住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ソニー銀行ってどうですか?その8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-26 20:00:58
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ RSS

その8です。
ソニー銀行について情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72736/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29957/

[スレ作成日時]2011-10-28 16:56:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ソニー銀行ってどうですか?その8

1245: 匿名さん 
[2016-09-22 11:37:02]
>>1244 匿名さん
ソニーの変動はその前に上昇している
1246: 匿名さん 
[2016-09-22 12:35:15]
やれやれ流れが読めんやつばっかやのう
過去の流れでもチキンをひっかけるための上昇期は数ヵ月から半年は続くんや
仮にいま多少あがろうがこの不景気経済、それに黒田はまだ仕込んでる最中で金融緩和は永遠に続く
まあ年明けぐらいには全て織り込んで猛烈に下がり始める
やろ
その頃に吠え面かけやチキンども(爆笑
1247: 匿名さん 
[2016-09-22 12:41:38]
まあうちは現在優遇後0.495のセレクト変動やから、長期金利が上下しようが痛くも痒くもないがのう。
のんびり恩恵享受しながら、まだまだ待てるよってな。
1248: 匿名さん 
[2016-09-22 14:12:16]
>>1246 匿名さん

やれやれ
随分とゴールが移動しましたね。

先の話はいいから、まずは1190の総括的検証をお願いします。″21日を震えて待てや″と仰っていましたよね。

1249: 匿名さん 
[2016-09-22 14:16:44]
>>1247 匿名さん
ソニーの変動って、短プラ連動じゃなかったですよね?

1250: 匿名さん 
[2016-09-22 14:29:37]
>>1246 匿名さん

ついでに1111についてもひとことお願いします。″来月以降爆下げや″って仰ってましたよね。

今回の日銀会合についてはサプライズもなく読みが外れたということでよろしいか?
1251: 匿名さん 
[2016-09-22 14:35:07]
>>1246 匿名さん

みんな1190の話を待ってるよ!
1252: 匿名さん 
[2016-09-22 14:48:38]
>>1246 匿名さん

そう言う妄想に囚われているから1111とか1190で外しまくっているのでは?

失敗をなかったことにしたい気持ちは分かりますが、反省しないとまた同じ過ちを繰り返しますよ。
1253: 匿名さん 
[2016-09-22 20:05:01]
>>1247 匿名さん

ワシは8月に固定化したから今後金利が上がっても下がっても痛くも痒くもないがのう。

何がセレクト変動じゃ。いつでも固定に変更できる保険付きのヘタレ変動に申し込んでちまちまタイミングをはかってるんじゃねえぞ。このヘタレが。人のことチキン言うんやったら最後まで変動で返したれや、のうヘタレ。

と、おっさん風にコメントしてみました。
1254: 通りがかりさん 
[2016-09-22 21:01:09]
固定したから痛くも痒くも無いとか言いつつ、その後下げたらホンマに悔しいもんらしいでえ
なんしろ数百万円違ってくることもあるからのう
過去の局面で固定にしたりフラット選んで後悔しとる奴山ほどおる
とあるデベの営業マンから聞いたが、実はそいつ自身もそうだと言ってて思いっきり笑ったわ
1255: 検討板ユーザーさん 
[2016-09-22 21:18:05]
数百万も違ったら借り換えしますね。

あと、変な関西弁やめてください。
関西人バカにしてます?
by関西人
1256: 匿名さん 
[2016-09-22 22:14:50]
>>1254 通りがかりさん

おたくが書いた1111と1190をもう一回読み返してごらんよ。忘れた?
いま8月に固定化した人が悔しがる要素が何かある?
読みが大外れして悔しいのはわかりますけど、先の話はどうでもいいから、おたくの書いた1111と1190について早く総括的検証してください。
1257: 匿名さん 
[2016-09-22 22:50:57]
>>1254 通りがかりさん

いま大滑りして笑われとるのはあんたやろ。

1258: マンション検討中さん 
[2016-09-22 23:02:15]
あ~荒れてるな。このスレは紳士な人ばかりだったのに。

マイナス金利だろうが何だろうが
今後も変動一択でしょ。
変動と言う名の変動しない金利ですからね。

変動金利が3%の世の中ってどんな世の中?
想像できない。
1259: 匿名さん 
[2016-09-23 00:06:08]
>>1254 通りがかりさん

何をわろとんねん。どこがおもろいんや?

大滑りして笑かしてくれたとこまではおもろかったのに、しょーもないこと言うて白けさすなや。これからも滑りまくって笑かしてくれるのがおまえの役目やろ?関西人やったら言わんでもわかるな⁉︎楽しみにしとるから、頼むで!
1260: 匿名さん 
[2016-09-23 00:33:18]
>>1258 マンション検討中さん

まだ20年以上ある人にとってはそこは想像したほうがいいのでは。
将来のことはほぼ予測不可能だから、上がる可能性と下がる可能性と動かない可能性が全部ありうるでしょう。だから現時点においては固定も変動もどっちの選択もありなんですよ。
ただ住宅ローンは上がった時のほうが困るから、それを嫌って固定を選択するのもいいんです。ここまで低いとメリットも大きいし。

多少上がっても余力があって構わないというなら分かるが、変動するはずがないという思い込みで変動一択というのは違うような気がする。
1261: 匿名さん 
[2016-09-23 00:48:59]
>>1258 マンション検討中さん

荒れてますねぇ
関西風の方が紛れ込んできてからですね。
1262: 匿名さん 
[2016-09-23 00:57:24]
近い将来日本って財政破綻する恐れありますか?
1263: 匿名さん 
[2016-09-23 05:19:19]
遠い将来ならありうるけど、近い将来なら財政破綻はないでしょう
1264: 匿名 
[2016-09-23 06:27:12]
>>1258 マンション検討中さん

じゃあ変動金利が1%の世の中は?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる