住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ソニー銀行ってどうですか?その8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-26 20:00:58
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ RSS

その8です。
ソニー銀行について情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72736/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29957/

[スレ作成日時]2011-10-28 16:56:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ソニー銀行ってどうですか?その8

1205: 匿名さん 
[2016-09-17 11:01:09]
>>1204 匿名さん
無知で変動選択とか、わらけるでしょ
1206: 匿名 
[2016-09-17 11:16:04]
>>1205 匿名さん

意味がよく分からん。
1207: 匿名さん 
[2016-09-17 11:46:46]
>>1206 匿名さん
無知で、変動選択って上がったとき考えてない人でしょ
家族もいて、何千万の買い物を何も考えないとか わらけるでしょ

1208: マンション掲示板さん 
[2016-09-17 11:48:25]
>>1207 匿名さん

わらけるって意味はなんですか?
1209: 匿名 
[2016-09-17 11:50:40]
>>1207 匿名さん

よく分かりました。
仰る通りですね。
1210: 匿名さん 
[2016-09-17 12:14:07]
>>1208 マンション掲示板さん
笑けるです わかりにくい言葉つかってしまいました ごめんなさい


1211: 匿名さん 
[2016-09-17 12:17:26]
>>1207
補足として 何も考えてない人は わざわざここには来ないので、無知はいないと言いました。思い込みが激しくても決して無知でないと思います
1212: 匿名さん 
[2016-09-17 12:49:18]
この話しまとめると確かに1195さんみたいな変動借りじゃリスク高いわな。
俺も東京だから賃貸なら買ったほうが安いって考えは理解できる。俺の周りも結婚して変動でギリギリ買ってる奴何人かいる。これは東京で生き抜く仕方ない手段。地方とはこの辺の考えは違うと思う。だって東京はよほどの外れじゃなければ賃貸で15万くらいは払うんだぜ?
1213: 匿名さん 
[2016-09-17 15:43:24]
>>1211 匿名さん
何も考えていない人以外は無知ではないは成り立たない論理です。
また、このスレに来る人はすべて考えている人であるということも論理に無理があります。
1214: 匿名さん 
[2016-09-17 17:53:42]
>>1213 匿名さん

その話どうでもいいです
1215: 匿名さん 
[2016-09-17 20:03:23]
マイナス金利深掘りでも日銀が国債買い入れ制限すると金利は下がるどころか上がる方向に傾く感じですかね?
国債の動きって住宅ローンやすくなるのはいいけど退職金や年金などに響く副作用もあるんですよね?
1216: 匿名さん 
[2016-09-17 21:30:38]
変動は変化なしで長期固定が上がるかも?
買い入れ制限範囲外でも10年固定は上がっちゃうかな。
1217: 匿名さん 
[2016-09-17 23:27:06]
年内に米国利上げ⇨海外株価下落⇨円高⇨日本株下落⇨日銀金融追加緩和
というシナリオを予想しているのですがどうでしょう。いま円高も100円割れまでは進んでいませんし、イベントも乏しいので、切り札は残しておくような気がしてます。
1218: 匿名さん 
[2016-09-20 09:46:44]
同じ状況の方はいらっしゃいますか?

今年の8月に融資を受けて1回目の返済が9月27日。
なので変動から固定に8月中に変更して今日の日銀会合の結果次第でまた変動に戻す可能性ある方はいますか?
この場合27日の返済前に変動に戻すのは手数料無料みたいで今日明日の会合を見たら頭がパニックになりそうです。笑
1219: 匿名さん 
[2016-09-20 09:58:00]
>>1218 匿名さん
なぜ変動にする?
1220: 匿名さん 
[2016-09-20 10:06:02]
>>1219 匿名さん

手数料無料なので日銀会合の結果次第で長期固定が下がる可能性があれば皆さんどうするかなと思いまして。手数料無料じゃなければこのままですけどね。
1221: 匿名さん 
[2016-09-20 10:42:57]
>>1220 匿名さん

日銀会合の結果で長期固定が下がる可能性があってもソニーが低い金利を発表するまで変動に変えません。
その時には手数料かかるようになっていると思うけどその時は諦めます。
会合の結果により大きな下げ期待が高まったとしても銀行側が一時的なものだと判断すれば市場通りに下げない事もあると思っているので・・・
1222: 匿名さん 
[2016-09-20 11:07:14]
>>1221 匿名さん
なるほど10年は控除がプラスする1%以下のローンで更に低い金利を求めますか 十年前に固定にした人が発狂しそうですね

答えは どちらも正解ていうか 今買った事が金利だけなら最善の選択なので…

どちらかというと金利の上昇以上に家の価値がさがるから、オリンピック終了後の中古マンション等の販売価格みたほうがおちこむよきっと

1223: 匿名さん 
[2016-09-20 11:30:53]
今が底だ。変動はリスクが高い。変動を選ぶなんて馬鹿だ。
20年前からそういわれ続け、結果変動が正解だったわけですが、まだ同じことを言って他人をけなす人がいるのに驚きます。
先のことなど誰にもわかりません。
1224: 匿名さん 
[2016-09-20 17:05:53]
JGB日本国債先物(10年) 4ヶ月前の水準の152円まで戻しましたね。
長期金利(国債10年)の方も、4ヶ月前の-0.1%あたりに落ち着いてきそうです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる