パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2011-10-28 10:07:33
パークタワー東雲ってどうですか?
817:
匿名さん
[2012-07-03 23:45:31]
|
818:
匿名さん
[2012-07-03 23:52:31]
免震も万全じゃないらしいですね。
免震建物、3割で不具合!? http://allabout.co.jp/gm/gc/389917/ この話聞いたらちょっと怖くなります。 安心と思っていた免震が何かの原因で想定どおり作動しなかったらと考えると耐震でがっちりしていたほうが実績と証明があって安全かなと思いますが、いかがでしょうか。 |
819:
匿名さん
[2012-07-03 23:56:28]
耐震タワーが信頼出来るかと言われればそれも疑問ですが
まぁ免震が嫌な人は耐震にすればいいだけの話だよね 私は揺れない免震に傾いていますが、信用できないならそれなりの 情報など教えて頂けると参考になりますね |
820:
ご近所さん
[2012-07-03 23:56:30]
必死に貼りついてますけどその記事にはおちがあります
業界関係者は皆さん口を揃えてやはり免震の凄さに安堵してましたよ(笑) |
821:
匿名さん
[2012-07-04 00:01:15]
それは免震のコンセプトであって、まだまだ進化途上の技術だからねぇ。
それに、湾岸で重要なのは、杭工法の基礎部分の施工。どの方式だろうが、 その基礎の上に「のっかってる」だけだからね。 |
822:
匿名さん
[2012-07-04 00:03:02]
耐震の50階建ても十分怖いよね。上層階はどんだけ揺れることやら・・
|
823:
匿名さん
[2012-07-04 00:07:43]
上層階ほど揺れるわけではないけど、揺れるだろうね。
しっかりと家具の固定は必要。 免震なので家具の固定は必要ありませんと宣言するマンションが もしあればスゴイと思う。 |
824:
匿名さん
[2012-07-04 00:08:35]
ここは土壌の基礎工事している時に周りの歩道がその影響でぐにゃぐにゃ波うったり穴が空いたりで大変だったんだから。地盤は相当ゆるゆるだわさ。
側方流動で杭傾けば、免震なんてなんの意味があるのだろう。 |
825:
匿名さん
[2012-07-04 00:14:38]
建設屋の検討者が絶賛してるみたいだが、考えてみ、普通埋立地で東京埋没谷中央のここの地盤どんだけ深くてゆるいんだ。豆腐に爪楊枝たくさん刺してなんの効果があるんだろう。
そういうイメージしか残念ながら持てないな。 |
826:
匿名さん
[2012-07-04 00:15:29]
そんな地盤なら周囲のマンションも皆倒壊するから大丈夫よ
|
|
827:
匿名さん
[2012-07-04 00:16:45]
露骨にプラウドと比較対象してるけど、あっちはここがもう少しで建つ事がわかってるのに500戸も完売させてるのが現実。この辺の5、6000万のファミリー層の需要をかなり先に食っちゃた感が強いよね。もっと安いのは回りにたくさんあるんだし。
|
828:
匿名さん
[2012-07-04 00:19:40]
プラウドの関係者が他所の物件スレでやっきなってネガってますからね
あちらが焦ってる証拠ではないですかね |
829:
匿名さん
[2012-07-04 00:25:44]
爪楊枝さしてるのはこの辺のマンションどこも一緒でしょう。
今度は湾岸ネガですかね。 |
830:
匿名さん
[2012-07-04 00:32:38]
湾岸埋立地なんてそれだけでイメージ悪いさ。べた基礎で岩盤に乗ってるMSとはわけが違うね。免震は直接基礎の幅広低層MSに有効なんだよ。
|
831:
匿名さん
[2012-07-04 00:43:39]
考え方の思考が古いですね。いつの時代の話でしょうか・・
|
832:
匿名さん
[2012-07-04 00:54:13]
それより縦揺れ激しい地震で立体駐車場が壊れ落ちたら恐ろしいな。
ガソリン燃料抱いているからまさかの大爆発とか起きないといいが… |
833:
匿名さん
[2012-07-04 21:02:41]
ドッグランひろすぎ
真面目に検討しようっと でも毛が抜けてお隣さんに飛んだら更に恨まれそうでコワイな |
834:
匿名さん
[2012-07-04 21:06:18]
DMが来たのですが、Wコンお見合い向きで
60㎡で坪単価180以下~!! 晴海通り側だと68㎡で坪単価190以下~。 他のマンションの営業から聞いた価格より2割くらい安いので ビックリしました。 |
835:
匿名さん
[2012-07-04 21:13:27]
ほら前に書いた通りプラウド東雲より安かったでしょう?
|
836:
匿名さん
[2012-07-04 21:13:51]
経済性を追求したのでしょう。
|
日常によくある地震にはいいかもね。
でも免震は命にかかわるような大震災時には信用できない。