その8です。
ソニー銀行について情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72736/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29957/
[スレ作成日時]2011-10-28 16:56:48
ソニー銀行ってどうですか?その8
81:
借り換え
[2012-02-16 00:56:35]
|
82:
匿名さん
[2012-02-16 03:35:20]
今月末、借り換え予定です。
初期費用が安いのと近いうちに固定にする予定なので 通常の住宅ローンです。 |
83:
匿名さん
[2012-02-16 08:09:46]
私も手数料と最終的に固定に切り換える前提なので
差額等加味して、住宅ローンにしてます。 ただ、この感じだと最後まで変動のままな気もしてきて 変動セレクトでもよかったかな、、、と思いつつ、 変動セレクトを選択しなくてよかった的なシミュレーションで 固定への切替をにらむという本末転倒な状況になってます(苦笑)。 |
84:
申込予定さん
[2012-02-16 11:26:46]
来月からソニー銀行で借用予定の者です
やっぱり変動セレクトと通常で迷っています 私の借入金で簡単に計算して、 今後15年以上現レベルの金利水準が 続けばセレクトもアリと考えています。 また、変動セレクト自体が住信SBIに合わせた 商品の様な気もします。 便乗ながら、私も皆さんの変動セレクトに対する お考えを伺いたいです。 |
85:
申込予定さん
[2012-02-17 06:22:27]
変動セレクトと通常、自分もかなり迷ってます。最初のうちに繰り上げ返済頑張れれば、すぐに手数料くらいはもととれそうな気がするんですが。あくまで5年くらい今の低金利が続けばです。
|
86:
入居済み住民さん
[2012-02-17 12:17:39]
変動セレクト、迷いますよね。
このサービスってソニー的には変動メインで一応固定への変更もOK というプランと解釈し、(なので手数料も高いし固定の利率は住宅プランより悪い) 手数料と利率差分(変動+0.3%、固定 -0.1%)試算しつつも、 今の情勢だと 手数料負担が資金計画に問題ないのであれば、 変動セレクトが良いのではと思います。 何時かわからない金利上昇局面で固定に切り換えるにしても その差は軽微かと。 ただ、借入時の手持ち資金に余裕がないのであれば、 ソニーのメリットである手数料が安いという恩恵を受ける住宅ローンで よいのではと。 という結論に達し、ちなみに私自身は オプション等で手持ち資金が不安になってしまったので、 結局住宅ローンで借入れを実行しちゃいました。。。 |
87:
借り換え
[2012-02-17 12:40:40]
>>86
他行は検討されなかったのですか? |
88:
申込予定さん
[2012-02-17 14:11:53]
参考までに
変動セレクトの手数料分を繰上げ返済(返済額軽減型)するのと、 手数料にあててセレクトプランにするのでは、 後者の方が年間返済額が減るという計算になりました。 これは人それぞれ?素人計算なので怪しさ満天ですw これで手数料分はペイできるとして、あとは固定の0.1%の ディスアドバンテージの課題。 自分の場合、7年変動を利用すれば元が取れると計算し 変動セレクトにしました。 あと、日銀の1%物価上昇策が気になるところです。 |
89:
入居済み住民さん
[2012-02-17 22:49:48]
>>87さん
借入返済シナリオが繰上返済を前提に変動→何れ固定 にしようと考えていたので 銀行選定は基準金利のバランスと利率の透明性を選定基準にしました。 (ただ、この情勢だと結局固定にする機会が無い気もしてきてますが・・・) 具体的には、各銀行の出来上がり金利で比較するのではなく、基準金利と引下げ幅を別々に並べて比較し 例えば、基準金利が高くて異常な引下げ幅とか(その逆とか)は落としていきました。 (所謂短期プライムレートとあまり乖離のないところにしたかった) 利率についていえば、ここは先日付のレートが開示されるので最終的にはそれが自分の中で高評価となりました。 で、今は何を考えているかというと、 どうせ5年程度は低金利水準と想定してたので変動より低い2年固定で放置しようかと思ってたところ、 さらに3年固定がもっと低いレートになっててとりあえず3年固定で様子見してしまおうかなと検討してます。 (今のご時勢、3年固定なんて中途半端は危険な香りもしますが、変動セレクトとの差額を多少なりとも軽減したいという 邪な考えなんですけどね) |
90:
匿名さん
[2012-03-01 21:15:13]
やられた
http://www.jhf.go.jp/simulation_loan/index.html でシミュレーションしてここで借入したけど繰上返済計画が狂った 直接元金減らないから繰上返済のメリットが全然得られない |
|
91:
匿名さん
[2012-03-02 00:18:22]
|
92:
匿名さん
[2012-03-03 17:09:21]
元金減らない繰上げ返済なんてないでしょ。
|
93:
匿名さん
[2012-03-08 07:11:46]
20年超で借り入れ中なんですけど、これまでに3回連続で変更手数料が下がってます。
このままさらに下がったら変動に行きたいんですけど、 過去にも下がり続けたことがあるとか、そういう動きをしたことってあるんでしょうか? これまでは上がったら下がるって言う動きしか見たことがないので。 (とはいってもここ最近の話ですが) ソニーは市場金利とリンクしているわけではないということらしいし、 変更手数料は事前に発表にはならないので、動きを読むのが難しいです。 |
94:
nano
[2012-03-09 00:46:10]
8年もの(10年固定)も3回続けて下がっています。
>>93さん 20年超ではないですが、5回続けて下がって、60万円が無料になったことが過去にはあります。 ソニーのサイトの記述を信用するなら、 基準金利よりもベースレートの方が、市場との連動性は高いのかな、と、読めなくはないですが、 真偽のほどはともかく、長期金利が上昇すれば、手数料は下がります。 固定したときのベースレートより高くなれば、手数料は無料です。 |
95:
nano
[2012-03-09 00:48:16]
信用するなら、って言葉が悪かったですね(^^;)
ブラックボックスではあるけれども、ということです。 |
96:
匿名
[2012-03-09 07:06:39]
私も20年超です。
しばらく約100万の手数料が続いていましたが、少しずつ下がり6日の時点で約50万でした。 私としては変動に戻して、今の20年超での月々の支払い差額分を繰り上げに充てたいので、0円にならなくとも手数料が少なくなることを期待したいです。 ずっと身動きできない状態で借り換えも検討していましたので…。 |
97:
nano
[2012-03-15 17:33:39]
4月金利でました。変動と2年固定以外はアップです。
西暦2012年03月基準金利 西暦2012年04月基準金利 変動金利 -- 2.072% 2.072% 固定金利 2年 1.995% 1.995% 3年 1.994% 2.020% 5年 2.078% 2.142% 7年 2.252% 2.348% 10年 2.570% 2.686% 15年 3.023% 3.147% 20年 3.228% 3.360% 20年超 3.340% 3.477% |
98:
匿名さん
[2012-03-15 17:37:20]
この金利の動きと長期金利上昇からいくと、明日の変更手数料は下がるかな?
|
99:
nano
[2012-03-15 17:45:14]
そうですね。
特に長期固定の方は、下がりそうな気配ですね。 |
100:
匿名さん
[2012-03-16 00:32:29]
現在、2010年9月 20年超 2.468%(優遇後)ですが、
先ほど変動への変更手数料を確認したところ0円になっていました。 このまま変動へ変更し、3/30に再び20年超に変更しようと思います。 同じような20年超の方はどうなさいますか? 変動へ変更ししばらく様子見? 3/30に再び20年超に変更? ご意見をお聞かせください。 |
101:
匿名さん
[2012-03-16 05:19:50]
|
102:
浜銀太郎
[2012-03-16 17:18:18]
SONY(住宅ローン)と、横浜銀行(変動、△1.7%優遇、+0.2%保証料上乗せ)で迷っています。
借入額は2000万円、毎月の返済額とは別に投資用に積み立てていき、ローン控除が終了する10年後に積立分を取崩して一括返済する予定です。 横浜銀行の3月金利は、優遇と保証料を加味して、 変動0.975%、3年固定1.150%、5年固定1.250%、10年固定1.800% です。 横浜銀行は、変動金利と、5年までの固定金利が安いのがメリットですが、 SONYは、7年固定の設定があるのと、金利上昇時は、上昇月の前月の金利で固定に変更できるのがメリットだと考えています。 皆さんでしたら、どちらの銀行をお選びになられますでしょうか? |
103:
匿名さん
[2012-03-16 21:36:28]
>>100さん
長期固定金利は今の状況からすると上がりそうですよね。 一時的なものかもしれないですけど。 20年超とは言っても、実質何年で借りられたんでしょうか? 実質何年で借りていて、繰上返済で何年短縮するか。 あとは残債の金額にもよりますけど、もし繰上返済を早めにするのであれば変動か短期固定がいいような気がします。 逆に学費が掛かるなど、それが難しいようでしたら、今のタイミングで20年超固定もありかなと。 |
104:
初心者
[2012-03-17 16:12:05]
1680万、19年で借り換え、今月末実行です。
今までろうきん全期間固定、2.95%でした。 変動でいこうか、様子見で固定2年でいこうか迷っています。 借り換え直後、2~300万は繰り上げ一気にしてしまおうと思うのですが・・・ 長期がガクンと上がった今、変動はどうなんでしょう? また、消費税が上がると決まった場合、金利市場はどうなるのでしょうか。 詳しいお方、ご教授願います。 |
105:
nano
[2012-03-18 00:30:20]
>>100さん
103さんも書いていらっしゃいますが、実際にはあと何年で完済させたいのか、とか、今後の収支バランスの見込みによっては、必ずしも20年超ではなくても良いのかな、 と私も思います。 >>102さん 変動だったら、横浜銀行、 固定だったら、ソニー銀行(手数料 42,000円の方)、 かなと思います。 変動なら浜銀の理由は、短プラ連動だから安定していること。 固定ならソニー銀行の理由は、単純に金利が低いことです。 変動がよいのか固定がよいのかは、主観による部分が大きいように思います。 >>104さん 先々中~長期の固定を考えていらっしゃるなら、現時点では変動、 変動~短期固定で最後までいくお考えなら、2~5年固定かなと思います。 個人的には、長期が上がったからすぐに変動金利が上がるとは思わないですが。 ただ、変動が上がったら長期固定に切り替えるというのは、ちょっと危険な感じがします。 消費税はどうなんでしょうね。 「将来が明るくなる」と市場が判断すれば、金利が上がるのでしょうし、 「増税は景気に悪影響」と市場が判断すれば、金利は下がるのでしょう。 とはいえ、今より下がる余地があるのかは疑問です。 |
106:
匿名さん
[2012-03-20 22:05:24]
ローン開始から3年半でほぼ半分返済しました。妻は赤ちゃんの子育てが楽しいらしく働く気は全く無いようですが、自分一人でもあと5年あればほぼ返し終える気がします。
今変動ですが5年固定にするか迷っています。どなたかアドバイスいただけないでしょうか? |
107:
匿名さん
[2012-03-21 12:36:16]
>106
それだけ余裕があれば変動でしょう。 |
108:
nano
[2012-03-22 01:00:56]
>>106さん
一般的な短プラ連動の変動なら変動が良いと思いますが、 ソニー銀行だと、変動金利は結構動くし、短期固定の方が金利が低かったりするので、3年固定とか5年固定が良い気がします。 過去の金利は、下記を参考にどうぞ。 http://www.ac.auone-net.jp/~taro_k/sonybank_loan/kinri.htm 蛇足ですが、もし期間短縮で繰上返済をなさっているなら、 当初の借入から完済までの期間が10年を切った時点で減税が受けられなくなりますので、ご注意なさった方がよいと思います。 (返済額軽減型なら問題ないです。) |
109:
匿名さん
[2012-03-22 22:05:56]
107さん、108さん、
ありがとうございます。 色々、考えた結果5年固定にしようと思います。 ちなみに軽減型で返しているので年数はたっぷり残っています。 |
110:
匿名さん
[2012-03-23 10:09:20]
|
111:
nano
[2012-03-24 01:21:24]
>>110さん
一般論になってしまいますが・・・、 長期金利と短期金利は、別の動きをします。 長期金利は、将来の景気回復が見込めれば景気回復前でも上昇すると考えられますが、 短期金利は、その時点の景気が良くないと上昇しないと考えられます。 つまり、変動金利が上昇する頃には、固定金利は結構上がっている可能性があるということです。 (もちろん、可能性の話なので、そうならない可能性もあるわけですが。) ですので、 変動で様子を見て固定金利に切り替える、という考えを否定するつもりは毛頭ありませんが、 「変動金利が上がったら」ではなく、 「固定金利が上がったら(あるいはご自分で決めた水準に達したら)」その前に固定する、 という考え方のほうが安全かと思います。 |
112:
匿名さん
[2012-03-29 07:35:30]
市場はここ最近動きが大きいですが、繰上返済手数料の動きに変化はありましたか?
|
113:
nano
[2012-03-30 19:16:14]
>>112さん
3/16~25の手数料をうっかり調べ忘れたのですが、それを除けば昨年の10/27に8年ものになって以降の最安値(ベースレート最高値)です。 今年2月の高値と比べて、約20万円安くなっています。 |
114:
ご近所さん
[2012-03-30 22:31:50]
ソニーって繰上返済にも
手数料 があるんでしょうか? |
115:
入居済み住民さん
[2012-03-30 23:56:27]
>>114 繰上げ返済は手数料不要です。
おそらく、金利変更手数料と間違えているのかと。 ところで、3月は金利変更手数料が下がったこともあり、変動へ変更した人もおられるかとは思いますが、 変更された方は、変動のまま?それとも固定へ戻されました? ちなみに、自分は今まで全期間固定の考えで返済を続けていましたが、ここへきて当分の間景気回復は 見込めそうにない(所得税、消費税の増税が今後3年は続く)ため、変動でいくと考えを変えました。 |
116:
サラリーマンさん
[2012-03-31 23:23:11]
長期固定から思いきって変動に変更して更に変動より低い短期固定(2年)にした自分が通ります。
おっしゃる通り、景気もそうですし経済のグローバル化によって 日本のポジションを鑑みると日本の金利が上がる事はもう当分起こりえないかなと。 (ファンダメンタルがしっかりしてる先進国全般(といってもドイツとか一部ですが)に言える現象) 自分はあと20年程返済しないといけないですが、多分固定に戻す事はないと思ってます。 |
117:
匿名
[2012-04-07 00:31:41]
4月6日からの手数料の動きはどうですか
|
118:
nano
[2012-04-09 21:05:30]
>>117さん
手数料は少し上がりました。(ベースレート下がりました。)8年ものです。 |
119:
子だくさん
[2012-04-14 06:33:14]
西暦2012年4月 西暦2012年5月 (引き下げ後金利) 変動 1.172% 1.172% 2年 1.095% 1.088% 3年 1.120% 1.093% 5年 1.242% 1.182% 7年 1.448% 1.356% 10年 1.786% 1.668% 15年 2.247% 2.114% 20年 2.460% 2.318% 20年超2.577% 2.434% |
120:
nano
[2012-04-14 22:38:22]
子だくさん さん、ありがとうございます。
3月に戻ったような金利ですね。 それにしても最近、金利発表があっても静かですねぇ。 |
121:
匿名さん
[2012-04-15 11:10:49]
みんな他銀の変動にいっちゃったね。
|
122:
入居済み住民さん
[2012-04-16 17:50:07]
だって、一度固定したら最後、固定から動けないんだもん…。手数料さがらない…。
|
123:
匿名さん
[2012-04-16 19:21:15]
またまた変動継続ですな。
もうかれこれ3年近く変動してます。 その間に返済期間を10年減らせました。 まあ、まだ25年ありますが。 |
124:
匿名さん
[2012-04-19 09:58:58]
私も変動に行きたいけど、手数料が高いままなので固定から動けません。
まだ返済期間が25年以上あるし、借り換えしようかなぁ…。 |
125:
匿名さん
[2012-04-20 09:57:25]
ソニー銀行は初期費用が安く身軽なので、
いざという時に借り換えの検討もしやすいですね |
126:
KASHI
[2012-05-07 12:38:29]
久々に変更手数料ががっつり上がりましたね!
20年超固定(残り26年)、残債2500万円ですが、 4月は手数料0でしたが、今回は14万円超となりました。 今月発表の6月金利は低くなりそうだと 勝手に予感しています。 |
127:
匿名さん
[2012-05-12 19:43:31]
これ以上下がるかな
|
128:
匿名さん
[2012-05-12 21:29:29]
2010年の秋に借りた2年固定がもう少しで切れてしまうので、ぜひ金利低下して欲しい。
あの時の2年固定は1%切っていた気がするし、当時も日銀の金融緩和がきっかけだったような。 日銀は2ヶ月に1度しか緩和を打ち出さない、と新聞で読んだので、今回が駄目なら また2ヵ月後に期待。 なかなか景気は良くならないし、消費税増税だしで、短期ものは低金利が続きそう。 |
129:
匿名さん
[2012-05-13 22:27:20]
うちも2年固定にしようかしら
|
130:
nano
[2012-05-15 17:49:42]
西暦2012年05月基準金利 西暦2012年06月基準金利
変動金利 2.072% 2.072% 固定金利 2年 1.988% 1.992% 3年 1.993% 2.001% 5年 2.082% 2.065% 7年 2.256% 2.206% 10年 2.568% 2.492% 15年 3.014% 2.928% 20年 3.218% 3.130% 20年超 3.334% 3.248% |
ところで新規や借り換えの皆さんは、
結局、変動セレクトと通常の住宅ローンどちらにしましたか?