2012年2月販売予定です。今から情報交換しましょう。
所在地:大阪府堺市堺区戎之町西1丁5番(地番)
交通:
南海線 「堺」駅 徒歩9分
阪堺電気軌道阪堺線 「花田口」駅 徒歩2分
阪堺電気軌道阪堺線 「大小路」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.49平米~75.18平米
売主:大和ハウス工業
物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/sakai/index.html?cam=6...
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2011-10-28 15:07:05
プレミスト堺大小路GREETってどうですか?
1:
気になる木
[2011-11-28 17:05:28]
|
2:
匿名さん
[2011-12-19 02:56:52]
そんなに焦っちゃダ・メ♡
ム・フ・フ。 |
3:
匿名
[2012-01-03 19:52:01]
ここか津久野かどっちがいいだろう。
|
4:
匿名さん
[2012-01-03 23:19:25]
どちらの地域にも馴染みが無いのならば一度現地を見て
街の雰囲気や周辺の施設などを確認してみてはどうでしょう? 津久野の方が多少のんびりした雰囲気あるかもしれないですね。 |
5:
匿名さん
[2012-01-04 17:22:56]
少し気になったのですが、
結構敷地ギリギリに建つことになりそうですね~あのスペースで96戸だそうですね。 あまり無知で… どこもあんなものなんですかね? 皆さんの意見聞けたらうれしいです。 道路に面して建つのも日当たりは良さそうで期待できますが、洗濯物とかまる見えかな…とか思ったり…… いかんせん無知なもので…。他にも道沿いには建ってますもんね…マンション気にしなくて良さそうかなぁ~ |
6:
買い換え検討中
[2012-02-05 15:37:29]
広い通りに面しているので車の音の問題や化学会社の跡地で土壌汚染とか心配です。
|
7:
通りすがり
[2012-02-13 20:06:13]
あそこは、もともと堺市の商工会議所があって、そのビルに化学会社の本社が入居しただけじゃなかったっけ?しかも、工場ではなく本社機能だけだったはず。
|
8:
匿名さん
[2012-02-15 23:09:48]
住宅街に建つマンションは静かでしょうけど車の出し入れがしずらい場合もありますね。
道路に面していると日当たりの良さと車を毎日使う家庭には環境よさそうです。 |
9:
匿名
[2012-02-16 04:56:55]
堺駅とザビエル公園、小学校、保険センター等が近いのは良さそう。
WEBサイトに施設や設備、共用部、建築工法、耐震性、植栽、防災対策などの 資料がほとんどないのが気になる。もっと充実させて欲しい。 他のダイワハウスマンションでは駐車場は平面自走式戸数分+来客用2台というパターンが多いが、 ここは駐車場が戸数分確保出来ていない(来客用もない)というのは大きな欠点かも知れませんね。 駐輪場も戸あたり2台確保出来ていないわりに間取りは3LDK/4LDKとファミリー向けで 敷地内に増設も難しそうだしミニバイク置き場も3台とかかなり少ないから、 将来大揉めしそうな予感はある。 そのへんは覚悟して買うべし。 |
10:
匿名
[2012-02-23 20:10:24]
気になってたんですが、確かに敷地のゆとりはあまりなさそうですね。
ザビ公が近いのはいいですね。 詳しい経緯までは知らないですが、工場跡ではなく堺科学の本社的なビルだったはず。 懸念材料は、交通量と学区、ですかね。 大道筋はそこそこ車多いですし、中学校区は…まぁ、教育熱心なママ様は私立に行かせるかな…。 |
|
11:
購入検討中さん
[2012-03-05 00:06:18]
日曜日に現地見学をしました。
静かで良いなぁーと感じましたが、平日は交通量が多いんでしょうか? よろしければ、教えてください。 |
12:
匿名さん
[2012-03-15 17:02:43]
南向きだし、買い物や生活するのには便利そうな立地ですね。
なにより公園が近い立地は嬉しいです。 価格も手の出しやすい価格ですね。 |
13:
契約済みさん
[2012-03-17 18:24:17]
はじめて書き込みします
第一期で契約をしました 現在立ってる、または計画中の新築マンションはほぼ全部見てきました 長所・短所がどの物件にもそれぞれあり、完璧な場所 などはなかなかないものです 完璧だと思うと あたりまえにも価格が届かず・・・ しかし私の理想の80パーセントを満たしていたので 決断しました 残りの20パーセントは 駅から5分未満希望 青田買いによる不安 敷地パツパツに立ってる 機械式駐車場 という感じです 実際に販売センターに行くまでの期待値は5割くらいだったのですが、行ってみて聞いて8割まであがったのです 価格も買いやすいですし 是非とも完売 一斉入居になるようにと祈っています |
14:
匿名さん
[2012-03-18 23:02:53]
構造やシックハウス対策などのページも充実してきましたね。
設備・仕様は文句ないと思います。 |
15:
匿名
[2012-03-23 01:11:44]
大道筋は道路幅が広く3車線あるので、流れが止まるような渋滞は見たことがありません。
広い道は御陵前~綾之町までで、広さのわりに交通量は少ないと思いますよ。 |
16:
T.N
[2012-03-30 14:08:11]
第1期で契約済
堺区はごちゃごちゃしてますが、 マンション前を路面電車が走っていて すごくオシャレで住環境が良いです。 チンチン電車意外と便利です! キューズモールまで片道200円で行けますよ! 気になることは、駐車場が100%完備ではない点だけでした。 早く引っ越ししたいです。 |
17:
契約済みさん
[2012-05-05 23:52:20]
HP「1990万円から」だったのに「2200万円から」ってなってましたね
売れたんですね 完売入居が楽しみです フローリングや建具の色をどれにしようか家族でじっくり考えているとこ(期日内 無料) あとはキッチンカウンターを おしゃれで開放的なフラットタイプにするか(有料)、標準のカウンターにするか おしゃれな今風のカウンターには憧れますが、水しぶきがダイニングに飛び散ったり、来客時もキッチンが丸見えというデメリットがある 見た目や解放感か、機能性か・・・うーん |
18:
匿名さん
[2012-05-07 22:12:13]
来客時もキッチンが丸見え主婦にとっては都合は悪いんですよね。
でも今時のお洒落なキッチンを求めるとやっぱりカウンターの方が良いですね。 迷いますね。 使い勝手で考えたらどっちでしょう? |
19:
物件比較中さん
[2012-05-13 19:26:58]
価格・建物・周辺環境が良かったので、有力候補だったが、肝心の足元の地盤が懸念材料として浮上。
この点さえ、しっかりした説明があればいいのだが… http://www.jiban.co.jp/geodas/guest/map.asp?ar=27141&cr=6&ps=N... |
20:
匿名さん
[2012-05-13 21:15:04]
路面電車ゆったりしててい良いですね。
レトロでお洒落な雰囲気あります。 道路も道幅は広いせいか、交通量が多いとは感じません。 実際、渋滞するような事も無いみたいです。 |
実家から近く、この辺は小さい頃から育った大好きな町だから……
今は他市に住んでいて賃貸なので、早くモデルルーム見てみたいです。
詳しい間取りなど見てみたいです…早く…