所在地 名古屋市西区上名古屋3丁目2305(地番)
交通 地下鉄鶴舞線「浄心」駅 徒歩8分
間取り 3LDK・4LDK
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地上15階建
総戸数 44戸
専有面積 80.40㎡~90.73㎡
販売予定時期 平成24年4月下旬
竣工時期 平成24年11月下旬
入居時期 平成24年12月下旬
売主 矢作地所株式会社
管理会社 矢作葵ビル株式会社(予定)
公式URL http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/joshin/
【タイトルを正式物件名称に変更。物件概要を追記しました。2012.2.6 管理担当】
[スレ作成日時]2011-10-28 08:28:16
バンベール浄心レジデンス(旧称:西区上名古屋プロジェクト(仮称)ってどうですか?)
201:
契約済みさん
[2012-08-07 13:36:16]
|
202:
入居予定さん
[2012-08-07 13:51:46]
201さんへ
クローゼット多いようでウォークインじゃないし 納戸も大きいようでトランクルームないので、 油断出来ないですね。 うちは主人の読まない本や弾かないギター等、 課題山積みです。 |
204:
契約済みさん
[2012-08-08 00:04:49]
駐車場は平置きもう少し台数欲しかったですね。
(出来れば屋根付きで) 機械式は私も初めて、照明とか付くのかなぁ。 |
207:
契約者
[2012-08-08 17:45:18]
年末は忙しくなりそうですね。
カーテンなど追加で揃えないといけないし、 エアコンも1台足りない。 食器棚はオプションだと高いので迷います。 |
212:
検討中さん
[2012-08-08 23:50:20]
先日見学に行きました。
モデルルームタイプは全部商談中と言われましたよ。 |
213:
購入検討中さん
[2012-08-09 00:05:33]
え~2Fまで商談中なんです?
あっ210です。 ちょっと読みが、甘かったようで失礼しました。 |
215:
購入検討中さん
[2012-08-09 12:29:43]
最上階と1階で1000マン以上に差があれば、
価格も重要になってきますよ。 中は全く同じ何ですから。 |
217:
匿名さん
[2012-08-09 14:48:07]
高層階はすぐ売れるって営業マンも言ってましたよ。
|
218:
契約済みさん
[2012-08-10 00:22:53]
私も14階は売れると思います。予算があれば自分が購入したかったから。
かといって、価格が高いかというとそうでもないような気が…。 西区だからこその価格だと思います。東山線沿いだとこの値段はありえないでしょうね。 名駅の高層郡、テレビ塔、特に名古屋城がすべてすっきり見えるのは、高層階でも限られている階だけ。 仮に竣工後値下げをしたとしても、大幅なダウンはないと思いますよ。 |
219:
賃貸住まいさん
[2012-08-10 00:26:10]
あの場所だと15F建てって目立ち過ぎ、
欲しいけどちょっとお高くて手が出ません。 |
|
220:
購入検討中さん
[2012-08-10 11:50:25]
モデルルームに1フロアごとに撮影した眺望写真がありましたよ。
営業さんが言うには「肉眼で見た方が断然キレイです!」とのことです。 因みに東は名古屋ドームまで見えるらしいですよ。 |
221:
物件比較中さん
[2012-08-10 15:50:42]
フロア別の景観写真見ました。
前も左右も開けてるから5階くらいでも 気持ちよさそうですね。 |
222:
購入検討中さん
[2012-08-10 18:56:22]
私は眺望に1000万使うより子供の将来に投資するか
旅行なんかで楽しい思い出を作った方が有益な気もします。 |
223:
匿名さん
[2012-08-11 21:34:15]
矢作夏休みなのね、周りは休み返上で
販売してるのに余裕ですね。 |
224:
匿名さん
[2012-08-12 21:48:37]
レス飛び始まったようで読みづらい
確か収納の話題をしてただけでは? 管理人の趣味に合わなかったようですね。 |
225:
入居予定さん
[2012-08-13 13:19:38]
HPトップの眺望写真いいですね。
西区だけど都心に近いことを実感できます。 |
226:
匿名さん
[2012-08-13 17:42:03]
まだ値引きとかないんですかね?
|
227:
契約済みさん
[2012-08-14 19:53:15]
現地モデルルームを見て直感で購入、
これから40年は大きな地震と大雨が来ませんように。。。。 |
228:
匿名さん
[2012-08-15 04:42:14]
残念ながら地震はきますよ。
もちろんこのマンションなら大丈夫だと信じていますが。 |
229:
匿名さん
[2012-08-15 14:14:28]
大雨の方が頻度高いでしょうね。。ですが浄心なら大丈夫だと踏んでます。
東海豪雨後に大規模な工事して対策は十分に取ってあると聞きました。 このあたりでも名古屋ドームまで見えるんですね~。 東山のタワーはどうでしょうか。色々見られると楽しいですよね。 |
230:
匿名さん
[2012-08-15 16:12:36]
川からあふれた水による被害(洪水)の可能性は低そうだけど、過去の投稿にもあるように、ゲリラ豪雨による被害は今後も十分あるよ。このあたりは平地で水はけが悪いからね。
|
232:
匿名さん
[2012-08-17 00:34:15]
明日からようやく営業再開、
休み中も赤のアルファロメオ駐車 されてましたけど誰の? |
233:
匿名さん
[2012-08-17 15:15:43]
第二期は7戸なんですね。
抽選日曜の16時からになってますが、 抽選するほど申し込みあるってこと? |
234:
匿名さん
[2012-08-17 20:26:41]
このあたりは豪雨のとき住居は大丈夫でも平面の駐車場だと車が心配になりますよ
そういう場合はSCが駐車場開放してくれたりするのでそちらに止めればいいんですけどね |
235:
申込予定さん
[2012-08-18 08:44:17]
いよいよ本日申込みです。
なんか緊張してきた。 |
236:
申込予定さん
[2012-08-18 09:14:33]
そうですね。
Bタイプどうか抽選になりませんように。 |
237:
申込予定さん
[2012-08-18 15:07:50]
モデルルームにあった模型です。
正面からのマンションイメージです。 |
238:
申込予定さん
[2012-08-19 10:44:41]
申し込んできました。↑
ついでに空き状況も確認、(リボンつけていくやつ) A(南西角)11戸 B(真ん中)3戸 C(南東角)6戸 ジャスト20戸残で今週末に7戸販売予定と出てます。(物件概要だと) 新規も何組かいらしてたので、抽選にならないことを 祈るばかりです。 |
239:
入居予定さん
[2012-08-19 14:27:13]
さすがに混んでましたね。
地盤や騒音は割り切りと見切り発車です。 現物は立派に見えました。 |
240:
入居予定さん
[2012-08-19 21:19:14]
営業の方から連絡があり、無事希望の部屋が確保できました。
これまでそれなりに検討してきたのに、実感あんりないです。 でも今から年末が楽しみです。 |
241:
匿名さん
[2012-08-20 17:45:49]
大通りより、シャッターゲートと
機械式駐車場の音が気になりそう。 普通はマンションの裏側にあるよね? |
242:
匿名さん
[2012-08-21 17:51:49]
平置き5台は辛すぎ、駐車場ならプレミストが
一番良いなー。 |
243:
匿名さん
[2012-08-22 00:24:11]
プレサンスなら平置きで5500円ですよ。
駐車場込みならプレサンス選ぶけどなぁ。 |
244:
匿名さん
[2012-08-23 00:20:27]
買いました。
|
245:
匿名
[2012-08-23 01:59:24]
機械式駐車場を抱えてるのに駐車場料金が安いと将来修繕積立金が不足する恐れがあるのでメリットとは言い難い。
|
246:
契約済みさん
[2012-08-23 05:34:24]
近くにずっと住んでたので便利な場所であることはたしかです。プレサンスの営業の方に腹が立ちます!!購入決まってから何度か電話があり、バンベールに決めたとお断りして、何故決めたのかと理由を聞かれて答えたのに、同じ営業電話が三回かかってきて…!!もうお断りしたし何回かけてくるの?ってかんじ。よっぽど売れてないのか??それに加えてバンベール西区のこのあたりに住むなら抜群の場所だとおもう。あたしはA2タイプ購入!!これから産まれたばかりのベビと成長今後増えてく家族で過ごす素敵な間取りをみつけれました!!
|
247:
匿名
[2012-08-23 08:38:08]
同じくプレサンスは断ったのに、しつこく電話がありますよ~。売れ行きは悪いのでしょうか?
|
248:
契約済みさん
[2012-08-23 13:26:26]
あちらの西向き、東向きの販売はなかなか難しいのでしょう。
電話勧誘はさらっと流していくのがいいですね。 もうすぐ夏も終わります。入居に向けて断捨離がんばります! まずは主人のものから…と(笑) |
249:
匿名さん
[2012-08-24 22:51:15]
A2だと家族がリビングに集まる時間が増えそうですね。
モデルルームのようにしたいです。 |
250:
購入検討中さん
[2012-08-26 00:14:34]
ノーマルAは全てA2にして欲しい。
今からAタイプをA2に変更したら 有償何だろうなぁ。 |
251:
匿名さん
[2012-08-26 23:51:55]
プレサンスも第二期販売始まるんですね
どうしてもバンベールとは競合するようですね。 どちらも良い物件です。 プレミストは値下げ始めたようですね。 Aタイプは値下げしないかなぁ。 |
252:
匿名さん
[2012-08-27 18:41:04]
近所の高層階から景色見せてもらいました。
写真よりTV塔がハッキリ見えますよ。 南側のイルミネーションも良いですが、 北側の景色もスゴくキレイでした。 |
253:
契約済みさん
[2012-08-28 11:54:32]
遮るモノ何もないので高層階からの眺望は格別でしょうね。
私は高い所が苦手なので、5Fが限界です。 重い腰をようやく上げて今週から荷物整理はじめました。 出るわ出るわ捨てるべき不要物。 意外と捨て辛いのは物件選定時に集めたパンフや資料たち 見ているだけでインテリアの参考になったりして楽しい。 |
254:
匿名さん
[2012-08-28 23:58:24]
プレサンスのMRにも行きましたが対応は
紳士的で好感持てましたけどね。 その後も特に書き込みにあるような 売り込み電話もなかったです。 |
255:
購入検討中さん
[2012-08-29 16:17:37]
モデルルーム行きましたが売れ行きいいみたいですね
外から見た感じより割安でそりゃ売れるわ~って思いました もっと早く見に行っておけばよかったです |
256:
申込予定さん
[2012-08-29 23:17:16]
【ご本人様の依頼により削除しました 管理担当】
|
257:
購入検討中さん
[2012-08-30 09:20:00]
Aタイプはまだ残ってる感じですね。
南海トラフの報道見てたら5階以上の マンションに住みたくなってきた。 |
258:
匿名
[2012-08-30 14:05:48]
5階以上に住んだ所で仙台みたいに傾いたらアカンやろ
|
259:
匿名さん
[2012-08-30 23:41:26]
Bはもう完売ですかね?
|
260:
契約済みさん
[2012-08-31 12:16:34]
Bタイプは1階も販売済みになってたので、多分完売でしょうね。
角部屋の多さをウリにしてたのに皮肉なものです。 |
261:
購入検討中さん
[2012-08-31 15:44:11]
Bタイプお手ごろですもんね
角部屋希望で見に行きましたがあれだけ安いとBもいいなーと思いました |
262:
購入検討中さん
[2012-09-01 09:55:51]
Bの14階はまだ空いてるんですね。きょうモデルルームに行ってきます。
|
263:
匿名さん
[2012-09-01 14:05:02]
あと何戸あるのか見てきてください。
|
264:
匿名さん
[2012-09-02 20:40:58]
全部で14戸が空き(リボンなし)でした。
Bは14Fまだリボンなしでした。 ただ14FだとAの低層階も買える値段 なので、お手頃ではないですね。 |
266:
申込予定さん
[2012-09-03 00:26:44]
Bの選択肢が残ってないのは残念。
場所は便利良いですからねー。 現在も周辺に住んでるから便利さは 自信あります。 |
267:
購入検討中さん
[2012-09-03 09:57:13]
残り14戸も一部は商談中みたいですね。
私も現在周辺住民で、これまで昭和区や千種区にも 住んでたことありますが、場所は便利です。 |
268:
物件比較中さん
[2012-09-03 13:00:19]
リビングと収納重視なのか
各個室が少し小さい、6畳は欲しいかな。 確かに立地は良いのですけどね。 |
269:
匿名さん
[2012-09-03 13:58:40]
南側のサブエントランスと駐車場の工事が始まりまってますね。
あと3ヶ月で完成ですね、早く引越したい! |
270:
契約済みさん
[2012-09-03 14:38:44]
ミユキモールに行ってきました!駐車場からもマンションがよく見えますね。
日常生活にはほんとに便利です。 「牛乳とパン買ってきて!」と気軽にお買いものを頼めそうです。マックで寄り道が増えるかも。 文具の大型ディスカウント店が近くにあればさらにいいんだけどなあ。 |
271:
契約済みさん
[2012-09-03 17:02:43]
来年にはイオンタウン名西もできますね。
庄内通駅裏なので徒歩10分くらい。 1Fのマックスバリュは24h営業のようです。 (ミユキが心配) |
272:
匿名さん
[2012-09-03 22:05:49]
イオンタウンは今年2月に計画提出してから半年経過、
予定地は未だ更地のままですが、本当に出店するんですかね? 私はミユキモールより予定地の北にある『プライスカット』が心配。 モノによりますが、オークワ系の激安店です。 |
273:
匿名さん
[2012-09-04 10:47:01]
Bタイプは1階まで販売済み・・・。
もう少し早く動き出せば良かった。 A2だと間取りは良いけど予算オーバー。 次の新築いつ出るだろう? |
274:
入居予定さん
[2012-09-04 21:43:46]
周辺は飲食店も多いですね。
デニーズ、さと、グラッチェガーデン、ココイチ、 マック、ダフネ、若鯱家とチェーン店ばかりで、 滅多に使わないだろうけど、あると心強い。 |
275:
契約済みさん
[2012-09-05 00:17:33]
わかります!
飲食店は近所にあっても滅多に利用しませんが あると安心ですね。 マンション内の集まりにはデニーズが 使えそうですね。 |
276:
匿名さん
[2012-09-05 00:46:19]
矢作さんは仙台で訴訟抱えてますよね
震災で傾いたんだよね 周りのマンションは大丈夫だったのに 不安です |
277:
匿名
[2012-09-05 11:58:54]
お勧めの安いスーパー教えて♪
|
278:
匿名さん
[2012-09-05 12:31:08]
ヤマナカ、マックスバリュ、ヨシヅヤと価格帯はそれほど変わらないんじゃないかなあ~
うちはチラシ見比べてお買い得商品がある日に行くってパターンです 食品館大阪屋には行った事ないです ちょっとした食品(ペットボトルや袋ラーメンなど)は近くのDSの方が安かったりしますね |
279:
匿名さん
[2012-09-05 13:29:50]
安いと言えば、プライスカット、トップワン!
大阪屋も野菜、魚、肉は安いです。 100円ローソン、セリア、オレンジといった100均も 意外と使えます。 隣の浅間町まで行くと業務用のプロマーケットという 店があり、量が多いけど割安。 |
280:
購入検討中さん
[2012-09-06 13:29:33]
今日から残り全て『販売中』に更新されましたね。
|
281:
購入検討中さん
[2012-09-06 22:08:38]
帰宅したら最終期のチラシ入ってました。
|
282:
購入検討中さん
[2012-09-07 09:56:11]
最終期のチラシにはまだBタイプの間取りがありますね。
Bタイプにまだ空きがあるってことかな? |
283:
匿名さん
[2012-09-07 11:00:55]
15戸販売なんですね、殆どAかCでしょうから予算的に
厳しいかも予算的にはポレスターが妥当なんだけど、 駅までが遠いし・・・・。 |
284:
購入検討中さん
[2012-09-07 17:45:26]
低~中層階でAからA2へ変更してくれるなら
検討候補になるんだけどなぁ。 |
285:
匿名さん
[2012-09-07 20:39:47]
リフォーム扱いでできなくはないでしょうが、
さすがに有償になるよ。 |
286:
匿名さん
[2012-09-07 20:57:10]
B残り1邸だそうですね
以前モデルルームに行ったときは低層階でキャンセルが出そうという話は聞きました |
287:
購入検討中さん
[2012-09-08 00:31:43]
今日はポレスターもチラシ入って来ました。
最上階売れたようなのでもはや欲しい部屋なし! あとはバンベールのA2の13階とプレミストの213に 的が絞れた。 まずは今週末バンベールとプレミストの モデルルームに行ってみます。 間取り取るか?立地取るか? |
288:
物件比較中さん
[2012-09-08 01:14:40]
間取りならプレミストが確かに一番
でも子持ちには厳しい場所ですね。 眺望とセキュリティならバンベールだけど ちょっと高いんだよなぁ。 |
289:
購入検討中さん
[2012-09-08 15:47:27]
【ご本人様からの依頼により削除しました 管理担当】
|
290:
匿名さん
[2012-09-08 23:00:00]
キャベツ1玉47円?確かに安いですね。
それよりイオン名西できる気配ないですね。 |
291:
契約済みさん
[2012-09-09 19:57:54]
バンベールとスギ薬局の間にローソンが
出来るんですね。 大通り渡らずコンビニへ行けますね。 |
292:
匿名さん
[2012-09-09 23:12:20]
そう言えばこの近所にローソンは
見かけないですね。 100円ローソンはあるのにね。 |
293:
匿名さん
[2012-09-10 09:57:13]
イオンタウン名西は設計施工会社が決まったという段階だそうです。
|
294:
入居予定さん
[2012-09-10 17:05:51]
イオンはまだまだ先の話のようで・・・。
ローソンは全く気付きませんでした。 Pontaカード作らなきゃ。 |
295:
申込予定さん
[2012-09-11 10:13:53]
【ご本人様の依頼により削除しました 管理担当】
|
296:
入居予定さん
[2012-09-11 11:12:56]
先日久しぶりにモデルルームに行った時、ボード掲載の件営業さんが困られてました。
入居予定者ですが、販売に影響があるみたいです。早く完売して貰う為にも、気になったら直接見に行って下さい。 |
297:
契約済みさん
[2012-09-11 14:37:23]
マンションのシートが取れる日が待ち遠しいです。
上層階から見た北側の眺望はどんな感じなのかな? 空気が澄んだ時は、山々がきれいでしょうね。 |
298:
購入検討中さん
[2012-09-11 17:05:02]
ボード消えちゃいましたねぇ・・・・。
チラシ入って来ても「いい部屋は全部埋まってるよ」と旦那に 門前払いされてきたのでボード見せて三連休でモデルルームへ 連れだそうと画策してましたのでちょっぴり残念。 |
299:
匿名さん
[2012-09-11 20:25:30]
イオンの開店時期知ってますか?
|
300:
匿名さん
[2012-09-11 22:20:14]
イオンは当初7月着工、13年2月オープンの予定でした。
計画遅れてるようですね。 ボード消されちゃったんですね。 検討しやすいなぁと思って、夜にゆっくりみようかしらと 思ってたのに残念。 希望の部屋が空いてて値段も予算の範囲ならばMRに足を 運ぼう!と思うものなんですけどね。 |
301:
購入検討中さん
[2012-09-11 23:29:26]
ボードが消去されて正直ホッとしています。
販売価格も拡大するとうっすら見えて予測できるので、赤裸々に見られているようで、 少し恥ずかしいかなあ。(親、兄弟、知り合いにも見られちゃいますし) 誰もが何でも閲覧できからこそネットは便利なんですけどね。 ただ、予想よりピンクリボンがついててうれしかったです。295さんありがとうございました。 私はしっかりチェックさせてもらいましたよ! |
302:
購入検討中さん
[2012-09-12 00:43:38]
前のボードまで消されてる。
有益な情報だったのに密かに 更新まってました。 |
303:
匿名
[2012-09-12 01:19:30]
今回と前のボード同じ人だったってこと?
これで誰か載せたか矢作は分かるね。 |
304:
匿名さん
[2012-09-12 16:31:46]
この場所で自走式の駐車場が100%確保できないのは
ちょっとマイナスだね。 利便性はともかく大通りにも面しているから騒音面も よく確認が必要でしょう。 |
305:
購入検討中さん
[2012-09-12 20:02:20]
南側に機械式の駐車場があるということが気になります
5階以上だったら音は気にならないですかね |
306:
匿名さん
[2012-09-12 20:09:23]
夜中にゲート空けて、機械式動かされたらさすがに
気になるんじゃないかなー。 赤ちゃんいる家庭だと音には神経使うから、 より一層気になると思う。 |
307:
匿名さん
[2012-09-12 20:51:19]
303
別の物件購入予定(確保済み)だから平気。 そもそも矢作が、他社物件の間取りや値段まで調べて あちらは西向きだの割高だの比較販促をやってるのが どうかと思う。 |
308:
匿名さん
[2012-09-12 22:13:37]
後ろが大通りで前が機械式駐車場、賑やかになりそうですね。
また売れ行き確認に伺います。 |
309:
物件比較中さん
[2012-09-12 22:23:52]
各社ラストスパートって感じですね。
でも不動産業界って大変そうですね。 因みに最近の機械式駐車場って、 そんなに騒音出ないですよ。 |
310:
匿名さん
[2012-09-12 22:34:24]
ローソン進出もイオンタウンと同じで
また期待持たせて計画だけで終わるんじゃない? |
311:
近所さん
[2012-09-12 23:35:08]
ローソンは工事スタートしてます、年内にはオープンですかね。
|
312:
購入検討中さん
[2012-09-13 09:43:33]
シャッターゲートと機械式駐車場って停電時にも予備電源とかで
ちゃんと作動するのかなぁ。 1~2時間程度の停電ならジタバタしないで良いけど、大地震で 1日以上の停電になっても移動・避難できなくなるのかなぁ。 ここに限った話題じゃないですけど、ふと思っただけです。 |
313:
匿名さん
[2012-09-13 10:36:43]
非常電源は共用部の照明にのみ供給されると
聞いたので駐車場は使えないでしょう。 |
314:
匿名さん
[2012-09-13 11:43:47]
|
315:
匿名さん
[2012-09-13 19:06:11]
災害時、電気が一番早く復旧するのであまり気になりませんでした。
|
316:
匿名さん
[2012-09-14 00:41:11]
東日本大震災の時、東京に住んでいたけど、震災後3日間、車が出せなかった。
|
317:
匿名さん
[2012-09-14 07:58:37]
ここ前は穏やかな感じでしたが最近変わりましたね。
人気物件の特徴でしょうか。悪意の批判コメントが多くなった気?がする |
318:
入居予定さん
[2012-09-14 13:58:19]
そうですね。
心無いコメントは少し残念ですが、地元の方の契約が多いと聞いているので 住民になる方々への信頼はしています。 入居が楽しみですよ。 |
319:
匿名さん
[2012-09-14 17:20:36]
|
320:
購入検討中さん
[2012-09-15 08:30:54]
万が一の停電による不便より車上荒らしと車両盗難の
リスクがほぼなくなる安心感の方が大きいです。 |
321:
匿名
[2012-09-15 09:56:32]
ここはシャッターゲートがあることで盗難等のリスクは低減されているので機械式駐車場はデメリットの方が遥かに大きいでしょう。
|
322:
匿名さん
[2012-09-15 13:20:39]
機械式が多い分、立地は良いよ。
因みにどうしても平置き希望なら、 周辺に月極め多数あるしね。 |
323:
購入検討中さん
[2012-09-15 15:59:31]
現地はエレベーターもついてましたね。
共用部カッシーナソファーも2つになってる。 希望の部屋より高層階しか残ってないので多少予算超過・・・・。 営業の方からは地元の方が契約者に多いと聞きました。 少し安心する材料でした。 |
324:
周辺住民さん
[2012-09-16 01:25:57]
便利さは太鼓判、間取りは好みなので
なんとも言えないけど、我が家は気に入りました。 |
325:
購入検討中さん
[2012-09-16 11:59:38]
角部屋の上部梁はちょっと気になるけど
全居室でアウトポールが効いててキレイ。 また小学校まで3分で大通りの横断不要の 環境だから安心して送り出せる。 |
326:
購入検討中さん
[2012-09-16 18:34:51]
2面採光の部屋が多く部屋が明るくなりそう。
チラシではあまり気にしませんでしが、モデルルームになってる A2は以前他の方が投稿されてたように、家族が集う場所として 最適なのかも、と思いました。 |
327:
匿名さん
[2012-09-16 20:42:50]
子供を軸に考えたら、この環境は良いです。
病院、薬局、学校へのアクセスは便利。 できれば95㎡以上のもう少し広い間取りを 用意してくれれば言うことなしでした。 |
328:
匿名さん
[2012-09-16 22:03:18]
なかなかよいけど、駅から遠いのは難点だな。マンションなら駅徒歩5分以内じゃないと・・・
|
329:
ご近所さん
[2012-09-16 22:23:36]
この辺りは名駅に出るなら地下鉄じゃなくバス使う人も多いので
地下鉄から多少あってもバス停が近いのでそんなに難点でもないですよ |
330:
匿名
[2012-09-16 22:25:46]
駅5分?これ以上値段が高くなるなら目安の10分以内なので充分です。西区エリアではバランスは抜群なマンションだと思う。
|
331:
買い換え検討中
[2012-09-16 22:41:55]
近隣マンションのスレが荒れてる余波が
来てるようですね。 立地、間取り、価格と悪くないと思う。 エスカレートするならスルーするに限ります。 |
332:
匿名さん
[2012-09-17 00:47:08]
小学校の門から歩いてみたけど、安全に帰宅できると思います。
ひょっとして上の階だと、子供が歩いてくる姿が見えるのでは? 小学校が近いといろいろと安心かも。 |
333:
匿名さん
[2012-09-17 11:50:29]
奇遇です。我が家でも子供を朝送り出したら、
小学校へ到着するまでの3分間バルコニーから 見えるんじゃない?という話をしてました。 |
334:
匿名さん
[2012-09-17 12:07:38]
自作自演スレ
|
335:
匿名
[2012-09-17 12:26:54]
バンベールの外壁はすぐに排気ガスまみれになる
|
336:
匿名さん
[2012-09-17 12:57:48]
まぁ色んな意見はありそうですが、
マイペースに行きたいものです。 私はこの物件と立地が気に入ってるから 購入することになりそうです。 →黄色いリボンがピンクに変わる予定。 |
337:
匿名さん
[2012-09-17 14:38:48]
駅から8分もあるなら一戸建が良いなぁ
|
338:
購入検討中さん
[2012-09-17 15:14:28]
台風16号が四国に接近してますね。
このスレにも嵐が接近中かな? 規約に従って台風と嵐は静かにやり過ごすのが一番。 |
339:
契約済みさん
[2012-09-17 17:24:34]
この近辺でグルメのお勧めとかあります?
週休に夫婦2人で行ける半径1kmくらいの範囲で! |
340:
購入経験者さん
[2012-09-17 18:01:09]
マック、ココイチ、ワカシャチヤ。
|
341:
ご近所さん
[2012-09-17 18:23:25]
マンション北側を東に10mの場所にある「麗江」はタンメンと餃子が有名でグルメ番組で良く取材されてます。
食べログでは3.29点でした。 |
342:
ご近所さん
[2012-09-17 20:05:30]
琴光喜の焼肉屋
|
343:
契約済みさん
[2012-09-17 20:30:06]
江川線沿いにある鳥開の月見つくね、チェーン店だけどね。
|
344:
匿名さん
[2012-09-17 20:38:30]
しら河、料亭大森は有名です。
|
345:
匿名さん
[2012-09-17 20:52:45]
康生通り沿いの串カツオ、マンションから徒歩圏だと思います。
|
346:
契約済みさん
[2012-09-18 08:46:23]
ちょっと離れてると思うけどラーメンなら「万楽」、あまり見かけないけどカップラーメンにもなってます。
|
347:
匿名
[2012-09-18 12:15:46]
ママ友ランチは、洋食なかむらに行きます!
|
348:
契約済みさん
[2012-09-18 14:25:32]
前に営業さんから「きよひら」っていううどん屋さんの
カレーうどんがとっても美味しいって聞きましたよ。 まだ行ってないのでレビューは勘弁してください。 |
349:
契約済みさん
[2012-09-19 08:57:57]
コルドバ、スペイン料理のお店です。こじんまりしているお店で雰囲気が好きです。
※近隣在住ですが、琴光喜、きよひらは今回はじめて知りました。近々行ってみます。 |
350:
契約済みさん
[2012-09-19 18:13:48]
来月くらいには内覧会とかあるのかなぁ?
楽しみです。 |
351:
契約済み
[2012-09-19 18:32:22]
営業の方からは11月に予定していると聞いた気がします。いずれにしても楽しみですね。
|
352:
契約済みさん
[2012-09-20 01:04:38]
このテーマ終了かもだけど、沢乃屋のおでん大好物!
マンションの旦那軍団で行きたいです。 あと万楽は私も大ファンです。 |
353:
買い換え検討中
[2012-09-20 19:58:28]
昨日チラシが入ってきました。眺望すばらしいですね。最上階に住んでみたいですが、4000オーバーはちょっとローンが長引きそう、というかもう最終期だから空いてないですねきっと。
|
354:
匿名さん
[2012-09-20 20:20:21]
最上階は3タイプとも埋まっていたような
そのもう1個下は空いてた気がします |
355:
購入検討中さん
[2012-09-21 00:03:42]
14階はまだ未成約でしたけど、いい値段してましたよ~。
|
356:
匿名さん
[2012-09-21 00:37:45]
立地と広さを考えれば、こんなもんでしょ。
|
357:
購入検討中さん
[2012-09-21 09:50:14]
西区の物件にしては敷地が狭い。
なんで北西の角地まで買い取らなかったんだろ? |
358:
匿名さん
[2012-09-21 12:50:34]
なんか北西角の敷地は持ち主が違うらしい。
あの角取れたらランドプラン全然違ったでしょうね。 |
359:
匿名さん
[2012-09-21 13:39:04]
地下鉄とバスは浄心までは遅くまで運行してるんで地味に便利ですよ。
|
360:
周辺住民さん
[2012-09-21 17:29:48]
名駅までチャリで10分くらいなので、チャリ利用が多いかな。
栄は途中にのぼり坂があるからチャリはキツク感じる。 |
361:
匿名さん
[2012-09-21 18:59:40]
10分は相当漕ぐの早いですね
|
362:
サラリーマンさん
[2012-09-21 19:17:06]
私も浄心から名駅まで毎日の通勤はチャリです。
普通の速度で走ってますが、どんなに信号の待ちが多い時でも 15分はかからないですよ。 |
363:
匿名さん
[2012-09-21 19:23:48]
汗だくでオフィス入りたくないな。
ただ近いのは間違いない。 |
364:
匿名さん
[2012-09-22 00:46:24]
北側のシートが外されてますね。
かなり大きかったです。 |
365:
匿名さん
[2012-09-22 07:44:25]
↑情報ありがとうございました、早速見てきました。
やはり高さがあって、かなり素敵でした。 まだ防犯用の柵がないけど大丈夫かなぁ。 |
366:
匿名さん
[2012-09-22 12:03:09]
南側が見てみたいです。シートはいつ外れるのかな。
|
367:
匿名さん
[2012-09-22 19:17:03]
今日モデルルール見学行ってきました。
思った以上に売れていたのと混雑していてかなり悩みます。 |
368:
ご近所さん
[2012-09-22 20:23:33]
シートが外れたら思ったより圧迫感があるなーと思いました
まあそのうち慣れますね |
369:
契約済みさん
[2012-09-22 23:07:27]
愛着が湧きます、立派に育った我が子を見る気分です。
|
370:
申込予定さん
[2012-09-23 08:14:04]
騒音の懸念あるけど安全で便利な環境+眺望は
良いですねー、シートの外された現物も立派でした。 我が家も黄色をピンクに変えることになりそう。 |
371:
購入検討中さん
[2012-09-24 10:37:13]
納戸は大きいけど、クローゼットにウォークインタイプがなく、
トランクルームや食品庫もないようなので、収納は工夫がいりそう。 1フロア3邸は使いやすそうですね。 |
372:
匿名さん
[2012-09-25 01:18:23]
トランクルームなしでしたかぁ。
チラシでみた間取り良いのに残念( ´△`) |
373:
ご近所さん
[2012-09-25 12:04:15]
今日は南側のシートもはずしてますよ。
横と後ろは白いんだね。 |
374:
匿名さん
[2012-09-25 15:00:34]
全体の印象はどうですか?なかなか見にいけないもので…。
|
375:
入居予定さん
[2012-09-27 07:07:49]
子どもの保育園情報ください。
市内からの引っ越しですが、西区のことあまり知らないため教えてください。 人気の保育園などあるのでしょうか?これから見学など行く予定ですが、手当たりしだい行くわけにもいかず・・・ |
376:
匿名さん
[2012-09-28 14:27:23]
あかつき保育園ひだまりは評判悪くないようです。
|
377:
ご近所さん
[2012-09-29 11:23:34]
|
378:
物件比較中さん
[2012-09-29 17:17:42]
|
379:
入居予定さん
[2012-10-01 08:28:36]
|
380:
ご近所さん
[2012-10-01 21:05:12]
377です。
要望があれば写真は撮ってきますが、 外観は完成しているので、もう変化が無いと思いますよー^^; |
381:
購入検討中さん
[2012-10-03 19:55:56]
うちはここの購入は見送ったんだけどまだちょっと心残りがあって外観完成披露会のDMに揺れてます
残りって何戸ぐらいありますかね |
382:
匿名さん
[2012-10-04 20:46:48]
外観は背が高いから目立つ、でも洗練された建物
という印象で近くを通るたびに見上げてしまう。 高層階は気持ち良いでしょうねぇ。 |
383:
購入検討中さん
[2012-10-05 11:25:53]
先々週時点では物件概要にある15戸がまだありましたよ。(一部は商談中のようですが、)
Bタイプが一番売れてた印象です。 AとCの角部屋は低層~高層まで選択肢があったと思います。 便利が良さそうな場所でした。 |
384:
匿名さん
[2012-10-05 12:00:15]
15戸だと入居前完売は難しい状況のようですね。
それどころか苦戦しそうだ。 |
385:
購入検討中さん
[2012-10-05 14:34:34]
15戸ですか
もっと売れてるかと思いました 最初の勢いが落ち着いたんですかね |
386:
物件比較中さん
[2012-10-05 21:05:43]
外観は高い建物でとても目立ちますね。ただ見に行って、目の前の道路は車の量が多いからやっぱり騒音と排気ガスがとても気になる。歩いてても常に騒音がする。低層階だと厳しいかなぁ。あと、エントランスにインパクトがなくて少し残念。
|
387:
購入検討中さん
[2012-10-05 21:13:04]
モデルルームの中に入ると騒音は気にならないけど、
北側の窓を開けたらそれなりには聞こえるでしょうね。 利便性の良さと騒音は紙一重ですから。 |
388:
物件比較中さん
[2012-10-06 08:50:03]
しかしあの利便性の良さは捨てがたいものがある。
子供がいるとなおさら。 学校区もここなら安心できる。 |
389:
匿名さん
[2012-10-07 11:28:15]
西区なら城西か上名古屋が良いと聞き有力候補。
現地モデルルームなので、寝室・リビングと騒音レベルは 実際に確認できるのは良かったです。 江川線と高速からの騒音は影響ない場所で我が家では許容範囲だと思いました。 むしろ通勤・通学・買い物のバランスを考えたら立地面ではここがベスト かなぁと思います。 建物が15階だと立派に見えるのも多少プラス。 エントランスは確かに高級感がないので多少マイナス。 欲しい条件を満たす部屋は既に契約済みだったので、予算か間取りの どちらを妥協するか?が悩みどころ。 |
390:
不動産業者さん
[2012-10-08 08:38:53]
ここに限らず修繕計画案を事前に確認した方が良いです。
積み立て金が将来どうなるのか? 矢作さんは全て自社だから無茶な計画は立てないとは 思いますが、もっとも多い落とし穴のひとつです。 |
391:
匿名さん
[2012-10-08 18:45:35]
シートが外れたせいか商談スペースで使ってるリビングがすごく明るい。
高層階だと景色良さそう、だけどやっぱり値段もそれなり。 |
392:
購入検討中さん
[2012-10-08 22:45:47]
図面で見るより思いのほか駐車場との距離が近いですね
機械式駐車場の音がどれほどか気になっています |
393:
匿名さん
[2012-10-09 09:40:47]
ランドプランを見ると西側の敷地は別所有者になるの?
何故矢作はあそこも確保しなかったんでしょうね? 数千万もする機械式駐車場2基も購入するのなら あと少しで購入できたと思うんだけど。 西側の日照も永久に確保されるし良いことずくめでは? |
394:
購入検討中さん
[2012-10-09 13:28:10]
今からの区画変更は無理でしょう。
機械式駐車場は深夜に頻繁に動かさない限り 気になりませんよ。 幸い?それほどスゴく静かな場所でもないので、 |
395:
ビギナーさん
[2012-10-10 00:19:31]
駐車場の音を気にする前に、道路の騒音が全てを包み込んでくれますよ。
|
396:
ビギナーさん
[2012-10-10 09:44:22]
騒音だけでなく排ガスも心配。
|
397:
物件検討中さん
[2012-10-11 18:29:31]
排気ガス確かに気になります。何度か目の前の道も通りましたが交通量が多くトラックもよく走ります。高層階じゃないと魅力がないと感じたので見送りました。
|
398:
匿名さん
[2012-10-11 19:17:03]
高層階はあとどのくらい残っているのでしょうか?
日中ほとんど南側のリビングで過ごすので、音は気にならないと思いますが、 夜、北側の寝室で休む時が気になります。 商談中は窓が閉めてあり静かでした。 |
399:
物件比較中さん
[2012-10-13 10:20:09]
この地域だと本当に目立ちますね。
|
400:
契約済みさん
[2012-10-13 16:04:27]
入居に備えてとりあえず、ローソンのPontaカードを作りました。
大通りを渡らず行けるのがいいねー。 |
そのお気持ちよくわかります。
我が家もあまりに不要なものが多くて困ってました。
主人と相談してこの際に箪笥も捨てることに決めました!