
450:
マンション住民さん
[2012-04-18 10:36:23]
今海外赴任の話が出ていて、折角良い住処を手に入れたのに売る事を視野にいれてます。初め買った時は永く住みたいと思ってたのですが、なかなかおもいどうりにはならないですね。そういう時に売れるマンションだと助かります。いつか戻りたいとも考えている位良いところなんですがね~
|
451:
匿名
[2012-04-18 17:16:08]
>450さん
気に入っているのなら、海外赴任の間は貸し出しておくというのも手ですよ。 私の友人なんかは、会社と話をつけて海外赴任の間、会社の福利厚生施設の社宅として使ってもらったようです。 本人いわく、ただ単に賃貸した場合、都合良く立ち退いてくれるかが心配だったけど、会社に話をつけて貸し出せば立ち退きの心配も減るとか力説していましたね。 |
452:
マンション住民さん
[2012-04-19 19:19:09]
アドバイスありがとうござます。貸すという事がアタマに無かったので調べたら、既にこのマンションでも賃貸出てますね。16-18万前後で貸せるなら貸すのも一つの方法ですね。一度相談してみたいと思います。妻は汚されたら嫌だから貸したくないと言ってますが…
|
453:
住民さんA
[2012-04-23 23:14:27]
ゴミ置き場のバリケードやめて欲しいですね。みっともないです。対処策はバリケードではなく住民がそこを通れる様にする事だと思いますが、どう思いますか?
|
454:
住民さんA
[2012-04-24 00:48:12]
マンションギャラリーが解体ですね。
ありがとうでした。 |
455:
住民さんA
[2012-04-24 08:47:12]
ゴミ置き場のバリケードを無くして
人が通れる様にするにはお金がかかると思います。 一部の人の便利さのために管理費を使うのには反対です。 もともとある通路を歩くべきだと思うので。 実際そんなに不便を感じません。 自転車を含めマナーのない住民の方々が多くなってきた感じがします。 |
456:
匿名
[2012-04-24 10:35:30]
コーンを置いている部分に通路を造る。
全く特定の個人しか使えない施設じゃないので、個人的には作るの賛成です。 今まで通っていた訳ではないですが、あそこを通れるようになると便利だなと思っていまっした。 ちゃんとした手続きをふんで、有る程度の住人に理解を得られれば、作っても良い様に思います。 |
457:
住民さんA
[2012-04-24 12:59:23]
|
|
458:
マンション住民さん
[2012-04-24 14:51:25]
どこのおはなし???
|
459:
ママさん
[2012-04-24 19:41:50]
一部の人の為に管理費を使うなという455さんの発言にびっくりしました。私はEV使ってないからEVのメンテ代は払わないというタイプですね。
|
460:
住民さんA
[2012-04-24 20:26:49]
|
461:
匿名
[2012-04-24 22:24:08]
10歩程度の遠回り回避の為に、ですね。
|
462:
匿名
[2012-04-24 22:41:43]
通路があれば便利だろうけど、必要不可欠ではないと思う。
必要だと思う方は、その必要性の根拠と無かった時のデメリット、費用対効果まで論理的に述べてほしいね。 |
463:
マンション住民
[2012-04-25 01:27:11]
私もその場所は住居の場所により使用していませんが、普通に道が有っても良いのではと思います。
今は健康で若くて少しの回り道も何とも思わない方々が多いと思いますが、長く住んで年をとったら辛くなりませんか? 私は生涯住むつもりですので、住みやすくなるリニューアルは賛成です。 |
464:
マンション住民さん
[2012-04-25 07:26:22]
>普通に道が有っても良いのでは
設計者の意図を考えたことはありますか? 463さんは自分に正対する通路から人の流れと死角となる真横からの流れと、どちらが“安心安全”ですか? >長く住んで年をとったら辛くなりませんか? 横移動が長い当マンションを選択されたの住民の皆さんには問題なしですね! |
465:
匿名
[2012-04-25 08:10:12]
>設計者の意図を考えたことはありますか?
>463さんは自分に正対する通路から人の流れと死角となる真横からの流れと、どちらが“安心安全”ですか? 死角となる真横から流れている場所なんて他にも沢山有りますが、設計者はそこの部分の事はどう考えたのでしょうか。? |
466:
住民さんA
[2012-04-25 09:00:40]
|
467:
住民さんA
[2012-04-25 11:14:59]
私はこの長いマンションを歩くのにさほどつらいとは
思いません。 このマンションを選んだ時点で、ある程度歩く事を考えていたほうが良かったですね。 |