パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2011-10-28 10:07:33
パークタワー東雲ってどうですか?
83:
匿名さん
[2012-01-09 01:41:45]
|
||
84:
匿名さん
[2012-01-09 02:25:14]
キャナルコートというと三井の土地は含まれないから、
行政の指定した東雲一丁目再開発街区といったらいいのかな。 Wコン西向き住民の本心を代弁して、もう一つ言わせてもらいます。 その東雲一丁目再開発街区内で今まで高層マンションが幾つも建ったのだが、 新たに建設されたマンションが、それまでに入居した物件の価値を 減らすような事は無かった。予め予定されたものだったからね。 でも、東雲一丁目再開発街区内でありながら・・・ 三井の東雲マンション計画の罪作りな点はココに尽きる。 |
||
86:
お隣りさん
[2012-01-09 09:07:58]
>Wコン西向き住民の本心を代弁して、もう一つ言わせてもらいます。
余計なお世話って感じ。 気持ち的にはそりゃ建築主はエグイなと思うけど、行政訴訟のレベルじゃどうにもならないし、大半はもう諦観していますよ。立駐にダミーバルコニーを付けて外観に配慮したり、当初から15m以上高さを削ったり、建築地を南側に移動させたりもしてるでしょ。法律の範囲内で、かつ一応は譲歩してるし。 それから >野村の方がよっぽど好感が持てる って、何様なの? 「代弁して」、と仰ってる以上は住民の方ではないのでしょうけど、さも垂れ幕覚悟の反対運動を連想させるような物言いはしないで欲しいです。 |
||
87:
匿名さん
[2012-01-09 09:44:14]
本質的な駐車場の件の反論を期待していたのだが。
黙っていろという反論ですね。 残念です。 |
||
88:
匿名さん
[2012-01-09 09:49:48]
そこまで、いわなくていいのでは。なんか残念な地区開発になってしまったようです。
行政もデベも。 再開発の未来的プロジェクトをうたいながら、最後がこのような ことになり、残念です。 |
||
89:
匿名さん
[2012-01-09 09:49:56]
残念も何も、そういう議論するスレじゃないだろ。
|
||
91:
匿名さん
[2012-01-09 09:54:23]
そうかなぁ。
湾岸みたいな場所で敷地内で車を平置きする場所のないような仕様の マンションはどうなんだ? という議論は検討者にとって必要な情報でしょ。 キャナルコートには少なくともそんなマンションは賃貸も含め皆無ですし。 |
||
92:
物件比較中さん
[2012-01-09 13:28:18]
プラウドのモデルルームを見に行った帰りに
この辺を散策したけど、 三井系の建物ばかりで唖然としました。 節操が無い感じで個人的に嫌でした。。。 何かと問題の有りそうなマンションですね。 参考になりますm(_ _)m |
||
93:
匿名さん
[2012-01-09 14:22:42]
パークタワー豊洲のほうは、戸数の1/3しかないけど全部平置き駐車場でしょ。
東雲の方が、いかに節操ないかがわかる。 高さ100m、横幅35mの立体駐車場って、どんだけ?? |
||
95:
物件比較中さん
[2012-01-09 16:40:23]
せめて建物の向きを他のタワマンと同じく併せてもらいたいですね。東雲全体の統一感と景観のためにも。
|
||
|
||
96:
匿名さん
[2012-01-10 12:33:21]
大事なことを一つ。
浦安の影響化の物件を主に造成したのは三井だったはず。 三井は大手スポンサーだからどこも社名を報道しないけど、これが事実。 個人的に三井のタワーはあり得ないなぁ。 |
||
97:
匿名
[2012-01-10 16:38:36]
96
S氏のブログを読んでみれば? 別のデべマンションのことも書かれているから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
プラウドよりキャナルコート内の資源を潤沢に利用するマンション。
三井は、車のゲートやメインゲートをキャナルコート内の道路に接して利用する。
一方、プラウドなんか、キャナルコートの遊休地扱いだった場所だったので、
キャナル内の周道路側の出入り口すら己の意思で作れない立地。
そしてこの長方形の街区の対角に位置する2つのマンションは、
三井側は、巨大壁面駐車場の壁としているので何の影響も無し。
野村側は、土地を買った後で突然計画された巨大駐車場の壁で南面眺望が完全Out。
それもキャナルコートじゃないから設計できる巨大壁面駐車場。
デベ同士では、こんな話はお互い様なんでしょうが、なんとも不条理な話とも言える。
震災の影響と言われているけど、この新たに判明した不利な条件でプラウドは価格を抑えざるを得ない状況だったんだよ。
ただ、三井の価格設定は強気でくると思うよ。
なにしろ建築基準法しか制約ないから大きな平面積を確保し、見た目はすごく魅力ある物件になるでしょう。
でも、湾岸のこの場所でほんとに重要な仕様は何かという事を考えて欲しい。
タワーパーキングしか無く、それも居住用の構造物と一体化させ、タワーパーキングの屋上をドッグラン?
しっかり平置き駐車場を完備している野村の方がよっぽど好感もてる。